早稲田アカデミー 西新井校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全32件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
西新井校の口コミ・評判
家庭でのサポート
中学生だと、親が口うるさく言っても仕方ないので、あまり口を出さないようにしていました。あとは、スケジュール管理や送り迎えなどは極力対応して、本人の負担を小さくするようにしていました。
通塾中
西新井校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業中の雰囲気や心配なことがあったりすると連絡を頂きますが基本的はアプリで確認をとります。 授業のスケジュールもアプリだと分かりやすいので便利です
西新井校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい、警察署が近く安心
西新井校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
目の前に警察署があります。 マンションの1階にあり閑静なマンション街なのでとても静かな場所。 徒歩1分でコンビニがあります。
西新井校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業時間になっても生徒が塾に来ていない時、事務で働いている人が電話をしたり、自動的にメッセージが保護者に届いたりした。
西新井校の口コミ・評判
総合的な満足度
夜遅い時間になったとしてもわかるまで必ず解き方を教えてくださる先生方のおかげで、いつも復習も楽しくできているようです。教え方が小学生にもわかるような丁寧な教え方なので、塾に行くのがいつも楽しみだそうです。
西新井校の口コミ・評判
総合的な満足度
理由は費用高めですが、他の塾と比べると勉強に非常に力入れてるので、子供は勉強しやすい環境だと思います。ただ、テストの回数が多いし、毎月一回は必ずテスト会場までの送り迎えとテスト終わるまでの待ち時間が必要なので、親は大変です。
西新井校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾に入り始めの頃は勉強を全くしていなかったため、勉強についていくのは大変だったが、長く通うにつれて勉強を頑張れば偏差値が上がり、当初は無理だと思っていた高校に合格できたから。ただ、難関高校を受ける人におすすめできる塾である。
西新井校の口コミ・評判
総合的な満足度
宿題が多くて子供はしんどそうだが、学校では習わないことを教えてくれるし、確実に実力はついていると思うから。費用はもう少し安い方が助かる。都立対策はやっていないようなのでやってほしい。志望校が都立に決まったら転塾が必要になる。
- 1
前へ
次へ