お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 国立市
  4. 国立駅
  5. 早稲田アカデミー 国立校
  6. 早稲田アカデミー 国立校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 国立校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年07月から週3日通塾】(13310)

早稲田アカデミー 国立校の口コミ・評判

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

早稲田アカデミー 国立校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年07月から週3日通塾】(13310)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年7月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 東京都立国立高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とにかく体育会系。 受付に行くと、全員がザザっと立ち上がって挨拶するところなどは、最後まで慣れなかった。 受験はやはり結果がすべてなので、第一志望に合格できたので、本人も親も満足な通塾経験だったと思う。 クラスのレベルも、教科ごとではないので、3教科の成績だと苦手科目の授業が難しくつらい。ただ、受験も3教科や5教科で合否が決まることを思えば、結果的には良かったのかなと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格的には静かなタイプなので、体育会系の雰囲気にはあってない。 難関校や自分のワンランク上を目指すという方向性は本人の志望にあっていたと思う。 講習会のはちまきも、とてもシュールだと言って、客観視していたわりに、受験当日にはお守りとして持参していたので上手くはまったのだと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 国立校
通塾期間: 2020年7月〜2022年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (首都圏オープン)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 70万円

この塾に決めた理由

友人からの情報

講師・授業の質

講師陣の特徴

・講師種別 社員 ・若手〜中堅、ベテラン 塾のカラー同様、体育会系で暑い 合う合わないは良く分からないが、最後まで熱心に指導して下ったのは間違いない。 受験のノウハウと情報量はすごいと思う。 保護者会等で、実績ある講師陣のお話は説得力があり、親の関わりなど参考になる内容がたくさん聞けたように思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題など質問すれば、少し残って教えてくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

確認テストのような小テストは毎回ある。 講義形式なので、予習は必要ないかわりに宿題で復習して定着させるイメージ。授業中は対面でもzoomでもあてられるので、参加型で進められる。 宿題提出や授業中の感じで、講師が生徒とのコミュニケーションをとろうという姿勢が感じられる。

テキスト・教材について

教材はとても多い。もちろんそれを使い倒せれば難関私立も受かろうだろなと思う。 学校の宿題や提出物も重要なので、塾の授業でメインに使った教材以外は、きれいなまま終わってしまったものもあった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験に特化したカリキュラム 特訓とレギュラーでだいぶ難易度違う レギュラーに在席のまま、都立国立に挑戦できるまでのレベルにもっていけると塾に自信があるようだった。 月例テストがあり、順位や偏差値が毎月でるので、子供もそれなりに意識して取り組むためモチベーションにはなっていると思う。

定期テストについて

定期テスト対策日が設けられているが、利用したことがない。

宿題について

宿題は必ずでるので、そのための時間は必要。 好きな教科は苦にならないのでこなせても、苦手教科、嫌いな教科は始めてもなかなか進まず、かなりの時間使っていたように思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

欠席時の宿題。 今後の方針や志望校選択などについて。 苦手科目の取り組み方法や相談。 受験校の最終確認。 合否連絡。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校選択について。 塾での成績や模試の成績からアドバイス。 塾の様子と、家庭での様子などの情報共有。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

悪かった模試の結果などは忘れましょう!という感じで、次へ向かえるようなアドバスだった。 落とせない重要な教科や単元については、何で(ワークや教科書など)勉強するかを本人に確かめていた。

アクセス・周りの環境

アクセスがよく、文教地区の為治安が良い

家庭でのサポート

あり

特に受験期の過去問コピー 年度ごとに準備し、週末のたびに解くようにした。 数学の宿題のプリントや古文の宿題は良問が多く、なるべく取り組むよう声かけをした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください