早稲田アカデミー 蒲田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全59件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
蒲田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムは親にはわからない内容であり、子供本人が理解し納得していれば問題はないと考えている。基本的に授業料を支払ってかよわせているのであり、成績が上がる内容であれば問題はないと考えている。要は成績次第ということである
蒲田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
早稲田アカデミー という 塾はとても大きな塾ですから ノウハウがとても膨大であると思います。そのため カリキュラムに関しては とても きめ細やかな カリキュラムが組まれており 他の塾をの追随を許さないようなカリキュラムが組まれていたと思います
蒲田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
蒲田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
実際に家で勉強を教える事はできませんが、サポートといった点につきましては、例えば勉強中はテレビをつけないまたすまほーいじらないといったことが挙げられると思います。これは家族として当然のことであり、とても重要なことだと思います。
蒲田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
蒲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に思ったのは、急に休まなければならなくなったときに、電話連絡が来たりして、心配してくださっているのだなと思いました。
蒲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に 頻繁 というわけではありませんが 例えば 無断欠席をした際 などは塾の方から連絡はかかってきましたまる これについては とても親身になっているんだな と印象を抱かせていただきました。
通塾中
蒲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
具体的な連絡内容まで、こちらとしては把握していない。何かあれば連絡してくるのであって、背定期的な連絡がある。
蒲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業への取り組み姿勢や苦手科目や得意科目、理解度の低い部分についてや志望校の合否到達見込みも共有、アドバイスをくれる。
蒲田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムにつきましては、いろいろ網羅しており、くまなく網羅している感じを受けました。そしてそれのカリキュラムに沿った勉強を進めていき、月高まる感じであったと思います。そう言う点でこの塾のカリキュラムは優れているものだと思います。
蒲田校の口コミ・評判
総合的な満足度
中高受験で早稲田アカデミーに言っていましたが、中学受験は、国語の読解力が無く受験に失敗し、志望校には届きませんでした。高校受験は、元々英語や数学そして理科は、得意でしがた、苦手の国語を継続的に進め克服できたことが高校受験の勝因です。
蒲田校の口コミ・評判
総合的な満足度
駅から近く、通いやすいです。集団なのもありますが…本人にあまり寄り添わないテストの点数のみで判断してる気がします。苦手を克服するためのアドバイスは少ないきがしました。先生との相性もあり、常に勝ち負けを強調していて、理解していなくても進めて行くのでどんどんわからなくなってしまい、結局個別に変更しました。もう少し寄り添ってくれたならいいと思います。
- 1
前へ
次へ