早稲田アカデミー 熊谷校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全111件(回答者数:27人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
熊谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いため交通の便は良いし、夜でも人通りがあるため治安が良いため。
熊谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス分けテストの結果の報告があり、それに基づいて今後の勉強について対策を相談します。また、家庭、学校や塾での様子について情報を共有し、子供に問題がないか見守っています。
熊谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はすべてプロの講師が講義をしてくれる。比較的長く優秀な講師が多いので、子供の実力があれば通わせて損はないと思う。特に熊谷校は、少し変わった先生もいるが、どの先生も担当の教科については、早稲田アカデミーの中でもトップクラスの講師が揃っていると思う。
熊谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
熊谷駅から近く、交通の便はよく、人通りも多いので治安が良い。
熊谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス分けテストの結果連絡があります。子供の成績と平均点と上位クラスに残るための点数の報告があります。また、結果に対して今後どの講座を受けるかなどの方針を相談したりします。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス分けテストの結果が報告されます。子供の取った点数と、全体の点数、どのクラスになるかの報告があり、今後の指導方針についての打ち合わせがあります。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
熊谷駅から歩いていける距離にあるので、夜でも人がおり、交通の便も比較的良い。
熊谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロの講師が教えてくれます。子供に聞いたところによる学校の先生よりわかりやすいそうです。塾ではテストの結果によりクラスが分かれており、特に上位クラスの講師は難関校の問題をわかりやすく教えてくれるそうです。
熊谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には中学の授業内容に沿って授業を進めていきますが、上位のクラスはどんどん先に進んでいき、中学2年が終わるころには中学3年までの内容を終わらせて、中学3年時には、難関校の過去問を中心とした、受験対策に向けた授業内容になります。
熊谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス分けテストなどの結果について、講師から直接電話があります。3教科それぞれの得点や平均点、どのクラスになるかの説明があり、今後の勉強の方針なども話し合います。
熊谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスによってカリキュラムが異なっており、上位クラスでは授業の進みが速く、学校の授業よりかなり先に授業の内容が進みます。中学3年に入ると、ほぼ受験対策の講義になり、難関校の過去問題などを中心に授業を進めます。
熊谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
すべてプロの講師が教えてくれるので、希望高校の試験の特徴や、受験のテクニックなど、丁寧に教えてくれる。どの講師も指導に熱心で、塾以外の問題や試験対策などの相談をはじめ、学校生活や私生活などのメンタルなことも相談に乗ってくれる。
熊谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス分けテストの成績によってクラスが分かれますが、上位クラスは学校の授業よりスピードが速く、学校の授業とズレが生じてきますが、その分、早く受験対策を行うことができます。また、学校の試験対策については、個別に相談に応じてくれます。
熊谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には学校の中間テストや期末テストに向けた勉強というよりは、高校受験に向けたカリキュラムなので、特に上位クラスは学校のカリキュラムより進んで行くため、中間・期末テストに向けた勉強は別に考えて対策する必要があります。その分、高校入試対策に早くから取り組めて、受験には有利に働くと思います。
熊谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の模試の結果の伝達があり、それに基づいて今後のクラスについての内容や、模試の結果に基づいた今後の受験に向けての状況や対策について協議したりします。
熊谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
熊谷駅から近く、付近には学習塾がいくつもある。駅から近いので比較的人の通りがあり治安はまずまず良い。ただし、駐車場が少なく、送迎には多少不便なところもある。
熊谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、車の送迎も可能なように駐車場もあったのでよかった。
熊谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:5,60万円位かかったと思います。
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
国道沿いで夜間でも街灯があり、駅からも近いため人通りがあり安心
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
姉も同じ塾に通っており、結果的に2人とも第一志望の高校に合格することができました。通っているときも特に嫌がらずに通っていたし、同じ学校で通っている子供が少なかったためか、勉強に集中することができたようです。また、高校受験に特化した授業なので効率的な勉強をすることができたと思います。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
日曜日も同じ塾の違う校舎で行っている日曜特訓コースを嫌がらずに受けたり、5教科の授業に加えて、苦手な作文のコースも受けたりしながら、嫌がることもなく勉強し、合格率が少し厳しかった第一志望高校に合格することができたから。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても面倒見が良い若い明るい先生、子供目線にあわせて勉強を楽しく自主的にやるようにうまくコミュニケーションして頂きました。 教室も広く清潔感あり勉強する環境がとても良かったです。 通いやすい場所にあり駐車スペースも広く夜中でも心配なく通える場所にあり良かった。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
本気で向き合う生徒にはしっかり教えてくれる。先生に自身で質問しに行ったり、参考書を貰いに行ったりと、能動的に動かないとサポートが貰えない。お気に入りの先生を見つけてその人と仲良くなり、徹底的にサポートをしてもらうことをおすすめする。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
中3の夏期講習と冬期講習、正月特訓、県立必勝に通いました。教材(特に県立必勝のもの)が使いやすかったです。周りの人たちのレベルが高いため、自分と比較して落ち込むのではなく、モチベーションにできる人にはおすすめします。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
楽しい様子でよかった 成績も自然と伸びて無理している感じがなく安心して通わせる事ができました。本人が楽しく成績も伸び先生のお陰です。送り迎えも安心でした。本人は週1回をとても楽しみにしている様子でした。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
結局、本人次第です。人間関係が上手い子は上手に質問できるけど、うちの子には無理だったです。受験の相談はしづらい感じでした。自習室は使いたい放題のようでしたが、うちは通ってませんでした。よそのところより安くはな意図思います。放置な感じです。自主性がある人には向いてます。
- 1
前へ
次へ