湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月06日

授業の説明がそもそもわかりやす...湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡教室の生徒(でんちゅう)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: でんちゅう
  • 通塾期間: 2019年7月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 横浜市立金沢高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業の説明がそもそもわかりやすかったし、しっかり問題をとか時間もくれてさらに、解説のわかりやすくしてくれていたので授業に関しても良かったと思う。自習室も使いやすくて、先生が質問にもしっかり時間をかけて答えてくれていたのでわからないところを潰せてとても効率よく勉強できたから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習室が使いやすくて一人で黙々と勉強したいタイプだったし、質問にもしっかり答えてくれていたのでそこら辺は自分に合ってると思ったけれど、自分は発言が苦手だったので授業中に先生が当ててくるのが嫌だったからそこは自分に合ってなかったと感じました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡教室
通塾期間: 2019年7月〜2023年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わかりません。

この塾に決めた理由

家に近く、受験の対策をするのに学校だけだと足りないと感じたし、家だとだらけそうだったから塾に通うことによって効率的に学習しようと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

自分のわからないところを聞いた時に、何も咎めずにしっかりとわかりやすく、丁寧に教えてもらいました。授業もわかりやすかったし、勉強の質などは塾に行かず、家で勉強する人と比べたら大分効率よく、勉強できたなと今振り返って思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

真剣に答えてくれた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生がまず授業内容を説明して、生徒が問題を解いて解説という流れでした。解説の時や授業内容を説明している時に生徒を当てて発言させるようなことがあったのでただ聞いているだけでなく、主体的な勉強になっていたと思います。

テキスト・教材について

覚えていません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高校受験で合格することを目標として勉強を教えてくれていたと思います。志望校のレベルによってクラスが分けられていて、それにそった授業をしてもらいました。授業でわからなかったところなど質問したら丁寧に答えてくれていたので生徒第一に考えてくれていました。

定期テストについて

単語や漢字の小テストがあった。

宿題について

科目ごとの宿題はそれなりに多かったけれど、それも全部授業対策だと思えば、それなりに役に立ったなと思うし、合格するためには必要な量だと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特別な受験日程などをしっかりと細かく連絡してくれていたので親も自分もわかりやすかったししっかりしているなと思った。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まず、どこが間違っているのかを解き方や考え方の両方を確認して教えてくれていたのと、厳しい言葉をかけるのではなく、次に生きるような、前向きでよりいっそう努力できるような声かけをしてもらった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習しやすい。

アクセス・周りの環境

特にない。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡教室の教室トップを見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡教室の口コミ一覧ページを見る

湘南ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください