湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室の口コミ・評判
回答日:2025年02月24日
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(116737)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
どのような人が入っても成績が上がることは間違いないとは思います。学校の友達と一緒に通えば、ライバル的な存在となってお互いの勉強効率もあがるはずです。少しグイグイくる先生が苦手という人は個別塾の方をオススメしますが、いい緊張感の中どんどん成績をあげることができると思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
成績別に授業が組まれるので、自分の能力にあった授業を受けることができます。インプット、アウトプットがよくできてすぐに頭に入ってくるような学習でした。一方、優しい先生方が多い中、少しパーソナルスペースが近い先生もおり、少し鬱陶しいなと思うようなことはありました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台教室
通塾期間:
2019年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト料
この塾に決めた理由
姉ふたりが通っており、家から近く学校の友達も多く通っていたため安心して通えると思ったから。また、評判もよく先生たちも明るい人が多かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
どの先生方も生徒想いの優しい人が多く、常にやる気に満ち溢れていました。また、授業のことだけでなく、学校のことや私生活のことなども気軽に話せるような人が多かったです。生徒の能力によって個人的に課題を用意してくれたりしてくれたのでよかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生たちも人数が限られているため、少し待つようなことはあります。自分は友達と一緒に質問することが多かったです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
挨拶をしたら小テスト(週1or毎回)があり、交換採点をしたら授業が始まります。小テストの点数によっては授業後にやり直し・解き直しをしなければなりませんが、特別難しい訳ではなかったです。授業は先生がどんどん指名してきますが、先生も教室内の生徒の能力を把握して難しい問題などは成績上位の生徒に当てるようにしているように感じました。間違えても優しく教えてくれます。適度な緊張感がありスピード感があります。
テキスト・教材について
予習、復習、宿題、授業どれに対しても効果的な勉強をすることができるようなテキストでした。また、希望すれば別の問題なども用意してくれました。しかし、社会・理科分野に関しては学校の教科書の方がわかりやすいのでそちらを参照した方がいいかなと思った。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テストの点数によってクラスが3〜4に別れているので、自分の能力に合わせた授業内容を送ることができました。また、火木・水金の日程(カリキュラム)に合わせられない場合、個人的に相談すれば火金などに変更することもでき、他の習い事と併用して行うことができた。
定期テストについて
週1or毎回科目ごとに小テストはあります。 しかし、国語だったら漢字、英語だったら単語などの覚えてくるようなテストなので難しくはありません。しかし、低い点数をとった場合、授業後に再テストを行います。
宿題について
どの科目も宿題はあります。しかし、問題も多くなく次の授業までに終わらせることは容易です。確認はされるのでやらないとその後の授業に支障が出るかもしれません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
問題などを起こさない限り保護者への連絡は行くようなことはありません。授業の欠席の連絡などがいくくらいだと思います。また、著しい成績の低下などがあったら連絡されるかもしれません。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
日頃の生活について話を聞き、勉強時間を確保できるようにアドバイスしてくれます。また、個別に問題やプリントを渡してくれる時もあります。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室及び施設ともに狭く、快適に過ごすことはでになかったが冷暖房は充実していた。
アクセス・周りの環境
駅からも近く、大通りの前にあるので夜遅くなっても明るく安心できた。また、夜は先生が外にでて見送ってくれるため安心だった。