早稲田アカデミー 王子校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 王子校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年07月から週3日通塾】(11895)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年7月〜2020年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
費用的には高いので家計には負担になってしまうけど徹底した志望校への合格サポートは手厚い。中でも苦手科目への子供の意欲に合わせながらも橋上できるカリキュラム設定、宿題、定期テスト、各大学の過去問の徹底した取り組みなどプロ講師による経験豊富な対策は安心して通塾できる内容だった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
得意科目の英語は向上できるようなさらなる講師の質の良さが子供本人の意欲を掻き立てるポイントにつながり、「あの先生のように英語をもっと高めたい」といった子供からの意欲的な目標につながったのではこの塾に適していると思いました。苦手な国語は不安、自信が持てないといったネガティブ要素につながらない初回から基礎固めとしてランクを下げた過去問を徹底して行いながらも徐々にレベルアップを子供の能力に合わせたタイミングで行ったくれたおかげで苦手科目から逃げずに済みました
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
早稲田アカデミー 王子校
通塾期間:
2017年7月〜2020年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
最終学年時は年間200万はオーバーしかと思います
この塾に決めた理由
志望校に合格した先輩の安定した口コミが目立ったため体験したら子供本人が納得いくカリキュラムだったので入塾を決定
講師・授業の質
講師陣の特徴
夏期講習の補修時期などの一定期間はアルバイトの大学生講師もいたものの基本的にはプロ講師だったので、苦手な国語の向上に努めるべく安全校からの過去問での基礎固めなどから志望校に近い過去問などで応用力を身に着けるといった子供本人の意欲に合わせたカリキュラムはさすがプロといった安心できる対策でした。特に得意科目の英語は武器になるように勉強時間を少し抑えめにしながらその分苦手科目に配分するといった考慮も志望校への近い偏差値アップにもつながりやすい対策もありがたかったです
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団コースだったものの教室内でもレベル分けをしながら競争心を持てる環境だったので苦手な科目は自信がなかなか持てない時期があったけど、定期的に講師が子供本人と個人面談を設けて悩みや現状での対策をチェックするといった流れが子供の不安を解消もしてくれました
テキスト・教材について
河合模試や参考書など
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
特に苦手科目を徹底して逃げない最後まであきらめない方針だったので定期的に講師が子供との面談をする中で悩み、どの部分ができていないのかを子供に把握させて復讐を徹底するといったカリキュラムが子供自身もできたときに自信につながり苦手からの拒否反応も薄れながら向上することができました
定期テストについて
志望校合格チェックを目的とした定期テストの実施
宿題について
各教科の定期テスト内容の結果に合わせた宿題量だったので得意科目の英語はテスト直しとさらなるレベルアップしたテキストの予習程度、苦手な国語はテスト結果でやはりよくない部分のやり直しはもちろん先生から個別に渡されたテキストに加えて各選定された大学の過去問のまとめ集などの宿題量など苦手科目と得意科目での宿題量の調節はありがたかったです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
定期テスト結果内容、志望校の選定や入れ替えの相談などの連絡、また定期的な子供の学習内容や偏差値通知など
保護者との個人面談について
1年に1回
志望校の確認、ランク上げやランク下げといった入れ替えを軸にしながら塾での子供の取り組みや家庭での学習提案、生活支援のアドバイスなど勉強はもちろん精神的な受験に向けての対策サポートも手厚かった
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に苦手な科目で足を引っ張ってしまうといったネガティブな要素を持ち込まない初回のほうはランク下げをした大学の過去問からの基礎固めといったレベルに合わせた対策が功を奏し不振脱却ができました
アクセス・周りの環境
駅前過ぎない人通りがありすぎない立地で周囲にはコンビニや交番もあり夜遅くになっても安心感はある環境だった