湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1717)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月13日

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年01月から週4日通塾】(2353)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立希望ケ丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の立地面(電車の騒音)で本人は大変ではあったが、それ以上に講師の対応や努力を親としても感じるところがありました。宿題の多さもありましたが、必死に勉強している姿を見ると、モチベーションも高く感じたし、結果良かったと感じているところでございます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

小学校から通いつめていた事もあり、合っているか、合っていないかはわからないが、ストレスをあまり感じる事なく、通えていたのは、結果も含め良かった点ではあります。合ってないてんは、受験を終え特にはないと感じています。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師教室
通塾期間: 2018年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 分からない

この塾に決めた理由

駅前で通いやすい

講師・授業の質

講師陣の特徴

ほんにんにもわかり易いように、説明してくるたみたいで、偏差値も伸びたと思います。受験前は本人は勉強に心が折れてしまうのではと思って、親としては見守ってきましたが、諦めず最後まで通えたのも、講師の励まし、努力のおかげでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾のやっている間なら、授業時間外で教えてくれていた

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾の形式や流れ、雰囲気はよくわかりませんが、あまり嫌がらずに家に帰って来ていたので、そこまでストレスではなかったのだと感じてます。小学校からの友達も通っていたので苦ではなかったようです。高校も継続して同じ塾名ですが、場所が変わったので、環境の変化に対応出来るのか、今は不安です

テキスト・教材について

学年が上がる前に大量のテキストが配られ、大変そうに持って帰って来ていた。 数回に分ければといつも思ってました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラム自体に問題はないとかんじています。授業の内容について行けるひとは、通常クラスとは別に、クラスを設けレベルアップをしてくれていた。宿題の量は多いかったのかなという印象です。いつも0時を過ぎていた。部活もあった時は、大変そうにみえました。

定期テストについて

毎日理解度テスト的なものは有り 、理解できていなければ、復習で居残りでやっていたとおもいます。(30分位) 本人には、合っていたと思います。家で悩むよりも塾で理解して帰ってくると、親としても安心でした。

宿題について

宿題の量は多いと感じています。まだ部活動もあった時は、やりきれていない感がありました。受験前はしょうがないが、、、

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

受験前は志望校などの確認やらでよく電話のやりとりがありました。本人から親への話しにくい内容とかは、しっかりと塾がわから連絡してくれていました。

保護者との個人面談について

月に1回

受験前は月1ぐらいで、模試テストと学校での内申点を見比べてくれて、志望校への合否判断をしてくれていました。最終的には本人の判断と言うところもありますが、親と本人と講師で話し合うことで、方向性が見え、家でも話しやすくなるので感謝でしかない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

中学3年間の成績結果は良いと判断しているので、塾の対応、カリキュラムに問題は無かったと考えます。本人のモチベーションも高く、無事に志望校を合格出来た事に満足している。

アクセス・周りの環境

電車の音が気になる

家庭でのサポート

あり

受験にあたり、各高等学校の偏差値や学校での内申点をポイント換算して、受ける受けないの判断を本人と話し合いながら志望校を決めた

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください