1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 鎌倉市
  4. 大船駅
  5. 湘南ゼミナール 総合進学コース 大船教室
  6. 湘南ゼミナール 総合進学コース 大船教室の口コミ・評判一覧
  7. 湘南ゼミナール 総合進学コース 大船教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年03月から週2日通塾】(19976)

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1717)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月20日

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年03月から週2日通塾】(19976)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年3月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

じゅくのせんせいには、大変感謝している。子どものことを本当に考えてくれて、優しい大人との対応が心も育ててくれたと思っている。勉強の大切さや楽しさを学ばせてもらって感謝している。でも、子どもたちがのびのびしずぎていていじめもあったと聞くのでそこはしっかり対処してもらうことが必要である。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

優しくてわからない子を置いていかない姿勢があった。子どもは怖いと聞くことができなくなってしまうので安心して聴くことができる環境がとても良かった。衛生対策もしっかりやってくれていたので非常に細かいことに気づくことが嬉しかった。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 大船教室
通塾期間: 2018年3月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 20万円程度

この塾に決めた理由

雰囲気が良かった

講師・授業の質

講師陣の特徴

優しい先生で、子供の質問に丁寧に対応してくれた。自習室でも子どもの質問にしっかり答えてくれたので安心して聴くことができる環境であった。個人の特徴をしっかり把握して個別にカリキュラムをしっかり立ててくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

しっかり丁寧に子供に対応してくれた

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まずは講義を受けてやって見せてくれる。みんなで問題を解いて解説してくれる。最後には小テストを開催し、出来を確認する。できない場合は再テストをくりかえすかたちであったため、必ず理解できるまで教えてれた。

テキスト・教材について

まずは基礎問題でやり方を覚えて、練習問題でしっかり定着させる形

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

算数が苦手であったが、文章題をうまく読むことができていないことを指摘してくれて、まず算数を外して国語をじゅうてんてきに学習するカリキュラムを作ってくれた。お金でなく子どものことをよく考えてくれた。学校より少し早く先取りできたことで学校の授業がわかり楽しくなった。

定期テストについて

小テストを繰り返して行い、確実に学習させていた

宿題について

それほど多くは出ていなかった。塾で講義の中で集中して覚えさせる形であった。そのため。家では宿題やリラックスの時間にあたることができた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾での勉強に対する姿勢や出来具合をおしえてくれた。また今後のアドバイスも的確に教えてくれて確認しながら、カリキュラムの変更を勧めてくれた。

保護者との個人面談について

半年に1回

子どもの特性を教えてくれた。どのような学校があっているのか勧めてくれることが多く大半参考になった。カリキュラムの変更についても、金額や時間帯、それになぜ変更が必要なのか理由を丁寧に説明してくれたので納得して変更できたのがよかった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

なぜダメなのか教えてくれた。具体的なアドバイスなのですぐに行動に移すことが出来たのでスランプにならずに済んだ

アクセス・周りの環境

駅から大通りで安全に通うことができた

家庭でのサポート

あり

塾の問題でわからなかったところを聞いて、解き方を教えた。塾のやり方と違わないようにくふうした。あとはしっかり寝て、食事をすることが勉強にも役立っていることを教えた。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください