湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和美園校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は湘南ゼミナール全体の口コミを表示しています。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
明るく元気でおもしろい!生徒一人一人に向き合って的確な勉強アドバイスをくれる。模試で少し良くない成績をとったら厳しく指導されるが、逆にいい成績をとったら沢山褒めてくれるからモチベーションになった。また、分からない問題を質問したら分かりやすく教えてくれるだけでなく、その後にプリントなどを用意してくれて有難かった。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
月例テスト(国算)の合計点が160点以上でSクラス、それ以外はAクラスで、クラスを分けて授業を行います。英語の授業はS・Aクラス関係なく一緒に行うそうです。 Sクラスの内容の方がやはり少し難しいとうちの子は言っていました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
年齢層は30〜40代くらいでベテランの方が多かったように思う。男女比には大きな差はないが若干男性が多かった。人柄はみな明るく、親しみやすいキャラクターの人たちだった。雑談も交えながらフレンドリーな感じで授業が進行していく。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
何言われてたのか全く分からないけど多分塾での様子とか学習内容とテストとか見て、このレベルの学校なら受かるかもしれないとか話されてたのかもー。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内でのテスト結果の内容について、良かった点やよくなかった点を具体的にフィードバック。塾に対して何か言ってることがないかを確認していた。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子供たちの様子や、毎週の小テスト、毎月の月末、月例、テストの結果等。 その他気になることがあれば色々と話してくれます。 高校受験に関する新しい情報など。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
年齢的には若い人が多く、講師の人数も数人で少人数だった。子供が通っていた直近の3年間は講師が変わらず、同じ講師だったので子供自身は良かったと思う。その前は1年位でほぼ全部の先生が変わったので、その当時通っていた生徒は慣れるのに大変だったと思う。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の密集地帯、個人系からチェーン系まで多かった
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力によりクラス分けがされている。 ただし、部活や他の習い事の事情により、出席できるクラスで受講できるなど、臨機応変に対応してくれる。 欠席した時は、映像授業などもあり、遅れがない様に配慮されている。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回の漢字テストや単語テストのために嫌でも勉強をする。毎回20程の問題らしいが、初めは慣れるまで面食らう。 でもこれが日常になれば本人の為に知らずとなるとおもう。 テキストも基本的なところから応用にも対応していてわかりやすい。 小テストの積み重ねで常にクラスのどのあたりに自分が位置しているかがわかる