早稲田アカデミー 武蔵小杉校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 武蔵小杉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(51466)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 慶應義塾普通部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的にこちらの塾はいいと思います。他の塾に通ったことがないので何とも言えませんが、子どもも嫌がることなく通っていて、カリキュラムテストの成績優秀者には表彰状がもらえたり、名前が掲載されたりするところも、幼いうちの子にはモチベーションアップにつながっているようです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
体育会系の塾だという噂を聞いていたので、のんびりやの我が子には合わないのではないかと心配していましたが、入ってみたらそこまで体育会系というわけではなく、下の方のクラスでも先生方も親身になってくれるので、アットホームであっていると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 武蔵小杉校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
37
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(組み分けテスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
50万円
この塾に決めた理由
駅から近くて、人通りも多いので通塾に安心できると思ったから。また、親戚の子どもが通うことになったので、一緒に通った方が切磋琢磨して頑張れると思ったので、同じ塾に通うことに決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は、下の方のクラス(Aクラスなど)では、バイトっぽい先生もいるようでしたが、上位クラス(Sクラス)に上がると、校長先生が担当してくれたり、講師陣の質も上がりました。教え方はやはり学校の先生とは段違いに上手なようで、授業も面白いと子供は言っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の前後
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、下のクラスの時は私語が多く雑多な感じの印象でしたが、上のクラスに上がると、子ども達の意識も上がるのか、緊張感がある雰囲気のようです。そうは言っても、子どもなので、ピリピリとした感じというよりもメリハリのある授業のようです。上のクラスにいくと、先生方の雑談も志望校についてだったり、意識が高いように感じます。
テキスト・教材について
予習シリーズ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは、小学校4年生から小学校5年生になるまでの間に受験に必要な知識の大半を授業で受けられるようになっていて、最後の1年間である小学校6年生は、これまでの総復習、苦手分野の克服、志望校の過去問対策などに時間を費やすカリキュラムになっているようです。
定期テストについて
隔週実施のカリキュラムテストと月一回の組み分けテスト
宿題について
宿題は、算数は2ページくらい、国語は漢字と文章問題、社会と理科は、錬成問題集と演習問題集を各2ページずつくらいが1週間の量です。算数はそれ以外にも計算ドリルを1日1ページずつやります。量は、最初のころは多すぎると思っていましたが、慣れてくると何とかこなせるようになりました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
塾から保護者への連絡はほとんどありません。クラスが変わった時には電話連絡があると聞いていましたが、最近は子供が塾で先生から直接クラス変更を伝えられるまで連絡がなかったりもします。
保護者との個人面談について
半年に1回
普段からの勉強についてのアドバイスを頂いたり、今後の目標について話してくれます。また、家での心配事を聞いてくれたりもします。つい先日の個人面談では、志望校についての相談にも乗ってくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が悪い時は、先生にもよると思いますが、うちの場合、算数の成績が悪かった時は、算数の先生が個別に電話をかけてきてくれて相談にのってくれました。そのおかげでその後、算数の成績が伸びました。
アクセス・周りの環境
駅から近い