早稲田アカデミー 武蔵小杉校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全290件(回答者数:55人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
家庭でのサポート
なかなか質問に行けないので、親や、姉が教える事があります。また、テストやプリントの整理もやってます。テストの結果から苦手を見つけて、そこを重視して再学習させることもあります。5年になったら、学習計画は子供に任せようと試みましたが、難しかったので、 まだ親が管理してます。
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には保護者への連絡はありません。入塾当初は他の子より遅れて入ったこともあり、フォローのため頻繁に電話が来ましたが、今はほとんどきません。組み分けテストの結果でクラスが変わった時は電話連絡がきます。
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円
武蔵小杉校の口コミ・評判
講師・授業の質
クラスによると思うが、6年生は比較的ベテラン講師が担当になる。上位クラスと下位クラスはとくに良い講師があたる印象。 みな、面倒見がよいです。 時々電話で状況など教えてくれます。 4年くらいの時に、バイトだと思う講師にあたりました。全く、成績が伸びなかったです。
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のマル付けは基本自宅で行うようなスタイルなので、宿題のマル付けは全て親が行っています。また、スケジュール管理を子供がまだ出来ないので、親がやっています。うちの場合は、塾の荷物の準備もだいたい親が行っています。
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、人通も多いので安全。
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段は特に個別の連絡はありませんが、塾に入ったばかりのころは、授業についていけてるかを聞かれ、必要であれば補習授業をしますとの連絡をしてくださいました。
武蔵小杉校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュールを維持できるように、今勉強している内容の把握と進捗度合いを把握して、遅れが出ないように気を付けた。
武蔵小杉校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
武蔵小杉校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家では学習スケジュールを維持するために、普段の生活の時間管理から、学習の進捗も管理した。また、分からない問題などは家で両親が教えて部分もあった。
武蔵小杉校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通り沿いで明るく、治安が良い
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはどのクラスも同じですが、 どのレベルまで学習するかはクラスによって違います。上位のクラスはかなり難しい問題まで、習います。逆に下位クラスは基本問題までをならいます。 確認テストもクラスによって難易度がことなります。
武蔵小杉校の口コミ・評判
家庭でのサポート
正直なところ勉強のレベルが高く、教えられることはほぼなかったのでプリントの管理や持ち物の整理整頓、塾までの送迎やお弁当作り、一番重要なのは健康管理でした。遅くまで塾にいるので睡眠管理も大切でした。
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
利便性の高い立地にあり、治安も良いので。
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学期に1度くらいの頻度で個人面談がある。 塾での様子を教えてもらったり、毎月のテストの成績からどこの志望校が向いているか等、15分ほどの面談。 模試の連絡は紙面で来るが、申込は専用アプリから。 上位クラスを目指すテストの結果は電話で連絡がくる。
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラスが変更になったときの、子供の様子などの連絡、自宅での学習状況の連絡 こまめに、連絡をくれる先生とそうでない先生がいます。
武蔵小杉校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にアプローチやメールなどでの一方的な情報発信であった。2度ほど対面での面談をした記憶がある。こちらから伺いを立てれば対応してくれた記憶がある。
武蔵小杉校の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく紙が多い塾でしたので、用紙の管理と宿題の管理、この二つに追われていました。他にはお弁当を届けたり、送り迎えなどサポートすることが多かったです。
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的には熱心だが、大手特有の偏差値上位層に手厚く、下位層は見捨てる傾向にある。なので下位クラスは講師がコロコロ変わり、人気になると上の方に引き抜かれてしまう。そのあたりがイヤなところで、もっと保護者に寄り添った講師選びをしてほしい
通塾中
武蔵小杉校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:85万から95万円
武蔵小杉校の口コミ・評判
総合的な満足度
自主的に学習し意欲の高い子供が通学する塾としては適切ですが、学習意欲が低下したり、授業について いけない場合はどんどん遅れていってしまい、それを助けてくれないところがドライと感じました。自主的に学習し意欲の高い子供が通学する塾としては適切ですが、学習意欲が低下したり、授業について いけない場合はどんどん遅れていってしまい、それを助けてくれないところがドライと感じました。
武蔵小杉校の口コミ・評判
総合的な満足度
苦手な部分もしっかりフォローしてもらいながら、得意科目を伸ばすことで、一つ一つ苦手意識をなくすことで、とても自信がついたことで、合格まで導いてくれた。授業はもちろん、自習の時も、しっかりフォローしてくれたので、無駄に時間を使わずに済んだ。
武蔵小杉校の口コミ・評判
総合的な満足度
集団授業タイプだが先生の目が行き届いている。値段も低学年のためもあるが安価で負担が少なく高クオリティーサポートを受けられている。同じ意識を持った子供たちも多くいい刺激になっていると感じられる。毎回の読書感想文のチェックや都度都度行われる面談も役に立っている
武蔵小杉校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師陣がよくそろっており、丁寧な指導をしていた。スタッフも親身に生徒に接していた。カリキュラムも生徒の志望校に合わせて考えられていた。コスパは、その意味ではよかったのではないかと思う。教室が自宅近くではなかったのが子供の負担になったかもしれないが、生徒のつぶも揃っていたのて、学習環境としてはよかったと思う。