早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6244)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月22日

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(109144)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 聖光学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

手厚いサポートで、共働きの家庭などに本当に合うと考える。雰囲気に触発され、子どもや周りの友達のやる気が上がることを期待している。これからも、個人に合ったサポートや助言を続けて欲しい。NNも期待している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

元気な先生で、クラスも活発な雰囲気が合っている。塾のサポートが手厚いことが親子共に気に入っている。また、低学年のうちは無理に勉強させないで良いと言われ安心するし、それが子どもの為だと思う。高学年になった時に宿題が多い塾と言われているので心配。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 63 (ワセアカチャレンジ)
卒塾時の成績/偏差値: 67 (冬期学力診断テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料20万円程 春夏冬講習計10万円程

この塾に決めた理由

面倒見が良く大切に扱われているように感じました。駅からも近く交通アクセスもよく、雰囲気も明るい校舎でした。保護者会も定期的にあり、親としても安心です。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長は若い。教師はベテランの社員と思われる。若い教師もいる。面白くて優しいと聞いている。こちらとしても安心感がある。子どもの特徴などもよく理解してくれている。自宅での学習スケジュールや方法などもサポートしてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問には快く対応してくれると思う。ただし、低学年でまだまだ個別質問をする訳ではないので、個別にわからないことがないかなど聞いて欲しい。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業では、クラス内でチーム戦にするなど楽しめる子は楽しめるが少し競争意識が高い気がするが塾とはそういうものかと理解している。双方向の授業。ついていけない子は自分が足を引っ張っているなどと感じないか心配。

テキスト・教材について

テキストや教材は分かりやすく不満はありません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実施されている内容のレベルは非常に高く、学校の授業では到底賄えない。なんとか最上位クラスに入っているが気は抜けない。少し応用やテクニックが多いので、基礎や理論から教えてほしい。社会と理科は4年生以降でも間に合うと思う。

定期テストについて

小3のうちは6週に1度程、小テストがあり、小4になると隔週となる。 また、実力判定的な模試は年3度程ある。

宿題について

3年生の宿題は多く無く、1日30分程時間を確保すれば足りるのではないかと思う。算数は基礎、練習、応用などに分かれている。国語は読解と文法、漢字など。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

トップレベル講座や模試の案内、面談スケジュールの調整、入塾前のサポート、欠席時の対応など。普段からあるわけではない。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

スケジュール管理やこの時期の勉強時間などについて。低学年のうちは無理させず、習い事も続けて良いとの助言あり。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

低学年のうちは、一喜一憂しないこととアドバイス頂いたがその通りだと思う。仮に1回のテストが不調でもそれだけで判断しないようなことを仰せで安心した。特段不満などはない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

衛生面について問題ありません。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分程度で繁華街などは無く治安も良い立地。

家庭でのサポート

あり

家庭では塾の宿題の丸つけ、間違えた問題の解説や1日や週間のスケジュール管理を行っている。特にスケジュール管理が重要。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください