湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1717)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月22日

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(6746)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立鎌倉高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ入ったばかりなのでなんとも言えないですが、こどもはやる気を持ってとりくんでいます。 体験の時、子どもへの入塾への勧誘が強烈だったので私自身の印象は当初はあまり良くありませんでした。 とりあえずはわかりやすい授業のようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

お互いに切磋琢磨して、競い合ってのびていけることは良いようです。宿題があるので家でやった事の復習をする形になるので、否が応でも家で勉強する時間ができる。 現段階では特に合っていないことは無いみたいです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 51 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (神奈川県進学模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 210000円

この塾に決めた理由

家から近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

体験の面談の時から、親とはほとんど話さず9割型子供と話しをしていた。 プロがやっていると思われますが、全員20代から30代前半と若いです。 先生ですが、頼れる兄貴感を持たせたい印象です。かなりフランクに接している。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業が始まる前、終わった後に自由時間として質問を受け付けてくれるみたいです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校でやる事の先取り予習型。定期テスト対策に力を入れています。 かなり進むのがハイスピードにかんじます。 毎回小テストがあるらしく、その採点は生徒同士でやるらしいので子供としては点が悪いとかなり恥ずかしいらしいです。

テキスト・教材について

塾オリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

オリジナルのテキストを用いている。 学校でやる事の先取り予習型。定期テスト対策に力を入れている。 かなり進むのがハイスピード。講師によっては1ヶ月で半年分の内容を一気に進んだ人もいるらしい。学校のテスト前には各学校別に土日でテスト対策授業がある。

定期テストについて

小テストがよくあり、その成績順を貼り出している。レベルによるクラスわけをしているので、2ヶ月に一度程度クラス変更のレベルを見るテストがあるよう。

宿題について

塾の授業のたびに2ページ程度の宿題がある。 基本的にやった事の復習のよう。やっていかないからといって特に問題はない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

テキスト購入の案内。 追加日程のあんない。 模試の案内。 正式入塾前は頻繁に電話がきたが、いざ入ると全然電話はない。

保護者との個人面談について

半年に1回

まだ個人面談ををやってないのでわかりません。 日程アンケートで、面談時事前に聞きたいことがあるか確認があったので、それに沿った内容ではないかとおもいます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ定期テストをやってないのでわかりません。特に子供に対して何か個人的アドバイスがあるようにも見受けられません。

アクセス・周りの環境

駅直結ビル内

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください