早稲田アカデミー 川口校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
早稲田アカデミー 川口校の総合評価
3.6
通っていた目的
- 中学受験 29%
- 高校受験 64%
- 大学受験 5%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
11%
4
41%
3
47%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
41%
週3日
11%
週4日
29%
週5日以上
17%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 81 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年5月23日
早稲田アカデミー 川口校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
先程と重複しますが、しっかりと目標がある生徒、ここに行きたい!ここに合格したい!、あと、勉強に意欲のある生徒、やる気のある生徒ちは、先生も応えてくれます。 どこの塾でもそうだと思いますが、早稲アカはそんな生徒には手厚いと思います。 なので、その様なこには、ぜひ通って頂いて、合格を勝ち取って欲しいとおもます。
この塾に決めた理由
進学実績
志望していた学校
大宮開成高等学校 / 順天高等学校 / 淑徳与野高等学校
講師陣の特徴
おもにベテランの先生でしたが、まれに若い先生にも教わっていました。 熱心に教えている雰囲気でした。ただ、やはり、どこもそうだと思いますが、できる生徒には手厚い指導だなと側から見ても分かる、分かりやすい感じです。 ここだけではなく、別の場所でもどこでもそうだと思いますが、仕方がない事だと思います。自分が頑張るしかない
カリキュラムについて
ふううレベルと出来るレベルを行ったり来たりしていました。レベルによって勉強の内容が変わってきます。特に話すことはありませんが、100文字以上なので、思い出しています。カリキュラムは週2日で3教科とっていました。私立希望でしたので。 5教科はお月謝もお高いし、最初からかんがえていない。早稲アカは他の塾と比べてお値段が若干高い様なきがします。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
うちからは自転車でも通えたから。
回答日:2023年5月23日
早稲田アカデミー 川口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
勉強の出来る環境や、教え方、内容は、素晴らしく、さすが大手だなと思います。また講師もベテランが多く、生徒の特徴を捉えて、アドバイスをもらえると思います。 ただ他の塾と比べると、若干授業料が高いようです。
この塾に決めた理由
有名な為
志望していた学校
埼玉県立浦和第一女子高等学校 / 中央大学杉並高等学校 / 法政大学国際高等学校 / 武南高等学校
講師陣の特徴
・教師の種別:プロ/社会人 ・教師の教師歴:ベテラン ・教え方:分かり易いが難易度が高い ・教師の人柄:基本優しいが、厳しいところもある。集団授業でしたが、生徒個人個人の特徴を理解してアドバイスをもらえてました。
カリキュラムについて
レベルは高いようです。うちの子はいつも難しい、わからないと言っておりました。また、受験前の長期休みの時は、家で受験勉強しなくても自習室を開放して半強制的に勉強していたので、朝から晩まで勉強漬けの生活でした。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前で通いやすい
回答日:2023年4月14日
早稲田アカデミー 川口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
うちの子には合っていた事と高校受験で結果が出せた為、良かったと思います。実際に家では過去問を解くなどの自主的な受験勉強はしておらず、塾の力だけで結果を出せたと思います。ただ塾の費用が高かった点が少し驚きました。
この塾に決めた理由
有名だった為
志望していた学校
埼玉県立浦和第一女子高等学校 / 中央大学杉並高等学校 / 法政大学国際高等学校 / 武南高等学校
講師陣の特徴
教師の種類はプロで経験はベテランでした。初めは話しずらそうでしたが、慣れてくればよくそうだんしていたようです。また子供の性格や特徴をよく理解してくれており、進路指導なども面倒見が良かったと思われます。
カリキュラムについて
学力のレベルによりクラス分けされており、うちの子は真ん中のクラスでしたが、それでもレベルは高かったと思われます。また通常授業の他に〇〇特訓なのどの特別授業なども沢山有り、それぞれがクラス分けされていたので、授業は豊富でした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
駅前で自転車で通えた為、便利でした。
通塾中
回答日:2023年4月14日
早稲田アカデミー 川口校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
先程も書きましたが、成績を上げたくて勉強にとても意欲があり、自分からハキハキ発言できる子にはとっても合っている塾だと思います。 駅近だし、成績の良い子は先生も熱心にみて下さるので、おススメです。 うちは参加してませんが、合宿も楽しそうです!頭に必勝のハチマキをするそうです。
この塾に決めた理由
近い
志望していた学校
青山学院大学 / 順天堂大学 / 東京成徳大学
講師陣の特徴
人による。 やはりできる子には手厚いイメージ。 できない子はどんどん置いていかれる。 そして放任っぽくなるのが気になったのでじゅゅけんまえに辞めました。 仕方ないことかもしれませんが、高いお金を払っているのでもう少し気にかけて欲しいのが親としては本音。
カリキュラムについて
いいと思う! 少し課題など多いくらいが丁度いい。 家での学習習慣がないので余計に。 こんなもんではないでしょうか! っていうか、このくらいが当たり前だと思 う。塾なんだから。 仕方ないことなのかもしれませんが、上のクラスは授業数もない様も長くて濃い。 成績下がった時、短くなって、内容も簡単になり、少し物足りなさがあったような。 モチベにも繋がるので成績の低いクラスもモチベ上がるカリキュラムが良いと思う。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい
回答日:2024年11月19日
早稲田アカデミー 川口校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
友達に紹介され体験後に入塾しました。中学3年の冬から通い出したので授業を受けない本人の捨て教科の資料も買わされ、結局使わないままだったので購入は親子と先生が話して決めれると良いと思います。電話をして不在の時に折り返すと言われ数日間、折り返しがなかったです。本人が通っている時はクラスの生徒数が増えて質問などがしにくいと言ってました。
志望していた学校
埼玉県立川口青陵高等学校
回答日:2024年11月16日
早稲田アカデミー 川口校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
先生がとっても親切です。学生の学習環境が良いと思います。中学の受験などの情報が広く,詳しです。塾料金がやや高いですが、テキストとテストがすごく良い、偏差値が10以上アップしました。他のサービスも充実、すごく満足しました。
志望していた学校
女子学院中学校 / 浦和明の星女子中学校
回答日:2024年8月19日
早稲田アカデミー 川口校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
サポートはしっかり目、質問もうまく活用する前提で掘り下げて授業外などでもご対応いただける。校舎はやや古めで、設備も老朽化しているところもあるが、問題はなし。リモート授業の対応もあり、柔軟に対応いただける。
志望していた学校
渋谷教育学園幕張高等学校 / 筑波大学附属高等学校 / 早稲田大学本庄高等学院