早稲田アカデミー 王子校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 王子校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週4日通塾】(63644)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学高等学院中学部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生方はみな何年も経験を積んだプロの先生のみであり、また子どもの心理や心境についてもよく熟知されており、安心して預けることができた。なので、辞めたいと言うことも少なく、また親が困っている時は塾長をはじめ積極的にコミュニケーションを取っていただき有り難かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団授業とはいえ、20人程度なので、先生の目は子どもたちによく届いていたことは合っていると思った。最初は大人の先生に対して人見知りをして質問ができなかったり、どのタイミングで聞けばいいか困っていたようだが、親の面談で相談しておくと先生からもコミュニケーションを取っていただいた
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 王子校
通塾期間:
2020年1月〜2022年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(日曜教室)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(合不合判定テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、 夏期講習、冬期講習、春講習、 電気代
この塾に決めた理由
入塾説明のときに、先生たちが自分のことばで話をし、自信や経験があることがよくわかる話し方であったから。また、駅から近く安全だと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生のアルバイトがてらやっているような先生はおらず、専業の社員さんとしてやられている経験豊富かつ子どもたちの相手の仕方をよくわかっている先生たちのみである。また、親とのコミュニケーションもしっかり取れる先生たちである。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
事前に言えば授業前か終了後に対応していただいた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には1クラスあたり生徒は20人程度であり、学校のように先生方が例題を説明したあと、生徒が問題をとき、手を挙げて指名された人が答えるという感じのオーソドックスな形である。間違えたからといって、怒るようなことは先生方はしない。
テキスト・教材について
早稲アカ専用のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的には四谷大塚の日曜教室に準拠した形で、授業のカリキュラムは組まれている。四谷大塚のテキストというよりは、それに基づいた早稲アカのテキストや先生方お手製のプリントをもとに進められる。4科目とも同様である。
定期テストについて
理解度を確かめるためのテスト
宿題について
基本的にはその日にやったことの復習の問題を宿題として出されることになる。特に算数などは、絶対解けないといけないものを先生独自のプリントで出されることもある
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
休みの連絡をしたときの子どもの体調や、試験の結果が芳しくなかったときに、どこができていなかったか、どのように家庭でフォローを入れればいいのか、気をつけないといけないか等を連絡してくれる
保護者との個人面談について
月に1回
テストの結果について、一喜一憂するのではなく、かつ出来ないといけない問題、出来なくても問題ないかとうのアドバイス、家での勉強態度の様子や、親の疑問に答えてくれる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
校長先生がじきじきに親あてに試験結果当日の夜に電話がかかってくることもあった。そこで、家でどのように復習させるべきか、またどのように、子供にやる気を出させるか〜アドバイスいただいた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室完備で、必ず先生がおり、ワンフロアを占めている
アクセス・周りの環境
駅から近い
家庭でのサポート
あり
子供だけでは、やはり都合のいいように、またやりたいことだけやりがちなので、親がいっしょに付き添った。また、丸付けは子供だといい加減なので、親が行った