早稲田アカデミー 王子校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 王子校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(58152)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学高等学院中学部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入塾前に比べ、自主的に机に向かうと言う習慣、また困ったときは先生に自分から相談するという習慣がついたのではないかと思う。先生方が子供だからと適当に対応したりすることはなく、塾長自らきちんと対峙している姿勢を見ると、誠意を感じたから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導ではないものの、一人の先生に対して生徒の人数が多くはないので目が行き届きやすいところは、合っていて良いと思う。また、保護者への連絡や相談についても、時間を開けずに双方向取れるので合っていたと感じている。特に合っていない点はない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 王子校
通塾期間:
2020年1月〜2022年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(日曜教室)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(合不合判定テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、各休みの講習会代
この塾に決めた理由
自宅から近かったこと、またなにより入塾説明会での先生の熱意が違うということを感じたから。合格者数をたくさん出すことというビジネスライクではなく、自分たちの言葉で子どもたちを育てていくかを語っていたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生のアルバイト講師という人はおらず、正社員としている方が講師なので、経験や子どもたちへの接し方もきちんと心得ている。科目ことに先生がいるため、人数も多いと感じる。また、声を荒げるようなことはしない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の開始前、終了後に対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生一人に対して、生徒が20人弱であり、ザワザワすることは頻繁にはなく、先生の目も届きやすい。また、先生が怒鳴りつけたり、叱責するということは無く、萎縮してしまうような雰囲気はなく、子どもが嫌がることは無い。
テキスト・教材について
四谷大塚のテキストはあまり使われず、熟独自の解説、例題付きのテキストが使われる。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的には四谷大塚の日曜教室のカリキュラムに従って、各科目とも授業が進められる。特に先に進めてしまうということはない。夏休みや冬休み等の特別なときは、今までの復習が中心となることがほとんどである。特に難易度については出来なければいけない問題中心である。
宿題について
当日やったことが出るので、復習重視といえる。科目によっては、類似問題のプリントが大量に出ることになり、整理がきちんとしないとということもある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾を休んだときのフォロー、テストの成績が悪かったときのフォローなど、必ず担任の先生から連絡がくる。また、場合によっては、塾長から掛かってくることもある。
保護者との個人面談について
月に1回
成績の上下に対する分析、特に不得意なところがあまり気にしなくて良いのか、きちんと復習をしなければならないのか、それに対する策を考えていただける。また、家での様子も聞いてもらえる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
必ず担任の先生や場合によっては、塾長から親に連絡があった。親で対応できないばあいは、翌日子供に対して先生からアドバイスをしていただけるような形が多かった
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
白を基調に、清潔感がある。また、広さも適度である。
アクセス・周りの環境
駅からも近く、大通り沿いに面しており、同じビルの一階にはスーパーもある。
家庭でのサポート
あり
授業が終わると大量にプリントが配布されることもあり、帰って来たら、科目毎に整理していた。また、丸付けは解答集を見ながら適当につけて、わかったつもりになっているので、途中から親が付けるようにした