1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 国立市
  4. 国立駅
  5. 早稲田アカデミー 国立校
  6. 31件の口コミから早稲田アカデミー 国立校の評判を見る

早稲田アカデミー 国立校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全31件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

国立校の口コミ・評判

塾のサポート体制

受講内容の確認や、必要テキストや必要講座の説明など。書類での提出が必須のものもあり、確認が主だった。 外部模試結果の返却などはよく確認したほうがよい。

通塾中

国立校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円

国立校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語の本を借りられたのがよかった。

国立校の口コミ・評判

家庭でのサポート

特に受験期の過去問コピー 年度ごとに準備し、週末のたびに解くようにした。 数学の宿題のプリントや古文の宿題は良問が多く、なるべく取り組むよう声かけをした。

国立校の口コミ・評判

総合的な満足度

苦手分野の分析をしてくれ、保護者の面談も丁寧です。受付の方の対応も親切で明るい雰囲気。推薦入試の対策も相談に乗ってくれる。地域に根差しているイメージ。口コミや先輩方の情報も強いです。受験だけではなく、内申(定期テスト)もきちんと取れるように対策してくれる。

国立校の口コミ・評判

総合的な満足度

国立コースに中3の2学期から通ったが、特待生だったので、費用がほとんどかからなかった(2学期に入塾テストを受けた)。 毎週模試があり、立ち位置がわかりやすかった。 元々最寄りの早稲アカに通っていたが、講師のレベル・授業内容に不満があった。でも、国立まだ通うのは負担だと思っていた。本人がやめたいと言ったので、国立校の国立コースを勧めたら、本人が気に入りお世話になった

国立校の口コミ・評判

総合的な満足度

進路指導に対して多少不安がある部分はあったが、授業の内容はわかりやすかったのと、先生と内容が良かったのか教え方が良かったので、個人的には非常に助かったと言う思い出があります。ただ一緒に入植した友達は先生との相性が悪く、他の職に転職してから成績が上がったので、相性に良し悪しに個人差があるのかなあと言うふうに感じました。

国立校の口コミ・評判

総合的な満足度

個別面談は定期的にありますが、保護者が希望すればいつでも何度でも対応してくれました。うちは、親からよりも先生から伝えてもらうようにしたかったので、意向を伝え、先生が子どもを丁寧に鼓舞するよう指導して下さいました。

国立校の口コミ・評判

総合的な満足度

個人個人への面倒見がとても行き届いていて、成績が落ち込んだときや、やる気が落ちたときにとても優しくフォローしてくれました。苦手科目に対してのフォローも根気強くしてくださり、始め嫌いだったのに受験前には好きになりました。

国立校の口コミ・評判

総合的な満足度

熱心な指導で最後まであきらめない取り組みごできた。国立の立地もく、環境面で安心して通うことができた。講習日程は休みが少なく大変だが、結果が得られたので満足している。3科などの偏差値でクラス分けになるので、ニガテ科目はクラスの授業についていくのが結構大変

国立校の口コミ・評判

総合的な満足度

複数人で授業を受ける教育方法なので、個人に合った授業ではないが、授業の内容は充実しているように思う。ただ、分からないことを分かりやすく教えるという授業ではなく膨大な量の宿題を自分でこなし学力付けていくという学習方法であるとおもう。その成果は向いている人もいれば、向いていない人もいるが、私の子供には個別学習の塾の方が合っているとおもわれるが、まだ受験が終わっていないのて、どっちが合っているかはまだわからない。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください