早稲田アカデミー 東大和市校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 東大和市校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年02月から週3日通塾】(20312)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年2月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 浦和明の星女子中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
他の塾については詳しく知らないので、どう評価したらいいのか分からないが、学力の向上という観点では、力はつくのでいいと思う。ただ、宿題の量や志望校に応じた授業ではないので、合う人には合うが、志望校によっては合わない人は合わないと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
総合的に学力を上げる、又は塾全体として学力が向上するように教えられていると思うので、子どもに力はついているのだとは思うが、個別の志望校をターゲットにしたものではないので、受験に際して、志望校に向いているのかというと、そうでもない。個別最適ではなく、全体最適なのかなと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・その他)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 東大和市校
通塾期間:
2021年2月〜2023年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
約30〜40万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
事務の方を除いて、基本的にはプロの講師がやっている。講師の能力については、授業を受けていないのでよく分からないが、保護者会での説明を聞いている限りにおいては、どなたもしっかりしていると思うので、特に不都合等は今のところない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的に、子どもが質問すれば、丁寧に教えてもらえている模様。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を受けていないので、詳しくは分からないが、集団講義の方式で、単元ごとに、講師が内容や重要な事項を教えている。授業の中で、テストをやることもある模様。雰囲気は分からないが、授業後に友達と質問したりしているので、子どもとしても、前向きに取り組めていると思う。
テキスト・教材について
予習シリーズ、演習問題集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについてはよく分からないが、毎週、国語、算数、理科、社会をやっている。各科目で、それぞれの回ごとに、単元というか分野というか学んでいる。内容的には、自分が小学生の頃に、勉強したかなと思うような難しい内容をやっているように思う。
定期テストについて
授業の際のテストを除けば、月に何回かテストがあり、1〜2か月に1度くらいで、組分けテストを受けている。ただ、組分けテストの場所が、通っている塾ではなく、電車を乗り継いで遠くにある私立中学に行って、テストを受けるので、時間的にも体力的にもロスだと思う。
宿題について
だいたいどの科目も一定程度の宿題が出ている模様。なかなか寝る前まで宿題をやることが多いので、量はとても多いように感じる。学校の宿題や翌日の学校の時間割りの準備もあるので、とても大変である。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
勉強の習得状況と、直近のテストの結果から、よく出来ている科目や単元に加え、弱いところや今後力を入れるべき科目や単元について、説明やアドバイスがある。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
主として現在の学力の状況と、現時点での志望校における合格可能性というか、どのくらいの位置にいるかについて、情報提供がある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまり成績がガタ落ちすることもなかったので、不振時のアドバイスを受けたか動画も覚えていない。電話連絡があった際に、弱い部分についてのアドバイスがあった。
アクセス・周りの環境
駅から近いため、電車で行くこともできる。
家庭でのサポート
あり
昔と違い、解答の仕方や、問題の解き方も違うようなので、混乱させるといけないので、こちらから積極的に教えることはない。ただ、時間がもったいないので、丸付けなどは手伝って効率的に勉強させるようにしている。