1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 国分寺市
  4. 国分寺駅
  5. 早稲田アカデミー 国分寺校
  6. 早稲田アカデミー 国分寺校の口コミ・評判一覧
  7. 現時点では、不満などはなく、大...早稲田アカデミー 国分寺校の保護者(なお)の口コミ

早稲田アカデミー 国分寺校

塾の総合評価:

4.0

(7057)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月08日

現時点では、不満などはなく、大...早稲田アカデミー 国分寺校の保護者(なお)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: なお
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 桜蔭中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

現時点では、不満などはなく、大変満足している。成績も順調に上がっているし、先生方、スタッフの方とも楽しく仲良く過ごしていて、さらにモティベーション高く頑張ることができている。うちの子どもにとっては、授業の中身、先生方、スタッフの方、環境全てが気に入っており、自分に合った塾だと思ってます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

目標を共有し、合格に向かって取り組むべき課題や弱点などを的確にしてくれることが、子どもにとっての モティベーションになっているように感じる。先生方、事務の方にも親しくしてらい、やる気がでているようです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 早稲田アカデミー 国分寺校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (日能研全国模擬テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (日能研全国模擬テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料400000円 講習150000円

この塾に決めた理由

家から歩いて通え、レベルも高く、志望校への合格実績があるから。また、友達で同じ志望校の子どもも通っていたから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ほぼプロ教師であるが、一部大学生の講師もいる模様。能力別にクラスがあり、それに応じた授業があるため、それなりに高度な内容、また志望校むけの授業内容もあり、レベルの高い授業が行われていると思う。 また、講師になるためには、能力テストがあるようで、そこでは学力のみならず、指導力や人間力なども試されている模様。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

一人ひとりの質問に対して懇切丁寧に理解が深まるまで指導、支援をしてくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団での授業が一般に行われているが、クラスによっては、個人の能力に合わせた問題をそれぞれやらせて、講師が個別に対応したり、一人ひとりに指導するケースもある。 また、個別に課題を課せられ、理解が深まり問題がとけるようになるまで、懇切丁寧に指導している模様。

テキスト・教材について

独自の教材が使われていると思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校むけの授業があり、内容も高度で過去に出題された問題に似た問題を解くような授業もある、また、少々とっぴな問題もあり、学校で習っただけでは、とても解けそうにない、柔軟な発想を求められるケースも良くある。

定期テストについて

毎週のようにテストはあるが、中身やレベルはわからない。

宿題について

課題は示されるものの、宿題という感じではない。個別にテーマを与え、それ理解できるような問題に取り組むよう指示される。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績の変動や状況の連絡はもとより、苦手な問題の傾向など、取り組むべきテーマなどについてアドバイスをいただく。また、授業に取り組む姿勢のはか、日常生活での注意すべきことなども指示を受けることもある。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績はもとより、直近の成績が上向きか下向きかなど。また、志望校合格に向けての現時点での可能性や、合格に向けて取り組むべき課題をはじめ、家での生活リズムを含めアドバイスをもらう。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

これまでは、幸いにも成績が不振になったことはなく順調に成果がでている。周りの子どもの話では、成績不振者には、個別面談を頻繁に行い、親とも話し合いを持つような営みをしているようです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

やや狭く、生徒も多い。

アクセス・周りの環境

近くになく、やや通うのが大変。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

早稲田アカデミー 国分寺校の口コミ一覧ページを見る

早稲田アカデミーの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください