ena 東大和
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ena 東大和のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりへのきめ細かい学習指導
- 通常授業とスター講師による映像授業によるW指導
- 難関国公私立大学受験対策もバッチリ!
ena 東大和はこんな人におすすめ
難関校や有名校受験のための指導を受けたい
enaでは、首都圏の難関校や有名校への受験に特化した指導を受けることができます。
授業では中学受験から大学受験まで、生徒一人ひとりの志望校に合わせた指導を行なっていることが特長です。
特に中学受験では都立中学への指導に強みを持っており、毎年多くの生徒が都立中への合格を果たしています。
また、高校受験では都立重点校や日比谷高、西高などへの合格実績が豊富であるほか、大学入試では美大や芸大への合格者も多く輩出するなど、個々の志望校に応じた指導が魅力です。
長年の指導経験やノウハウを生かした指導で、志望校合格への実力を着実に伸ばしていくことができます。
質の高い個別指導を受けたい
ena個別では、対面型個別指導とオンライン通塾による指導を行なっています。
授業は通常授業同様に中学受験から大学受験まで対応しており、対面による授業とオンラインによる少人数集団授業で受験に必要な科目を効率的に学習することが可能です。
また、個別指導であることから生徒一人ひとりの学習ニーズに対応した指導を受けやすく、小学生から高校受験に向けた指導を受けることができるコースや、中高一貫校に通っている生徒向けのコースなども開講しています。
指導を担当するのは、厳しい試験を突破した難関大学在籍の講師や指導歴10年以上のベテラン講師陣。
ハイブリッド学習システムで、個々の学習目標に向けた学びをさらに深めながら学習を進めることができます。
最難関校に特化した指導を受けたい
enaが開講している「ena最高水準」は、最難関校合格のための専門コースです。
小学部では開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉といった私立中御三家のほか、早稲田中や早稲田実業中、慶應中等部受験のための指導を行なっています。
中学部では開成高や筑駒高、都立日比谷高や西高、国立高受験のための指導を受けることができるので、最難関校に特化した指導を受けたいという生徒におすすめです。
enaを代表する講師陣による受験指導、進路指導を通して、最難関校受験に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。
ena 東大和へのアクセス
ena東大和の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
enaの合格体験記
ena 東大和に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年12月14日
講師陣の特徴
nhkのテレビに出演していたかなり有名な先生がいた。それを見て純粋に先生ってすごいなって思った。やっぱり、学校の資格持ってるわけじゃない教えるのが下手な人もいた。時に厳しく時に優しく指導してくれた。人によって授業方法も全く違う感じだった。怒られることもあったかも。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生の机のところに自ら行く。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
かなり、緊迫した雰囲気で行われ、先生が指名し生徒が答えたり、それについて説明をしたりするという流れだった。休憩時間もあり、オンオの切り替えのギャップがすごかったとおもう。よくやったなとは今でもおもう。
テキスト・教材について
ena専用の参考書、過去問等
-
回答日: 2021年08月09日
講師陣の特徴
講師一人ひとりがユニークな人間性を持っていて、尚且つ百戦錬磨の実力も携えているのが魅力でした。数学では良く遭遇した場面ですが、複雑な問題で理解が難しそうな分野は、イラストや図を描いて視覚的に理解させてくれることが助かりました。また、構文や公式の暗記の際には豆知識や小噺などで関連付けをしたり興味を引くといった点が、知識の定着に繋がりました。各講師の授業がとにかく面白く分かりやすい塾だと思います。 事務の人は保護者には常に丁寧な対応をしていましたし、生徒にはフレンドリーな感じで話し相手にもなっていて、人気がありました。事務の人があそこまで人気な塾は珍しいと思います。もちろん講師の方々もフレンドリーかつユニークで実力もあり人気でした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は他の集団塾とあまり変わりのないもので、講義と問題演習の繰り返しです。
-
回答日: 2024年02月18日
講師陣の特徴
都立中入試のことについて塾全体で徹底的に分析し、取り組んでいて先生方がそれを熟知していた。また有名な先生がこちらにいらして、その先生の指導を受けられたことは本当にラッキーでありがたかった。ときに優しく、ときに厳しく指導してくれたのは本当にありがたかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつも熱心に自習組に対応してくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが、みんな合格に向けて真面目に真剣に取り組んでいる。先生たちは都立中受験対策のプロで、合格へのプロセスがわかっていて自信を持って指導してくださっていた。ときに優しか励まし、時にはっぱをかけるようにゲキを飛ばしてくれていた。最後は笑顔で勝つという合言葉で鼓舞してくれたのが印象的だった。
テキスト・教材について
都立中受験にむけた塾が独自に開発しているテキストで指導された。適正検査一、適正検査ニに向けた対策なのだと思う
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
ベテランの先生で、とても分かりやすく優しかった。生徒個人に合わせた指導をしていて、褒めて伸ばすことが多かった。授業も雑談を交えながらの和気あいあいとした授業だったり、真剣に取り組む授業だったりとメリハリをつけることができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問をしたら必ず紙に書きながら理解するまで教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストから始まり、自分の点数を自己申告して周りの生徒の点数も知ることが出来る状況だった。そこでモチベーションをあげてから授業が始まり、教科書の問題や参考書の問題、過去問まで色々な種類の問題を解いて解説を受けるという授業の形式だった。
テキスト・教材について
パースペクティブ
ena 東大和の合格実績(口コミから)
ena 東大和に決めた理由
-
家の一番近所でお友達に誘われたのがこちらの塾で、都立中を目指すにあたって合格実績もよく、信頼できる塾だったから。
-
「都立に強い」をスローガンに掲げていて、合格実績もあったから。また、校舎での雰囲気も温かく、自分に合っていると思ったから。
-
家から通いやすく、同じ中学の友達がいたから。自転車で通える距離だったから。楽しそうだったから。よく通る道で知っている土地環境だったから。
enaの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月10日
周りの生徒の小テストの成績も出してランキング化したり、模試の成績表に載っている生徒は褒めてくれたりしてモチベーションにしてくれていたことが自分の負けず嫌いな性格に合っていたと思う。それにより勉強意欲が向上し、成績アップに繋がることになったと思う。
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月07日
集団でサボれない雰囲気があるのは合っていたように思う。また、生徒と講師の距離が近い(公式のキャッチコピーも「師・近距離」)ことも勉強のモチベーションに繋がった。 ただし自習室で話している人がうるさいのは集団塾ならではの欠点、合わないところだと感じた。
保護者/小学校3年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月18日
友達と一緒に通い、近所で安心して通えた。集団授業も娘には合っていて友達と切磋琢磨できる環境が良かったようだ。同じ志望校の子だけと合宿などかなり大規模な塾ならではの良さがあっていた。合ってない点はないが、唯一やる気のない生徒さんに対してストレスがあったと聞いている。先生たちの指導もあったから良かったが受験対策塾にやる気ない子は困る。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月05日
授業が和やかな雰囲気で進められており、はじめての通塾だったが不安を感じることなく馴染むことができて保護者としては安心できた。子どもが楽しんで通塾してくれているのが一番であり、とてもありがたいのでこれからも引き続きお願いしたい
enaの記事一覧
ena以外の近くの教室
enaに似た塾を探す