早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(51ページ目)

1501~1530 件目/全 6,956 件(回答者数:1578人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

友達に紹介され体験後に入塾しました。中学3年の冬から通い出したので授業を受けない本人の捨て教科の資料も買わされ、結局使わないままだったので購入は親子と先生が話して決めれると良いと思います。電話をして不在の時に折り返すと言われ数日間、折り返しがなかったです。本人が通っている時はクラスの生徒数が増えて質問などがしにくいと言ってました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

塾としては満足しているが第一志望校不合格だったので。塾としては満足しているが第一志望校不合格だったので。塾としては満足しているが第一志望校不合格だったので。塾としては満足しているが第一志望校不合格だったので。塾としては満足しているが第一志望校不合格だったので。塾としては満足しているが第一志望校不合格だったので。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

行かないよりマシなレベルだったかも。家が近かったから子供には通いやすかったかもしれない。先生からのフォローも適当な感じ。サピックスのような圧力はないので通っている子もみんな緩めだった。通ったから急に学力が伸びるとか、勉強に対する意欲がますというような事はない。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

親切、丁寧、各自にあったペースを、考えてくれる。先生も、様々な年齢の方がおり、豊富な経験も聞くことが、できるとともに、こどもたちにとって、兄の様に接してくれる方もいた。幅広く対応して頂けた。夏休みなどの合宿も、安心して任せられ、子どもも大変喜んでいた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

授業がとてもわかりやすかったようだ。受験には失敗してしまったようだが、気持ちを取り直すようなフォローがもっとあればと思いました。授業がとてもわかりやすかったようだ。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

組織、テキストはしっかりしている。講師は子供との相性もあるので人による。宿題多め、模試も多め。ある程度親も関わらなければ、行くだけで勉強ができるようになるわけではない。情報を自分の目的に沿うように取捨選択し、上手に活用しなければならない。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

宿題のボリュームはかなりあります。苦手教科をふつうにするよりも、そこそこできる教科をさらに伸ばすことの方が長けているように感じます。苦手教科の克服には、物足りなさを感じました。あと、教師は熱心で、よく自宅に電話がかかってきて、説明をしてくれます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

本人は楽しいらしいが、特に勉強の習慣がつくわけでもなく、なかなか成績は向上しない。自らを律して自分から進んで学習できる子には良いかもしれない。尤もそのような子は学習塾へ行く必要もないかもしれない。ほかの学習塾がどのようなものか分からないが、徒歩圏内に位置する中で選択すると他にはなかった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

第一志望には合格できなかったがなんとか第三志望には合格できた。先生の熱意がすごかったし頼りにもなったが最後まで子供のやる気を起こさせることはできなかったように思う。ただそれはどこの塾でも同じであり本人のやる気次第なのではないかと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

良くも悪くも結局は本人次第。講師の能力や相性みたいなものを含め、当たり外れが多少なりとも影響する。年間通してみると、合宿やら何やらと なにかにつけて金がかかるシステム。それでも入試や試験勉強についてのノウハウは進学塾ならではで、支払う価値はそれなりにある。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

金額が高いから家庭への負担が大きい。時間が決まっている為、学校と部活の両立が難しい。子供に合ってる先生がいたのが良かった。休んだ時のフォローがもう少しあるといい。宿題をやらない子供にはほったらかしだったから、やるように促してほしかった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

推薦入試目的の受験生には向いていない塾だと思う。内申点を上げる対策はほとんどしてもらえなかった。上の子の高校受験の時は1対1の塾に通わせていて他の塾生徒からの刺激があまりなかったので集団塾に通わせて効果を期待したがあまり変わらなかった。結局は本人のやる気を出させてくれる先生に巡り合うかどうかだと思った。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

個人個人の状況に合わせてのおすすめはふくない。選択肢は決まっていて、こういう子はこう!というマニュアル的な感じ。ただ対面授業であり、ちょこちょこコミュニケーションが取れる子には向いている。自分の希望を、言葉にして伝えられる子でないとなかなか難しい。先生に勧められた方法を、遂行できる子、先生に対しての質問を面倒がらない子には良い。子供のやる気にかかってくるとおもう。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

有名校に合格可能性がある生徒には、とにかく手厚いサポートがある。ただし、その逆もある。 すなわち、お客様扱いの生徒には、それなりの対応しか期待できない。したがって、効用が見込める場合には素晴らしい塾だが、そうでない場合には時間と労力とお金の無駄になる可能性が高いでしょう。 繰り返しになりますが手厚いサポートが受けられる生徒にとっては素晴らしい塾です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

面倒見がよく熱心な感じがする。一方で熱血な雰囲気ではっぱをかけてくるので、その雰囲気が苦手な人も多いかもしれないと思う。教室としてのレベルも塾内で低い方のようなので、近くなければあえて通う必要はないのかもしれない。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

先生は熱心でとても良いとは思う。子どもも親も巻き込んで、一丸となって突き進む感じはするし、付いて行けば、間違えないとは思う。ただ、雰囲気とノリが独特なので、合う人には合うが、逆に萎縮してしまって、本来の力が出せない場合もあるのではないかと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

結局志望校に合格しなかったので。また、メンタルトレーニングなどの、学習時間や学習内容以外のものに無頓着であった。とにかく詰め込み詰め込みの授業に疲れた可能性がある。教材の分量も激しいものであったし、こなせる適切な量を考えてほしい。また、志望校別の対策が大分甘い気がする。偏差値だけで判断して、「ここはどうかここはどうか」と受験を進めてくる傾向があった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

主任の先生は熱心ですが、科目によっては子供との相性があまり良くない先生もいらっしゃいました。情報量も多く先生とのコミュニケーションも取りやすかったです。テキストが多くあまり使っていないものも多かったように思います。その分お金もかかり、夏期講習や冬期講習の費用もかなりの金額だったように思います。新年度になると今までの担当の先生が突然他校へ行ってしまい、子供も親も動揺しました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

結局合わずに途中でやめましたが、息子は内部進学でしたのですみません。それなりにためにはなったかと思います。受験生ではなかったので。おすすめできるかはわかりません。英語は良かったと聞いています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

入塾前の子供の学力からすれば、かなりレベルの高い学校に合格できたと思う。子供も合格した学校にとても満足している様子。しかし、受験前1年間はとにかく費用がかかる。使わないテキストも買わされ、ほぼ新品の状態のものが何冊かある。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

早稲田アカデミーは、進学実績と質の高い授業で評価される進学塾です。難関校を目指す生徒に特化したカリキュラムが特徴で、個別指導も充実しています。厳しい環境ですが、やる気のある生徒には成果が期待できる一方で、プレッシャーを感じる生徒もいます。全体的に、結果を求める人には強く推奨される塾と言えます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

私語が多いのが気になった事です、オンラインは有効活用出来ています。 テストは、ほぼ每日あります。授業ご、自習することも可能です。生徒は、いろんな子どもが集まっている印象です。先生は、良いほうだとおもいました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

あまり、面倒見が良くない。上辺の声かけだけで真に子供のための声かけがなされていない。勉強方法についてのアドバイスも、一般的な話で求めているものとは程遠い。加えて、アドバイスでミスリードを招いている。あてにならない。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

比較的に親しみやすい人が多かったが、勉強のやり方や仕組みを教えてくれる訳ではないので伸びない人はまったく伸びない 自習室の制度は整えられているため、比較的自由に学ぶことができる環境ではあったと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

結局は、成績が良い人だけに対してだけ優遇している感じが否めず、結果としては第一志望の合格を勝ち取ることができなかったため、結果が全てやることを考えると、総合評価としては良いということにはならないと言わざるを得ません。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

面接の時は、とても親切で丁寧に説明していただきました、入塾から数ヶ月は成績も順当に上がり志望校にも合格圏内に入っていましたが、その後成績が下がりはじめ、講師が変わったりして、成績は下がりました、初めての中学受験てわからない事も多く困惑していましたが最適な解決策がわからないまま受験になってしまい、志望校には合格出来ませんでした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

講義はとても分かりやすくて興味を持って学習していた。苦手分野の克服という意味では、もう少しきめ細かい指導をしてもらった方がためになると思う。学業全般の底上げとしてはとても良いが、ピンポイントの学習は工夫が必要と感じる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

定期テストの成績が思うように伸びず、それを見かねた母親からどこかしらに入塾するのはどうかと提案され、自身でこの塾を選択した。授業外に授業でわからなかったことの質問について真摯に答えてくれたり、大学受験で気になったことや、どれくらいの点数を取れば良いかについてしっかりとシミュレーションを行ってくれたから。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

私立を希望とする受験生は向いていると思います。 有名なだけに、受験モードを盛り立てる工夫は上手だったと思います。 ただ生徒の性格にもよるので、集団指導がいいのか、個別指導がいいのか、総合的に判断する必要があると思います。 結果的に志望校に合格できたものの、個人的には当該塾ではなく、もっとこじんまりとした塾で良かったのではと思っています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

総合的な満足度

自分で自主的に勉強を進める人、質問ができる人には適しているかとおもう。空き教室ではあるが、自習室となり行って頑張れる子に向いている!全体的に良かったと思います。とても満足しています。料金もちょうどよかったです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください