高校受験STEP(ステップ) 小田原スクールの口コミ・評判一覧(3ページ目)
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクールの総合評価
4.2
通っていた目的
- 中学受験 2%
- 高校受験 91%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 5%
総合評価
5
40%
4
48%
3
10%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
10%
週2日
51%
週3日
21%
週4日
13%
週5日以上
2%
その他
0%
絞り込み
21~30 件目/全 198 件(回答者数:37人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年12月12日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
神奈川県に在住の方であれば、絶対に選択すべき、実績が飛び抜けている。テキスト、コーチ陣、立地、料金含め、総合的に見ても他の塾より良いです。ステップでの力量が神奈川県内での実質の自分の立ち位置であると痛感するかと思います。
この塾に決めた理由
知人の勧めもあり、実際にホームページも確認した。他の塾との比較も行った中で総合的に判断しました。最終的には実績が県内でもトップであったことが決め手。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校 / 神奈川県立藤沢西高等学校
講師陣の特徴
親身になって相談に乗ってくれる塾長さんがいて、とても頼もしかった。講師によっては子供との相性が合わない人もいました。ただ入塾時より間違いなくレベルを上げて頂けたので、下の子も通わせるつもりでいます。実質塾内の成績=県内の順位となっていた気がします。
カリキュラムについて
レベル別にそれぞれに合った学習を提供してくれる。定期的に行われる模試でクラス分けが実施されるが、モチベーションUPに繋がっていたと思います。知人が多かったことも更なる意識向上に繋がっていたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅至近で便利。自宅からも徒歩でも通学出きる環境だったのでよかった。
回答日:2023年12月11日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
自宅からも近く、通いやすく、治安も立地も良いので良かった。カリキュラムや講師の方もしっかりとしていたので、頼もしかった。同級生と切磋琢磨しながら学べたのも良かった点である。人に聞かれたらしっかりと、進めたいと考えている。
この塾に決めた理由
家から通いやすく、周りの同級生からの評判が良かったので通わせることになりました。電車でも車でも通える点が良かった。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校
講師陣の特徴
比較的に若い講師の方が多く、大学生の講師もいるようなので、勉強以外の話にも気軽に相談に乗ってくれる環境にあることも、素晴らしいと感じている。授業もわかりやすく教えてくれるとのことでしたので、通わせて良かったと思います。
カリキュラムについて
予習と復習もしっかりとしており、定期テスト前などは、しっかりと対策をしてくれており、学校別にクラス編成を行い、準備を進めてくれるのでありがたいと感じています。大変わかりやすいカリキュラムでもあります。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
小田原駅前に立地しており、大変アクセスが良いと感じている。また駅前であるので、夜遅くまで明るくて治安も非常に良いと思います。
通塾中
回答日:2023年11月9日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
自宅からも近く通いやすい環境にあったので、よかった。設備や講師、カリキュラムなども申し分なく、すべてにおいて満足であったと感じている。同級生と切磋琢磨できる環境も大変良かったと感じている。他の方にも自信を持って紹介できる塾であると考えている。
この塾に決めた理由
家から近く、同級生の評判もすごく良かったことと、子供の習い事との両立ができるカリキュラムであったことが決めてであったと考えている。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校
講師陣の特徴
比較的に若いスタッフが多かったと感じている。また現役の大学生もいるので、子供と年齢が近いこともあり、勉強以外のことも相談したり、質問したりすることが、気兼ねなくすることができたことがすごく良かったと感じている。大変ありがたいなと感じている。
カリキュラムについて
子供の能力にあったクラス編成になっていたので、授業スピードや理解度に合わせてしっかりと進めてくれていたので、落ちこぼれることがなく、しっかりと学習できる体制が整っていたと感じている。三クラス編成であったので入れ替えも定期的にある点もありがたいと感じている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
すばらしい。
通塾中
回答日:2023年11月9日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
立地も駅前であり、電車でも車でもアクセス良く通うことができ、しっかりとした設備と講師、カリキュラムと納得できる環境がしっかりと体感できる塾ではないかと感じているので是非紹介したい塾である。同級生や後輩にもしっかりと勧めたいと考えている。
この塾に決めた理由
家から近くて評判が良かったから。近所の子も通っていたし、色々と話を聞いていて通わせても良いかなと判断したから。とにかく近いから。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校
講師陣の特徴
比較的若いスタッフが多くて、現役の大学生もいるようで、年も近いので色々と勉強以外のことも質問すると相談に乗ってくれたりと、頼りになる存在であると聞いている。教え方も丁寧で本当に熱心に指導してくれる点は大変ありがたいと感じている。
カリキュラムについて
生徒の能力に合わせて、クラス編成をしてくれているので、ある程度能力が近い子どうしで授業に参加できるので、同じスピード感で進めることができる点はありがたいと感じている。落ちこぼれることなく、しっかりと理解しながら授業に参加できている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
とても駅前なので良い。
回答日:2023年10月8日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾に入ったときは行く学校があるのかなーと思っていましたが、塾の講師の先生方が諦めずに、粘り強く教えていただき、なんとか希望する学校に合格することができました。塾には感謝しかありません。他の方も通うなら、この塾も候補の一つとしてありだと思います。
この塾に決めた理由
家からそれほど遠くなく、公共交通機関で通うことも出きるので、通うのに便利だと思いこの塾に決めました。
志望していた学校
神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立小田原東高等学校
講師陣の特徴
塾の講師については、とくにこれといった印象はないのですが、どの先生も優しい感じで、分からないところがあれば、丁寧に教えてくれるといった印象があります。また、進路についても、親身になって相談に乗ってくれるなど、生徒思いの講師だと思います。
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、高校受験をすることを前提に考えられています。基本は中学校で学んだことをしっかりと復習し、自分のものにすることはもちろんのこと、受験する高校の特長も踏まえ、勉強を進めてくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
小田原駅から近い。小田原駅には電車も複数の路線が乗り入れており、バスも停まるので通うのには便利だと思います。
通塾中
回答日:2023年10月7日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
家からも近くて評判もよかったので、非常に通わせて良かったなと感じています。仲間としっかり切磋琢磨しながら勉強に取り組めたこと、若いしっかりとした、講師の方に理解しやすく授業を進めて頂けたこともよかっですし、苦手科目の克服もしっかりできたことも通わせて良かったなと感じています。もし、誰かに相談されたら、しっかりおすすめしたい塾であるといえます。
この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい距離にあるため、また評判も良かったことから通うことになりました。また友達からの推薦もあったことも選択した要因であります。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校
講師陣の特徴
比較的に若いスタッフが多いと感じています。また現役の大学生もいるので子供と年齢が近い点も子供は気に入っていると聞いています。教え方も上手だと聞いています。質問にもしっかり対応してくれて分かりやすく解決してくれると聞いています。
カリキュラムについて
カリキュラムは子供のレベルに合わせてクラス編成されているので習熟度に合わせて進めてくれる点が非常にありがたいと感じています。しかし夜が遅い時間であるので少し負担感は感じている面は否めません。しかしながらしっかりとしたクラス編成のなか、分かりやすい授業を展開してくれていると感じています。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
わるくない。
通塾中
回答日:2023年10月7日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全体的に満足かんでいっぱいであります。評判も良かったし、実際に通わせて見てもしっかりとした対応をしてくれるので安心して任せることができたと感じています。質問や悩みにもしっかりと対応してくれる点もありがたかった。
この塾に決めた理由
家から近くて通いやすいところが決めてとなった。また友達からの評判もよかったことも決めてとなったと思います。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校
講師陣の特徴
比較的に、若いスタッフが多くて、大学生もいるみたいでかなり現役に近い方の意見を聞ける点が良いみたいです。しかもそれなりの高学歴なスタッフが揃っている様子。質問もしやすい雰囲気でありがたい環境であるみたいです。しっかりと質問にも答えてくれるのでありがたいと感じています。
カリキュラムについて
週2回の授業であるが、子供の習熟度に合わせたクラス編成となっていることから、子供のレベルにあったペースでカリキュラムを設定してくれることがありがたいと感じている。年に数回、生徒のレベルに合わせてクラス替えのテストが実施されるので、レベル考え維持された中でしっかり授業がうけられるところは嬉しい点であると感じています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前で通いやすい。
通塾中
回答日:2023年9月25日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全体的に通わせて良かったと感じている。家からアクセス良く通える塾の中では1番良いのではないかと今の所感じている。講師の評判も比較的良く、まわりの友達も多く通っているので通いやすい点も良い。切磋琢磨できている環境を作り出してくれる雰囲気つくりも良い点であると感じている。
この塾に決めた理由
家から近く通いやすいから。友達がたくさん通っているから。評判も良いから。若手の講師が多く在籍しているから。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校
講師陣の特徴
塾の講師は比較的若い世代の講師もたくさんいることから、生徒からの評判は良いと思います。教え方も子供から聞く話であると上手である様子。わかりやすく理解しやすいようである。質問もしやすく、気さくに対応してくれるので生徒からの支持は一定数あるのではないかと感じている。
カリキュラムについて
生徒の能力に応じたペースで進めてくれるので、大変理解度が上がっていると聞いている。予習、復習もしっかりあるため習熟度は大変良いと感じている。週2日なので子供の予定にあったペースで通える点も良い。時間内に理解できなかった点は授業終了後に確認する意味で補修もあるので大変ありがたいと感じている。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近い。
通塾中
回答日:2023年9月10日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
近隣には塾は多く点在しているものの、同級生もいっぱい通っていることを考えると立地、環境、料金、講師なと総合的に考えるとバランスのとれた良い塾であるのではないかと判断しています。もし、知り合いに聞かれたら間違いなく勧めたいと考えています。
この塾に決めた理由
家から近くて同級生が多く、評判が良かったので、面談した感じも良い印象をもったことも入塾に大きく影響したと思います。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校
講師陣の特徴
比較的に若いスタッフが多い印象もあるが、しっかりベテランの講師もいるなかでバランスが取れている印象があります。本人からも特にマイナスな発言がでないことを考えると講師についてはある程度評価できるのではないでしょうか。
カリキュラムについて
個別での授業カリキュラムではありますが、本人のレベル感や習熟度などを考慮していただいたなかでの、カリキュラムになるのでとても良いと感じています。予習、復習もしっかりと実施できている点も良いと感じています。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前であり、利便性が高い。
回答日:2023年9月9日
高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
子どものことを考えて分かりやすい授業をしてくれるように頑張ってくれていたとは思います。子どもも通っていて、嫌だということは一度も言ってきませんでした。集団授業がいいのか、個人授業がいいのかは、その子の考え方次第なので塾にいい悪いはないと思います。
この塾に決めた理由
友達が通ってたから、子どもがこの塾に入りたいと言ってきたのでこの塾に決めました。また、家からの通いやすさも考えて決めました。
志望していた学校
神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立小田原東高等学校
講師陣の特徴
丁寧に教えてくれていたと子どもからは聞いています。わからないところがあれば立ち止まってわかるまで親切にゆっくりと教えてくれるところが良かったと思います。変な講師はいなかったと思います。特別人気の講師もいなかったと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、学校の受験レベルに合わせて組んでいただいていると思います。スピード感も良かったのではないかと思います。カリキュラムは受験対策にしっかりなっていたと思われます。カリキュラムは塾で考えられたものだと思います。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
小田原駅から近くアクセスもよいと思います。また、回りに商業施設もあり、塾に行く前に食事を購入する事ができて便利です。