お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 川口市
  4. 東川口駅
  5. 早稲田アカデミー 東川口校
  6. 早稲田アカデミー 東川口校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 東川口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年06月から週3日通塾】(14156)

早稲田アカデミー 東川口校の口コミ・評判

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

早稲田アカデミー 東川口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年06月から週3日通塾】(14156)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2019年6月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 駒込中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

受験に前向きに取り組む子が多く、また、性格も穏やかないい子達が通っていました。 その中で一緒に勉強できた事はとてもプラスになりましたが、出来る子が多く、ついて行くのが大変で、出来ないわが子には成績を上がるという点については、合っていなかったと思います。 個別指導で成績を上げるか、集団塾でモチベーションを保って受験に望むか、どちらがよかったのは、今でもわかりません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

同じ目標をもつ友達と同じ環境で一緒に勉強している事で、中学受験をするモチベーションを保てた。 宿題がとにかく多く、またついて行くのが大変なので、なかなか時間がかかり、大変だったので、レベルについていけないという点では個別指導塾や家庭教師を併用して取り組むのがいいように感じた。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 東川口校
通塾期間: 2019年6月〜2022年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 43 (早稲田アカデミー入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 47 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 当時からあまり金額に関してはあまり気にしていなく、卒業してからも時間が経ってしまったので、覚えていません。

この塾に決めた理由

上の子の通っている塾との送迎時間の関係と、かつ中学受験対応のがここしかなかったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

比較的若い先生が多く、『かといって、大学生のアルバイトではない)子供達との距離が近く子供達は親しみやすかったと思う。年配の先生も、経験値があり、受験の技術や対策をしっかりと教えてくれる安心感があった。 全体的に子供を良くみてくれる人柄の良い先生方が多い?

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業前や終わりの休み時間に対応してくれましたが、限りがあるので、それ以外は大学生の先生が空いている時間に聞いてくれたらしました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

レベル別の集団授業で国語・算数は3段階のレベルに分けらているが、理科・社会は合同授業になる。 子供達はみんな元気で仲が良く、楽しく授業をしている。 先生との関係性もよく、質問もしやすいが、質問できる隙間時間があまりなくて、その点はなかなか厳しいとおもう。

テキスト・教材について

四谷大塚のテキストを中心に早稲田アカデミー独自のテキストも使用する。 四谷大塚のテキストは良く出来ていて、授業を聞きながら読み進めると非常にわかりやすい。 早稲田アカデミーのテキストは分かりにくかった。穴あき問題が覚えたい単語全てが穴あきになっているので、解答のしようがないような作りに疑問だった。 進みは早く、宿題も多くついていくのが大変だった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

進みが早く、宿題も多くてついて行くのが大変だった。 5教科を週3日で授業を行う。算数・国語が2日、理科・社会が1日だった。 国語・算数のみの2教科か、理科・社会もプラスした4教科か、受講形態は選択できるが、ほとんどの生徒が4教科受講でした。

定期テストについて

クラス分けテストが毎月ある。 他は外部の四谷大塚テストや首都圏模試など、受験に向けてのテストを受ける。

宿題について

小6 国語文章読解2文章   慣用句や熟語など   漢字100問   算数約8ページ   理科約6ページ   社会約6ページ 算数と国語は月曜日に出された宿題を金曜日まで。理科社会は1週間。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

入塾前は1ヶ月に1回は子供の様子などを、先生と保護者と共有するために電話をすると、言っていましたが、実際にはほとんど連絡はなかった。3〜4ヶ月に1回くらい保護者面談がありました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校の確認、成績の報告、家での学習状況の確認など。 志望校の雰囲気や、通っている卒塾生の話しをしてくれたりしました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

宿題がら終わらない時は、優先順位を決める。 応用問題はやらなくてもいいので、練習問題や基本問題を確実に取り組むようにする。 隙間時間を有効に使う。

アクセス・周りの環境

駅からも近く人通りがあるので、多少遅くなっても人目があり、さほど心配する必要もないように思う。 線路脇なので、電車の音は良く聞こえるが、授業に支障が出るほどでもない。

家庭でのサポート

あり

宿題が終わらないので、優先順位を決めたり、スケジュールを確認したり。 分からない所は少し教える事もありました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください