学而会 永山本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
学而会 永山本校のおすすめポイント
- 国公立大学卒や国立附属高校の元教師など、厳選された講師陣!
- 1クラス8名までの少人数制!アットホームでいつでも質問できる環境
- 内申点が塾内で平均2.5UP!教科別専任講師によるきめ細やかな指導
学而会 永山本校はこんな人におすすめ
しっかり理解できる仕組みがほしい
学而会では、1クラス8名の少人数制を採用することで「いつでも質問できる環境」を作り上げています。
講師が一方的に説明するのではなく、随所にQ&Aを取り入れながら授業を進めてくれるので、生徒は理解度を確認しながら学習を進めることができます。
また、講師が生徒一人ひとりの学習状況や弱点などを考慮したうえで指導をおこなうので、学習内容への理解を深めながら授業を受けることができます。
質の高い講師からの指導を受けたい
学而会では、教科ごとに専門知識を持つ専任講師によるきめ細やかな指導をおこなっています。
講師は、受験に精通した経験豊富なプロ講師のみ。専任講師全員が生徒の第一志望校合格を目指して毎回の授業に取り組んでいるので、質の高い講師から指導を受けたいという生徒におすすめです。
授業では生徒一人ひとりの学習状況などを考慮しながら、着実に学力を向上させることができるよう丁寧な指導をおこなっています。
学習に対する主体性を伸ばしてほしい
学而会では、独自のメソッドで指導をおこなっています。
勉強で一番大切なことは勉強の方針と方向であると捉え、生徒一人ひとりの実力と弱点を講師が把握したうえで的確な指導とアドバイスをおこなっています。
また、問題を確実に解くために必要なことを具体的に示すなど、生徒一人ひとりが主体性を持って学習に取り組めるように環境を整えています。
学而会 永山本校へのアクセス
学而会永山本校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) |
学而会の合格体験記
学而会 永山本校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年04月19日
講師陣の特徴
講師はほとんどベテランの方 相性もあるため、ついていけないと感じると難しいかもしれない。 講師によってはスピードが早い。 塾長の国語の授業がわかりやすい。 受験問題に対しての解き方考え方をしっかり教えてくれるので成績にもしっかりと反映して子供のやる気にも繋がると思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中の不明点などを聞く 自習室で講師が確認してくれるなどか
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業 クラスは2クラスに別れていて難関高校を目指しているクラスとそれ以外で学力別に分けている。 希望によってクラス変更の相談も受けてもらえる。基本的に自主的に取組めるタイプの生徒さんが多い印象なので雰囲気は良いと思われます
テキスト・教材について
不明。 都立難関高校の自校問題は繰り返し対応していた
-
回答日: 2024年09月27日
講師陣の特徴
おそらく塾の開設当初からのベテランの先生が多い印象です。小学生対象の国語、算数の先生は大変面倒見の良い先生でした。子供たちも慕っていた印象です。塾の筆頭の先生は多くの進学先の学校の先生方とも交流があり、情報収集もしっかりされていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
困ったことがあれば聴取して対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
その年の生徒数にもよるかと思いますが、少人数での授業でした。よくある学習塾の授業の流れの、先生の解説→問題・課題の実施→先生の解説、この繰り返しのようです。個別のフォローもしっかりしていた印象です。小学生対象のクラスは雰囲気は穏やかであったかと思います。中高生は違うかもしれません。
テキスト・教材について
通常の学習塾で使用しているようなテキストかと思います。
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
学生アルバイトはおらず、全てプロ講師でとても良い先生ばかりだった。 ただ詰め込むだけでなく、なぜそうなるかというところまで、しっかり指導していただいたようです。 特に数学は苦手意識を克服出来たようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
今後の課題など
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
直接見ていませんのでわかりませんが、授業というよりは個別指導に近く、課題を解き、不明点や間違った箇所を重点的に教えてもらったり、していただいたようです。 本人の体調などにも合わせて、スピードも調整してもらったりしていただいたようです。
テキスト・教材について
本人の志望校に合わせてプリントを用意してもらったり、していただいたようです。
学而会 永山本校の合格実績(口コミから)
学而会 永山本校に決めた理由
-
少人数で本人に合っていると感じたため
-
体験時の印象が良かった。他の塾よりも割安感があった。先に通っている友人の口コミもよかったのと、アクセスが良い点
-
自宅から近く、通いやすいため。また、地元密着の地域の個人塾であり、大手学習塾と比較して通塾費用も手頃であったため。
学而会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月19日
コツコツと地道に取組めるタイプだったので成績に少しずつ反映してくるとやる気も上がり良いと思った。ただし、集団の中で疑問点が出ても質問のタイミングを逃してしまうと放置してしまい、解決が遅れることもあった。受け身だったりうまくいかないと思い込まないよう励ましも必要
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2021年01月01日
少人数なので本人の性格や体調にも十分配慮していただいた。とにかく前向きな言葉をかけてくれるので、本人もやる気になり、最後まで志望校を変えることもなく、にチャレンジし続けることができたと思う。 意志が強く、自分でなんでも出来るお子様であれば、大手予備校の方がライバルに刺激され、より成果が出せるかも知れない。(少人数のため、同じ志望校の方はいなかった)
学而会 永山本校の近くの教室
学而会以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
学而会に似た塾を探す