早稲田アカデミー 武蔵境校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 武蔵境校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週3日通塾】(36252)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年1月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 学習院女子中等科
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総じてよかった。授業中はしっかり勉強させてくれたし、課題も多く出してくれたし、勉強する気のある子供にはよかったと思う。子供の志望校に特化したクラスはなかったが、過去問の指導を丁寧にやってくれるなどのサポートはしてくれた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾は生徒の自主性に任せるのではなく、授業も課題もしっかり提供していた。何をやったら良いのかわからない子供にとってはそのような形で良かったものと思う。集中特訓のような特別講習が多くあり、参加を促されたが、子供にはトゥーマッチだったようであり、行かせなかった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
早稲田アカデミー 武蔵境校
通塾期間:
2019年1月〜2022年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(四谷大塚組分け)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(四谷大塚合不合判定テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
90万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の先生が多かったように思う。バイトの大学生と思しき先生もいたが、平日の夕方は教えていなかった。先生方は経験豊富でとても頼りになった。面談も何度もやってもらったが、いつもシュアな対応をしてくれた。志望校についても一度も否定されたことはなかった、
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後などに質問が受けられた。丁寧に対応されていたようだ。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業はコロナ前までは対面オンリー、コロナの時は2020年は早いうちからズームを導入、しばらくはオンラインのみだった。それ以降はハイブリッドとなった。授業は解説と演習。10数人のクラスでよく当てられていたよう。
テキスト・教材について
予習シリーズなど四谷大塚のコンテンツを使っていた。予習シリーズについては順番に丹念に使われていた。四課のまとめなどはそれほど使われていなかった。その他、各科目とも講師によるオリジナルテキストが夏期講習などでは使用されていた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
四谷大塚準拠。四谷大塚の予習シリーズを使い、四谷大塚の組み分けテストに参加していた。一二ヶ月おきに行われる組分けテストに向けて授業が行われる。授業は五年生からは週3回。5時半から8時半までみっちり授業が入っていた。
定期テストについて
四谷大塚の組分けテストを数週間に一度受験することになっていた。それでクラスが上下するシステムだった。クラスの上がり下がりの基準は四科目の合計点。結構厳格に運用されており、組分けテストの際は落ち着かない時をいつも過ごしていた。
宿題について
宿題は多かった。予習してシリーズ数ページ分の宿題が各科目とも出ていたか。算数はプリントもあった。量は多く、できないこともあった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
クラスの変更の際は必ず電話があった。電話の際は、変更後のクラスと、なぜ変更となったかについて説明がなされた。
保護者との個人面談について
半年に1回
塾での勉強の様子について話をすることに加え、家庭での生活、勉強のやり方について質問された。志望校についても定期的なアップデートがあった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子供の成績不振はあったが、一ヶ月程度で回復したため、塾側とこの問題について議論したことはなかった。それなりのアドバイスはもらえたと思いうが。
アクセス・周りの環境
武蔵境駅から近く、安全性が高いと思われた。
家庭でのサポート
あり
5年生の冬(受験の一年前頃)に成績が下がってきたので、テコ入れ策として、五年生の予習シリーズを3ヶ月で総復習するようなプログラムを独自に作成した。