湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月09日

いわゆるお受験目的であれば、他...湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越教室の保護者(ゆゆゆ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ゆゆゆ
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 川崎市立塚越中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

いわゆるお受験目的であれば、他との比較もするだろう。しかし我が家の目的は違う。学校の授業をスムーズに進めることが目的なので塾で差は出ないと思う。故に立地、月謝などの条件合う人なら勧めると判断し、普通と評価したもの。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっていると思った点は、子ども本人が勉強する事に抵抗がないのですんなり周りに馴染めたこと。これは学校の友達がいる事も大きいが。辞めたいとも言わないので講師とも上手くやれてると推察する。 合っていない点については、現時点では思い付かない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 教材費 テスト費

この塾に決めた理由

同級生の友達に誘われたから。他に理由は特にない。塾に通いたい要望も本人が言い出した。月謝も特別高く無かったので問題ないと判断し入塾させた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

自分自身が講師に会ったことも、その塾に行ったこともないので真偽は不明だが、妻や子どもの話を聞くにはアルバイトではなく、社員の方が講師をしていると思われる。子どもが持って帰ってくる答案用紙の添削やコメントについては、的確でヤル気を出させるような工夫を感じている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小集団の教室形式で授業を行っているよう。通っている子どもは、学校と違って落ち着いた雰囲気で集中しやすいとのこと。流れについてはどこの塾も変わらないと思ってるので確認していない。逆に学校は大丈夫なのかと心配になるが。

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは学校の授業プラスアルファのようだ。テキストを少し見た感じでは、中学受験ではない事は確かだ。学校の1学年先を学んでいるようなイメージ。予定すら把握してないのでどんなカリキュラムで何をやってるのかは不明。

宿題について

毎日30分くらいで終わる量をこなしている。科目は多岐に渡っている。解答も貰っているようだ。文書読解には時間を要しているが他はスムーズに進んでいる様子

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

テストの結果。具体的には科目ごとの点数、教室内の平均、本人の順位、当該塾の他の教室も含めた全体の順位及び平均など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振であるかどうかについては、これまで意識していない。そのため、アドバイスしたこともない。そもそも受験では無いので不振という概念はないと考える。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

行った事ないので分からない

アクセス・周りの環境

家から徒歩圏内で通わせやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越教室の教室トップを見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越教室の口コミ一覧ページを見る

湘南ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください