1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市大宮区
  4. 大宮駅
  5. 早稲田アカデミー 大宮校
  6. 89件の口コミから早稲田アカデミー 大宮校の評判を見る(2ページ目)

早稲田アカデミー 大宮校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

早稲田アカデミー 大宮校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 36%
  • 高校受験 45%
  • 大学受験 13%
  • 内部進学 0%
  • 補習 4%

総合評価

5

36%

4

45%

3

18%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

18%

週3日

45%

週4日

22%

週5日以上

13%

その他

0%

11~20 件目/全 89 件(回答者数:22人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年6月18日

早稲田アカデミー 大宮校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大宮校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

しっかりと取り組めば志望校合格に向けたカリキュラムがしっかりと用意されていて、高校受験に関するデータはどこの塾より持っていると思う。そう言ったデータをもとに親も子供に正しいアドバイスができる。先生方や受付の方も皆好印象の方ばかりだった。

この塾に決めた理由

志望校の実績が地域で1番だったから

志望していた学校

慶應義塾女子高等学校 / 早稲田大学本庄高等学院 / 栄東高等学校

講師陣の特徴

特訓クラスの講師は非常に指導スキルがあり、志望校合格に向けて安心して任せられました。授業以外の時間でも質問に答えてくれたり、真摯に対応をしてくれました。毎日遅い時間まで残ってくれてありがたかったです。

カリキュラムについて

志望校合格に向けた分析がしっかりとされており、テキストは繰り返しやって受験までに完璧にしていけばかならず合格に近づけると信じられるものでした。受験前は志望校別クラスに分かれ、こちらも合格に直結する内容でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から直結で最高に便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月10日

早稲田アカデミー 大宮校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大宮校
  • 通塾期間: 2013年7月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

早慶難関を目指すなら絶対にお勧めしたい塾です。最短の近道が用意されています。信頼できるカリキュラムと講師、本部の対策など、全てが最高レベルです。全力で合格に向けて努力を惜しまない気概のあるお子さんには、必ず何らかの努力の成果が約束されています。

この塾に決めた理由

早慶合格実績が圧倒的だから

志望していた学校

慶應義塾女子高等学校 / 早稲田大学本庄高等学院 / 豊島岡女子学園高等学校 / 栄東高等学校 / 淑徳与野高等学校

講師陣の特徴

教師による質のブレはあったが、最上級クラスの講師は皆さすがの指導力で、ただ勉強を教えるだけでなく、子どもとの掛け合いなどでこどもを惹きつけ、モチベーションを引き出してくれた。受験に関する情報提供も流石だった。

カリキュラムについて

志望校向けの対策の研究がしっかりとされており、塾のカリキュラムに沿っていれば必ず合格に近づくのは最終受験結果を見ても確かだった。娘の場合ここに通って対策していなかったら合格は不可能だったと思う。受験前半年前から始まる必勝コースや慶女対策コースは素晴らしかった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から直結し、人通りが多く遅い帰りでも心配なかった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月15日

早稲田アカデミー 大宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大宮校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

歴史ある塾で、過去の実績と経験が生かされている点はとても評価できるて、人に勧めたい点ですが、それに見合う費用が発生する点は、なかなか他の人には簡単に進めることができない点で、総合評価としては、普通だと思います。

この塾に決めた理由

子どもの友達の間で有名だったから

志望していた学校

大宮開成中学校 / 青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 栄東中学校

講師陣の特徴

子供の興味をひくのがうまく、褒めて伸ばすたいぷです。子供が困っている場合も少し遠くから見守って、とにかくなんらかの回答をだすのをまってから、それについてい深く子供のかんがえを聞いてあげて、どこが悪かったのか、どこが良かったのかを丁寧に教えて導いていく姿勢がとてもすばらしく感じられました。

カリキュラムについて

カリキュラムは、1クラス15人程度の少人数で行われる対面式です。 受講時間は100分程度のものが、2回行われます。 子どもの受験先に応じて、クラスがふりわけられていて、子供の実力にあったカリキュラムで行われます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

街中の場所で、明るいし人通りも多く、問題のない環境です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月7日

早稲田アカデミー 大宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大宮校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

進学実績がよいことが何といっても一番の魅力です。子供が自主的に勉強し、わからない部分があっても講師に聞くなりして、解決していけば結果がついてくると思います。一生懸命勉強する生徒には、しっかりと支援する塾であるという印象を持っています。

この塾に決めた理由

自宅から比較的近い、進学実績がよい

志望していた学校

明治大学付属中野高等学校 / 明治大学付属八王子高等学校 / 明治大学付属明治高等学校

講師陣の特徴

子どもの話によると、講師の説明が上手で、満足しているとのことです。個別指導に比較的よくありがちな、講師の当たりはずれはなさそうです。まだ、入塾したばかりなので、情報が少ないところがありますので、よくわからない部分があります。

カリキュラムについて

英国数の3教科型、さらに理社を加えた5教科型に分かれています。クラス分けも塾内の学力テストの結果で、3クラスに分かれており、同じような習熟レベルの生徒を集め、効率的な学習が行えるカリキュラムになっています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

早稲田アカデミー 大宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大宮校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私立受験に特化した対策をしてくれる。面接や作文対策もしてくれるので、推薦受験の場合にも対策はしてくれる。ただ、後付けの講習が多く、それにお金が多くかかるので、まぁ結果を出して当然とも言える。早慶以外の受験者にはそれほど厚いケアではないが。

志望していた学校

青山学院高等部 / 淑徳与野高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月15日

早稲田アカデミー 大宮校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 大宮校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

良かった点:授業の内容。1コマあたりの人数がそこまで多くないため質問しやすい。希望すると個別面談ができる。駅から近いため通いやすい。ダイアリーが使いやすかった。あまり良くない点:自習室の席数が少ない。

志望していた学校

埼玉大学 / 立教大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

早稲田アカデミー 大宮校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 大宮校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に行くまでの費用と、授業料と、教材料と、講座料でたくさんのお金を取られたから。意味のある講座もあれば、全く意味のない講座もあるため、人におすすめするには、うーんって感じの塾だから。大手企業だからこそ、ひとりひとり見ると言うことはあんまりなくて、全体を引き上げようって感じ。一人一人の力を伸ばしたいんだったら地元の塾とか個人塾とか言ったほうがいいと思う。

志望していた学校

淑徳与野高等学校 / 早稲田大学本庄高等学院

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月28日

早稲田アカデミー 大宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大宮校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子どもにとても合っている塾でした。塾の先生方もとても親身になって相談に乗ってくださいましたし、親子共にお世話になりました。また、受験当日はどの学校にも先生方が朝早くからいらっしゃって、応援してくれた事は、緊張していた子どもの大きな力になったようです。

志望していた学校

早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 国際基督教大学高等学校 / 青山学院高等部 / 栄東高等学校 / 開智高等学校(埼玉県)

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月13日

早稲田アカデミー 大宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大宮校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生方が活気があって、子供もそれに引っ張られてやる気が出たように思います。通常授業の他、特訓選抜コースを追加で受講していました。 定期的なクラス分けテスト、判定テストで子供の伸び具合も把握しやすかったです。

志望していた学校

海城中学校 / 筑波大学附属中学校 / 栄東中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

早稲田アカデミー 大宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大宮校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とても良いと妻と子供が言ってくれてます。先生の教えも丁寧って細かく、分かりやすく、質問にも必ず答えてくれて、非常に満足してます。希望する中学校に入れるか?また分からないけど、一緒懸命勉強する姿には安心してるところです。またまた通うのですが、子供の夢を叶えてくれたら嬉しいと願います。

志望していた学校

栄東中学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください