早稲田アカデミー 武蔵浦和校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 武蔵浦和校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年04月から週4日通塾】(25379)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年4月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 高輪中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾を何ヵ所か転々としましたが、講師の熱意、事務対応、子どものやる気を引き出す、子どもに対して否定せず見守ってくださる、卒塾後も気にかけてくださる等、今まで通った中では一番良い塾でした。 コロナ禍もあり、質問対応ができない、自習室の制限等はありましたが、子どもが楽しく通塾していたのは確かなのでこちらの評価とさせていただきました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
どんな生徒も否定せずに励ましてくださる講師が多いです。特に中学受験の受験時期が迫ってくると、焦りや不安も出てきます。親身になって聞いてくださる講師のお陰で親子共々、気持ちを救われました。カリキュラムの進歩が早く、単元によっては苦戦しました。コロナ禍もあり、質問対応がなかったので、残念でした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・主婦(主夫))
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 武蔵浦和校
通塾期間:
2017年4月〜2023年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(首都圏模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
150万円位
この塾に決めた理由
四谷大塚からの転塾でしたが、カリキュラムに変更なく転塾できること、先生方の人柄、熱意で通塾を決めました。保護者会では、学年、クラス単位でより詳しい学習方法や最新の授業内容、授業の様子などを知ることができました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
他塾からの転でしたが、先生方の指導は熱心で、保護者の相談等にも親身になって聞いてくださります。保護者会では、授業の様子、スケジュール、家庭学習のアドバイス等、役立つ情報をお知らせくださります。事務の方をはじめ、講師も話しやすい方ばかりなので、悩みがあれば速やかに相談されることをおすすめします。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前、授業後に講師に声を掛ければ対応してくださります。事前に保護者がお電話されると、よりスムーズに対応してくださります。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
出席確認→確認テスト→授業 先生にもよりますが、比較的楽しく、熱心に指導してくださりました。活発な子も沢山いるので、どちらかと言えば賑やかですが、授業内容から外れない範囲であれば、先生は話を聞いてくださります。ふざけている場合は、多少指導が入ります。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト、確認テストプリント等
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムの進むスピードは早いですが、復習を兼ねた宿題、確認テスト等を通して復習が出来るようになっています。各教科ごとに宿題が出るため、宿題が負担に感じる際は、担当の先生に相談されることをおすすめします。
定期テストについて
組分けテストに向けた、対策プリントや対策授業があります。
宿題について
宿題は授業の復習範囲が出されます。 ただ、取り組む目安時間や進め方等、保護者会の際に説明がありますし、個別に相談すれば可能な限り、対応してくださります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
組分けテストの結果や事務連絡の際にお電話いただきます。普段は早稲田アカデミー専用アプリより、本部から、もしくは通塾している校舎より連絡が入ります。
保護者との個人面談について
半年に1回
家庭学習について、成績や志望校について、家庭で抱えている悩み、学校生活についてや、通塾している生徒に関すること全般についてお話されることが多いです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
個別に課題を出してくださったり、時には残って教えてくださったりと一緒に解決方法を考えてくださります。精神的に不安定な時も子どもの気持ちを傷つけないように、そっと励ましの言葉を掛けてくださる先生が何人もいらっしゃいました。
アクセス・周りの環境
駅からも近く、治安が良い場所にある為、安心して通塾で来ました。
家庭でのサポート
あり
スケジュール管理や、プリントの整理など多岐にわたりますが、基本的には宿題連絡帳を見ながら、宿題に取り組めますし(宿題チェック有)ずっとついているということは必要ありません。
併塾について
あり (個別指導塾/家庭教師)
入試直前期に苦手としていた(なかなか結果が出なかった)教科に関して、個別指導や家庭教師をお願いしておりました。集団とは違い子どもに合ったレベルで見ていただけたのと、子どもに合った学習方法で指導していただけたので、併塾して正解でした。