早稲田アカデミー 錦糸町校

塾の総合評価:

4.0

(7170)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月07日

手遅れのうちは楽しんでやりまし...早稲田アカデミー 錦糸町校の保護者(ひな)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ひな
  • 通塾期間: 2021年8月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 駒場東邦中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

手遅れのうちは楽しんでやりましたが、学年頑張るにつれて、宿題の量がたくさん増えました、宿題の量が増えると、本人の負担もあり、テストへのプレッシャーもあります、テストも毎月一回から週に二回大きいテストは、月に一回となっていきました. 低学年の力変わっていたので学年が上がるにつれて人も増えて先生の熱意も増えていくので本人的にはやりづらかったと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

競争力競争心があり負けず嫌いの子には、集団塾はあってると思います。自分の順位も可視化できるので、とても役立ちました。ただ授業についていけない子授業の内容が理解できない子にとっては苦しいと思います。わかる前提で授業はどんどん進んでいってしまうので、分からないだ分からない子にとっては辛いと思います

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 錦糸町校
通塾期間: 2021年8月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (ジャンプテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 67 (マンスリーテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分かりません

この塾に決めた理由

先生がとても親切で教育熱心でした。また通塾してる時は、塾の人数も少人数で決め細やかな手当が受けられました。子供も楽しんで通っていました。 テストの成績もどんどん上がって本人の自信にも繋がりました

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの講師が熱心に教えてくれました。また新しく入った先生も、とても子供達に優しく教えてくれました。わからないことがあると、授業が終わった後に、すぐアドバイスをくれ、分からないところがないないまま家に帰ってきました。宿題がとても多かったので、こなすのが大変でしたが、本人は通うことをとても楽しみにしていました.年齢も若いのによここまで頑張るなぁと思っていましたが、先生方の励ましやアドバイスのおかげでやってこれたんだと思います

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あり ありません

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生によっては、授業が最後まで終わらなかったりなかなか済まか進まなかったりしたようですが、授業のない授業の形式は、とても良かったと思います、流れもスピーディーで良かったです、雰囲気は、アットハムな雰囲気で、私語禁止と言っていましたが、よく生徒と先生は、コミュニケーションをとっていました

テキスト・教材について

うん、教科書とても暑かったので、持ち運びが大変でした

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、スパイラル形式で分からないところがあっても、学年が上がるにつれて、分からないところを完璧にしていく形式でした。また毎回の授業の前にテストがあり、授業の後にもテストがありました、漢字なども家で練習していって、たくさん覚えてくれました、言語知識もたくさん覚えました。 またクラスごとに授業でやる内容も違ったので上位のクラスだったら難しい問題もありましたが彼のクラスだと基本的な問題しかありませんでした

定期テストについて

五分間のテストなので授業の合間にやるテストは簡単そうでした

宿題について

学年が上がるにつれ宿題の量がどんどん増えていきました国語算数理科社会全てにおいて宿題があり時間があまりありませんでした本人は必死で頑張っていましたが親が全てを完璧にしようとすると結構大変な量の宿題でした

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

子供の授業の内容の理解度や、授業での態度や子供の発言など、色々教えてくれました、やる気があるかどうかノートをちゃんと取っているかどうか授業中に集中しているかどうかも、きちんと教えてくれました。そして、前回のテストから今回のテストで、どのような成績が上がったか、どのような欠点をあらいだせたかなども教えてくれました

保護者との個人面談について

半年に1回

前回のテストの成績、今までのテストの順位推移偏差値など、全てを教えてくれました。そして、子供が 希望する高校への通学の道のり希望する高校への入れる確率なども教えてくれました希望する高校への通学の道のり希望する高校への入れる確率なども教えてくれました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振でも今回は仕方ない次のテストで頑張ろうと励ましてくれました親は悩んでいましたが子供はそこまで気にしていませんでした親の受験っていうのが近いかもしれません子供は毎回のテストを楽しんでいましたがテスト結果に一喜一憂してるのは親でした

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅から近いので騒音はけっこうしましたが教室の中は静かでした

アクセス・周りの環境

駅に近く環境が良かったです

家庭でのサポート

あり

家庭では、今回やった勉強の内容宿題予習などを行いました。またテストに向けての勉強もやりました。 増田アカデミーは保護者のサポートは必須です本人のやる気があればいいのですがやる気がないと全て親が管理しなくてはいけません

併塾について

なし

早稲田アカデミー 錦糸町校の教室トップを見る

早稲田アカデミー 錦糸町校の口コミ一覧ページを見る

早稲田アカデミーの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください