早稲田アカデミー 池袋校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 池袋校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(53854)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 聖心女子学院中等科
総合評価へのコメント
総合的な満足度
何が良くて何が悪いという話ではなく、自分にあうかどうかだと思う。総合的に見たときに娘に勉強をやる気を起こさせたという点で評価にあたいすると考える。宿題の量が非常に多いので、それを良しと飲み込めるなら、ここはとても良い選択肢の一つだと考える。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
宿題が相当量出るので、1日でもさぼると追いつくのが大変になる。宿題が出ないスタイルの塾もあるので、その点は合っていないと感じている。一方、教室の雰囲気がよく、楽しみながら前向きに勉強しようという気持ちにさてもらえるところは素晴らしいと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 池袋校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(早稲田アカデミー全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(早稲田アカデミー全国統一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料で70、春季・夏季・冬季集中講座受講で20万円、その他で10万円、合計100万円というイメージ
この塾に決めた理由
海外展開している塾で海外にいても日本と同じレベルの授業を受ける事ができ、かつ帰国時には同じ塾なのですっと授業に入りやすいと思ったので
講師・授業の質
講師陣の特徴
子供の目線にたって子供が興味をもって楽しく勉強に取り組めるような姿勢が先生から受ける。授業が終わるのを待っている父兄にまで聞こえるくらいの大きな声で元気よく話してくれるので、それだけでも元気になれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供が楽しく勉強できるように先生も雰囲気つくりをしている。休憩時間は10~20分ほど設けられており、授業と授業の間の休み時間では子供同士でおやつの交換をしたりもしている。夜が遅くなるのでおにぎりを持って行って食べている。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズなど各教科で2冊ほどあり、レベルは難関レベルまである
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験コースは5年で6年までの勉強をすべて終わらせるカリキュラム。途中から入塾したので最初の数か月は追いつくのに本当に大変だった。毎週、受講している教科毎にテキストの1回分が授業の1回分となっており、その復習として練習問題が出される。
定期テストについて
算数の計算テストや漢字のテストが毎週ある
宿題について
ものすごい量の宿題が出される。娘は追いつくので必死。親も宿題をみるのが大変。宿題の多さにやめてしまう子もいる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
各教科ごとの授業の内容や次回までにやってこなければならない宿題の内容、および近日中に予定されている模試などのイベントについての情報共有とリマインダー
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業への姿勢や宿題の出来、模試の結果などの共有、および進学に関する相談などを話すが、送迎時にも立ち話程度には話をしている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績データを見ながら、具体的にどこが苦手なのかをしっかり把握したうえで明確な対応策を示してくれるので安心できる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建物は古いがしっかりメンテナンスされている印象、騒音もあまり気にならない
アクセス・周りの環境
池袋の駅前で自宅からわずか10分くらいのドライブで到着できる。 繁華街なので子供にとっての環境はあまりよくないと思われる。
家庭でのサポート
あり
親はすべての事を子供中心の生活に切り替えて、宿題の取りこぼしがなくなるように、各科目でほぼマンツーマン対応をしている
併塾について
あり (集団塾)
どちらも同じようなタイプの塾であり、娘にどちらが良いか決めさせようと思ったので。