1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 藤沢市
  4. 藤沢駅
  5. 湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢教室
  6. 湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢教室の口コミ・評判一覧
  7. 湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(33457)

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1717)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月07日

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(33457)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 神奈川県立湘南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供のことを思った以上によく見てくれているという印象を受けていますし、通常授業以外の時間もどんどん活用して先生方を巻き込んでくださいという感じで指導いただいているので、親としては安心して預けていますし、相談しやすい雰囲気だと感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

お友達とたくさん会話をしたり、一緒に頑張っている雰囲気があると頑張りたくなるタイプの子なので、クラス制なのはうちの子に合っていると思います。合っていない点は、学習意欲が高く成績の良い子が多い塾なので、勉強が得意では無いうちの子からすると、みんなすごく賢く見えて落ち込むこともあるみたいです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (未実施のため不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (未実施のため不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 20万円程度だと思います

この塾に決めた理由

通っているのはハイステップ湘南です。塾検索になかったので、湘南ゼミナールとして回答しましたので訂正ねがいます。こちらのじゅくは公立進学校を目指す子が多く通うので、頑張る子が集まるので子供が良い刺激をもらえると思ったこと。教師陣のポテンシャルが非常に高い印象だったこと。高校受験に関して全く知識の無い我が家にも説明会などがとても分かりやすいため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

全員がプロ講師。クラス毎の担任制ですので、担当の先生は子供のことをよく見てくださっていますし、相談しやすいようにしてくれていると感じています。担任以外の先生ともコンタクトを取ることが可能なので、親としては安心できますし、子供も相談できる人が何人も居るという心強さがあると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業時間の合間、授業時間後は質問時間にしてくれているので、子供が分からない所を聞ける時間が明確です。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

クラス毎に担任制、科目担当制です。クラスでの受講なので楽しく参加することが出来ますし、週に2回一緒に過ごす仲間という感じで一体感もある様子です。なにより、楽しい授業をするということを大切にしてくださっている講師陣ですので、安心です。

テキスト・教材について

テキストはオリジナルで作成されており、とても安価で提供してくださっています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

夏期講習などの前にはガイダンスがありますし、内容をキャッチアップしやすい仕組みになっていると思います。たとえ休んでしまっても、ウェブ上で何度でも授業内容を確認出来るようになっている為、授業の遅れを取り戻せるようになっていることも安心材料の一つです。

定期テストについて

定期テストはあります。その結果をもとにクラス分けがされています。

宿題について

部活で忙しく過ごしていたとしても 無理の無い程度の宿題量だと思います。毎日少しずつ進めれば出来ますし、宿題以外の勉強をみんなコツコツしているのでは無いかなと思いますよ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

基本的にアプリでの連絡です。子供の通塾の入退室連絡や、こちらからの遅刻や欠席の連絡、塾の各種ガイダンスの参加不参加のアンケート、塾からのお便りや連絡事項なども全てアプリにきますので、無駄が無く分かりやすいと思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾の定期テストの出来具合、授業への取組み姿勢、学校や家庭での様子、勉強についての相談など。学校の先生のような話しやすさで助かっています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のところは、勉強の効率的な進め方を各教科毎にアドバイスいただいたり、どのように塾を活用していくと良いか教えていただいたりという感じです。

アクセス・周りの環境

藤沢駅南口のためアクセスしやすい立地。駐輪場が無いのが残念。

家庭でのサポート

あり

学校の定期テストの計画やリスケジュールなど、本人だけではまだ難しいと感じる計画の部分を手伝っています。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください