湘南ゼミナール 総合進学コース 大船教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全54件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
総合進学コース 大船教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
総合進学コース 大船教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
通塾中
総合進学コース 大船教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中3は夏休みまでには履修範囲を終え、後半からは受験対策に入ると聞いています。学校よりも早く3年生の範囲を終えるために宿題が多く、授業のスピードも速いので一生懸命やらないとついていけないところはありそうです。
総合進学コース 大船教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数が苦手であったが、文章題をうまく読むことができていないことを指摘してくれて、まず算数を外して国語をじゅうてんてきに学習するカリキュラムを作ってくれた。お金でなく子どものことをよく考えてくれた。学校より少し早く先取りできたことで学校の授業がわかり楽しくなった。
総合進学コース 大船教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
しっかりとできるまで再テストを受けさせていた。着実に実力をつけていくことができると考えている。一人一人丁寧に面倒を見る態度が非常に効果を持つことができた。算数や国語など基本的なところを教えてくれるので、学校の学習をしっかりと着実に定着させるための塾としては良いと思う。受験にはあまり向かないかもしれないが、通常のカリキュラムをカバーしていると考えられるのでオススメである。
通塾中
総合進学コース 大船教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語と算数を最初はやっていましたが、国語の能力が低く問題を正確に読むことができなかったため、まずは国語の力をつけるために国語の量を増やして指導をしていただきました。その成果が出たので非常に嬉しかったです。
総合進学コース 大船教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
暗記ものの手伝い。社会の歴史や地理など質問をしてあげて答えさせるなど。 英語はまだ簡単なので、親が教えてあげることも多々ありました。
総合進学コース 大船教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、国語と算数を最初教えてもらっていたが、子供が文章題が弱いことに気づき、まずは算数を止めて国語を専念して文章内を読めるようにすることをお勧めしてくれた頃よりも、子供を優先的に考えた指導をしてくれたことに感謝した。
総合進学コース 大船教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供ができていること、そしてできていないことについて、それをどうしていくか、またカリキュラムの変更など適切な提案をしてくれます。しっかりと保護者に確認を取って変更しています。
総合進学コース 大船教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:すごく安くてコスパが良い。
- 1
前へ
次へ