1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 上野毛駅
  5. 早稲田アカデミー 上野毛校
  6. 早稲田アカデミー 上野毛校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 上野毛校 保護者(母親)の口コミ・評判【2013年04月から週3日通塾】(13897)

早稲田アカデミー 上野毛校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6244)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月14日

早稲田アカデミー 上野毛校 保護者(母親)の口コミ・評判【2013年04月から週3日通塾】(13897)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2013年4月〜2015年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立日比谷高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

日本だけではなく世界にある塾で多くの方が評価している点が安心して選べた 定期的なテストではランキングが発表され冊子に自分の名前がのることによって やる気へと繋がったと思う 講師の方々も選ばれたかたが多く信頼できた

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

部活をしながら終わってからの塾は本人にとってはハードな1日であると思ったが 同じ環境の受験生たちと一緒だったのであまり文句も言わず行けたので合っていたと思う 受験生同志仲良く過ごせた 合っていないことは特になかった

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 上野毛校
通塾期間: 2013年4月〜2015年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 不明

この塾に決めた理由

近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

教科によってムラがあったが 熱心な方が多かった 正社員でしっかり教えてくださる方、アルバイト的な方もいらした なかには少し不衛生な方もいらしたと子どもから聞いていた 塾長によって大きく雰囲気が変わるようでしたが 子どもにとっては悪い影響は出なかったようです

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あったと思う

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子どもからの不満はまったくなかった やる気が出るような工夫などがよくされていたと思う 過去の合格者の名前や学校名の掲示は全体のモチベーションをあげたことにつながったと思う 自習をする生徒も多く その際フリーの講師が教えてくれたと言っていた

テキスト・教材について

しっかりした教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはしっかり構成されているようだった 特に不満が出るようなこともなかった 子ども、親への説明もしっかりしてくれたので安心して通えた 成績でのクラスによって多少カリキュラムを変えたりしていたようですが それも良かったと思う

定期テストについて

成績の発表や順位などもでるので本人のやる気につながったと思う

宿題について

やれる程度のものが出ていたと思う 特に子供から不満等は聞いたことがない やらないとついついけないことがわかるように指導してくださり本人たちはしっかりこなしていたのではと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績や細かい子どものことの連絡は特になく 体調面のこと 次の面談の事など 連絡事項を電話で伝えてくれた

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

もちろん成績のこと志望校のこと 近頃の授業でのこと等 しっかり面談で伝えてもらえてので安心して通うことができた

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストで点数がしっかり出てしまうので本人はがっかりしてしまうが 塾では上手く励ましてくださり対応してもらえた

アクセス・周りの環境

家から近く駅からも近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください