高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール の口コミ・評判一覧(2ページ目)
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクールの総合評価
4.2
通っていた目的
- 中学受験 2%
- 高校受験 91%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 5%
総合評価
5
40%
4
48%
3
10%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
10%
週2日
51%
週3日
21%
週4日
13%
週5日以上
2%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 198 件(回答者数:37人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年4月6日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全体的には講師の方やハード面なども含めて、自宅から通える塾の中では評判も良く、実際に通わせてみても真摯に対応していただき、色々と生徒目線で物事を進めてくれていたので、是非近しい人には紹介してあげたいと感じています。本人の勉強への取り組みが前向きになった点も良かったと感じています。
この塾に決めた理由
家から比較的近くにあって、中学校の友達も多く通っていたこと、周りからの評判も良かったことから通わせることにしました。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校
講師陣の特徴
講師は比較的に若い方もいらっしゃって、現役の大学生などもいたので、授業での勉強はしっかり教えてもらっていたと思いますし、現役生なので、リアルな受験話を聞ける点が良かったと感じています。勉強以外の細かな相談にもしっかり対応してくれていたみたいです。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、定期的なテストによってクラス編成があったので、同じレベル感の生徒どうしで切磋琢磨できる環境にあったと思いますし、子供達の習熟度に合わせて対応してくれていたので大変助かったと思います。落ちこぼれる生徒は少なかったように感じています。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
良い。
回答日:2024年3月16日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
神奈川内ではトップクラスの実績を誇る素晴らしい塾です。先生方の指導を守り、しっかりと学習を継続して行けば必ず成績は上がります。自分の立ち位置もしっかりと把握しながらライバル達と競い会いながらそれぞれ自身を高めて行って下さい。
この塾に決めた理由
知人からのススメと口コミ等を読んで総合的に判断した上で、家族会議を実施しました。最終的にみなの意見で決定
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立藤沢西高等学校 / 平塚学園高等学校
講師陣の特徴
ベテランで経験豊かな優秀な講師が揃っている。悩みがあれば気軽にいつでも相談に乗ってくださる非常に心強い先生方です。遅い時間でもいつでも対応してくれた印象があります。コミュニケーションを絶やさず生徒達との信頼関係も築いていった。
カリキュラムについて
苦手な科目の抽出、さらにそこからより苦手な分野の抽出、苦手を無くす為の繰り返し学習の実施、理解定着するまでの反復継続学習の実施。得意を伸ばすも大切ですが、苦手を無くすに注力した学習スタイルだとおもいました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅至近で良好
回答日:2024年3月14日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
先生方の力量がすごい。先生方を信じて共に歩んで行けば、必ず志望高へ行けると思います。先生方もコミュニケーションを親子共々とってくださるので、非常に頼りがいのある塾です。さらに県内でもっとも高い成果実績も挙げている点も含め安心しました。
この塾に決めた理由
父兄の知人からのススメ及びインターネットでの口コミ等から、総合的にみて家族でも話し合いをして判断しました。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立藤沢西高等学校 / 平塚学園高等学校
講師陣の特徴
プロ講師、親身になって相談に乗ってくれる。遅い時間でもきちんと対応してくれて助かる。実績もあり、なにかと頼りになる存在でした。生徒とのコミュニケーションも大切にしてくれて心強い存在でした。アドバイスも的確。
カリキュラムについて
カリキュラムは苦手項目の抽出から、問題点の分析~苦手項目の反復学習~定着を図ると言う流れで実施されます。先生方のサポート体制も万全であり非常に心強かったです。苦手な国語や英語のレベルアップにも繋がりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅至近で良好
回答日:2024年2月8日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
神奈川県の高校受験対策でいえば、実績でも一目瞭然ですが最強の塾です。ステップ模試によってある程度、志望校に入れるかもわかります。モチベーションアップ及び学習のレベルアップも本人次第で無限大です。非常にオススメです。
この塾に決めた理由
知人の紹介と自身によるリサーチ。受験実績が素晴らしかったので入塾をさせました。知人達の評判も上々でした。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 神奈川県立藤沢西高等学校
講師陣の特徴
生徒に寄り添った優秀な先生方が沢山いらっしゃいます。生徒の弱点克服と小さな悩みの解決に本気になって取り組んでくれました。そういった先生方のおかげで受験に専念することができました。何よりも信頼関係がしっかりと構築されてました。
カリキュラムについて
生徒それぞれに対して、その弱点を分析して的確な指導をしてくれました。定期的な面談によりあぶり出した苦手科目や項目を狙い打ちして徹底的に克服させるやり方。繰り返し学習で定着させるやり方がうちのこにも合致したようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅至近の好立地です。
回答日:2024年2月7日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
比較的、家から通いやすい立地であったことや友達も多く通っていたので、学校の延長の感じで取り組めていたことが良かったと感じています。カリキュラムや講師もよく、親身になって対応してくれていた点も評価できると感じています。他の方にも是非紹介したいです。
この塾に決めた理由
家から近くて同級生が多く通っていたことと、評判が良かったことから入塾金させることにしました。切磋琢磨できる環境であるとも思い通わせました。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校
講師陣の特徴
講師の方は比較的若い方が多かったのと、大学生もいたようで、身近に最近受験したスタッフがいたことから勉強以外のことも聞くことができたようで、大変やくにたったと聞いています。親身になって対応してくれたみたいです。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、定期的なテストにより、学習能力がほぼ同じ生徒でクラス編成されていたので、大変授業ペースなどがちょうど良かったと聞いています。同じレベル感の生徒であったので、落ちこぼれる生徒が少なかったと聞いています。その点はすごく良かったのかなと感じています。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
良好
回答日:2024年2月6日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合的には家から近く、中学校の同級生と切磋琢磨しながら、志望校の合格を目指しながら勉強に取り組めた点は非常に良かったかなと感じています。カリキュラムや講師の方々もしっかりと、生徒目線となり向き合ってくれていたと思うので、大変良かったと考えています。
この塾に決めた理由
家から比較的近いエリアにあったことと、同じ中学の同級生が通っていたので、評判は前から聞いていて、良いとのことでしたので、通わせることになりました。評判通りの塾でした。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校
講師陣の特徴
講師の方は比較的若いスタッフであったと聞いています。大学生もいらっしゃったようで、身近に年齢の近い方がいたので、勉強面以外の部分で受験の心構えであったり、取り組み方などのアドバイスもいただけたと聞いているので、その点もありがたかったと感じています。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、定期的にテストを実施して、クラス編成をしていたようなので、自身と同じようなレベル感で授業に参加できていたこと、中学の同級生も同じクラスにいたので切磋琢磨できていたようです。レベルに合った授業スピードも良かったようです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
悪くない
回答日:2024年1月14日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全体的には非常におすすめしたい塾であるとの感想を持っています。比較的、我が家の場合は家からのアクセスもよく、友達がいっぱいいたので、学校の延期線上のようだったので通いやすかったと思います。今後どこの塾がおすすめか聞かれたらこの塾がいいんじゃないと進めたいと考えています。
この塾に決めた理由
家から近くて、中学校の友達もいっぱい通っていたことと、評判が良かったことから入塾させることになりました。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校
講師陣の特徴
講師については、比較的に若い先生が多い印象がありました。また、大学生の講師の方もいたようで、生徒達に近い存在であったので、勉強面への取り組み方はもちろんのこと、それ以外のことについても、相談できる環境が良かったと聞いています。
カリキュラムについて
カリキュラムについても、定期的にクラスの入れ替えがあり、生徒の能力に合った勉強スタイルで授業展開してくれていたので、非常に良かったと聞いています。生徒のレベル感に合ったスピードで授業を進めてくれた点は良かったと感じています。ありがたかったと思います。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
悪くない。
回答日:2024年1月13日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
我が家としては家からもっとも近い塾であったので、天候が悪い状況下でも通えたし、中学校の友達も多く在籍していたので 切磋琢磨できる環境があったことは非常に勉強面でモチベーションが高まり、家での学習態度も見違えるほどに変わっていったので、通わせて良かったなと感じています。
この塾に決めた理由
家から1番近い塾であり、中学校の友達も通っていたから。またその友達からの評判が良かったこともあり、通うことにしました。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校
講師陣の特徴
講師は比較的に若い講師が多いと聞いています。大学生もいるようで、年齢が近いせいか、授業のないよう以外のことも話ができるようで大変助かっているようです。信頼できる講師が多いと感じています。しっかりと、親身になって対応いただけていると感じているのであまり、不満は感じていません。
カリキュラムについて
カリキュラムは定期的な試験に基づき、クラス編成があるため、生徒の実力によって分かれているのである程度、生徒のスキル、ペースに合わせた形で授業展開されている点がありがたいと感じています。定期的にテストを実施しながら、クラス編成も変わるので良い意味で刺激があって良いと感じています。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすい
回答日:2024年1月8日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
まずは、志望校に合格できたので、オススメしたい塾です。あとは、公共交通機関(複数の鉄道やバスなどが乗り入れており便利)が充実していて通いやすい環境であることもオススメの理由です。友達が一緒に行ってくれると通塾も苦にならないようです。
この塾に決めた理由
家から近いからというのが一番の理由です。あとは友達からの評判を聞いていいなあと思ったので決めました。
志望していた学校
神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立小田原東高等学校
講師陣の特徴
成績が伸びなかったときに、自分の体験談を話してくれて、励ましてくれました。子どもも親身になって教えてくれたので踏ん張ることができて、志望校に合格できたのではないかと思います。子どもたちからの信頼の厚い、とても良い講師陣でした。
カリキュラムについて
教材も豊富で、独自の教材も用意してくれるので、子どもがしっかりと取り組むことができます。教科書に沿ったテキストになっていました。学校の授業より、少し早めのペースで授業は進んでいました。定期テスト前には学校別に対策してくれるのでありがたいです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く、複数の鉄道やバスなどが乗り入れており、通いやすい環境だと思います。
回答日:2023年12月12日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
駅からも近く、治安が良い場所に立地しているので大変通いやすいと感じている。また、同級生が多くいるので、切磋琢磨できる点が大変良い環境かと感じている。周りからの評判も良いので、お勧めできる塾であると考えています。
この塾に決めた理由
家から近くて、治安が良い場所にあり、電車でも車でも通える点が良かったと感じている。同級生が多く通っているので、切磋琢磨できる点が良く決めた。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校
講師陣の特徴
比較的に若い講師が多くて、大学生もいるので、勉強以外の相談もできる環境があったので、大変良かったと感じている。生徒からの評判もよく、教え方も上手であったので信頼もあった。他の講師の方たちも親身になってくれてありがたいと感じている。
カリキュラムについて
授業はクラス別になっており、子供の能力に合わせて、しっかりとペースに合わせて授業が進んでいくので、遅れることなく、勉強を進めることができている。わかりやすくてありがたい。集中してできる雰囲気も非常に良いと感じている。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前に立地しており、最高の場所である。