湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1757)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月11日

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週3日通塾】(1212)

総合評価

2

  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 法政大学第二高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

大手だからといっても、特に志望校の特色を教えてくれるわけでもなく、自分自身で調べなければならないことが残念だった。結局全てはお金次第なところが多く、何をするにも上乗せの月謝がかかる。その上フィードバックはそこまで手厚くもなく、うちには全く合わなかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

立地が良いので安心して通うことができる。個別に近いこともあり、不明点があれぼ聞きやすい環境だとは思っていたが、相手次第であり、相性が最悪の場合は逆効果になってしまうこともあった。 また、もう1人の生徒次第でもある。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原教室
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1000000円

この塾に決めた理由

仲の良い友達がいた。個別で成長できると考えた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供に聞いた感想ではあるが、講師1人が2人に教えるスタイルであり、個別に近い。一人一人に丁寧に教えてくれている印象。しかし子供が理解できているかは別であり、成績は伸びなかったことから、実際教え方が悪かったのではないかと感じている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

都度対応はしてもらった。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師1人につき2人を、教える体制になっている。1人を教えている間にもう1人は課題に取り組む。相手が手がかかる人にたまたま当たってしまった場合は自分のターンごなかなか回ってこないこともあり、一回一回の差があると言っていた。

テキスト・教材について

テキスト自体は他学習塾に比べても膨大であり、捌ききれないほど。独自の教材も多く、個人に合った対策をしっかりやってくれている印象は持った。ただし、他学習塾のような各学校に合わせた対策はしてもらっていない印象もうけた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

どこを伸ばしたいか、苦手分野なのかのヒアリングがあり、強化してくれはするが、実際成績が伸びなかったため、効果があったかは疑問。一教科、カリキュラムを増やすかもお金次第となっており、多くを出せばそれなりのカリキュラムにはなるが、費用を惜しむと大したカリキュラムにはならない。

定期テストについて

定期的にテストがあり、個人の実力を、測るには丁度いい程度の頻度。こちらも一回あたりの費用も多くかかり、何度も何度もというのは親としては辛い状況であった。成績によって志望校、チャレンジ校が分かるのはとても良かった。

宿題について

課題は特に出ていない。学校の宿題、課題に追われて塾でも課題が出ていたら大変なことになっていたと思われる。毎回課題、テキストは塾で完結、わからないことがあった場合は自習室も活用して、受験勉強に臨んだ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

新型コロナウイルスの影響もあり、基本は電話、リモートでも面談となった。仕方ないとはいえ、もう少し丁寧に対応して欲しかった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校の選び方、変更について。どこにするかは基本自分自身が決めなければならないとは思うが、もう少し学校毎の特色など教えてほしいこともあった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

親に対しては具体的にはありませんでした。子供に対しては合ったのかもしれません。弱いところが分かってはいたので対策のしようはあったのではないかと思っています。

アクセス・周りの環境

駅に近く、周辺も明るく通わせやすい。

家庭でのサポート

あり

塾でわからない箇所のフォロー。本来塾でやってきてほしいとは思っていたが、致し方なく。子供の性格によっては個別でも聞けない事もあり、そのフォローをした。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください