1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 小田原市
  4. 小田原駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール
  6. 198件の口コミから高校受験STEP(ステップ) 小田原スクールの評判を見る(4ページ目)

高校受験STEP(ステップ) 小田原スクールの口コミ・評判一覧(4ページ目)

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) 小田原スクールの総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 2%
  • 高校受験 91%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 5%

総合評価

5

40%

4

48%

3

10%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

10%

週2日

51%

週3日

21%

週4日

13%

週5日以上

2%

その他

0%

31~40 件目/全 198 件(回答者数:37人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年9月9日

高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 小田原スクール
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

駅前に立地していて、ある程度知名度があり、評判も良いこと、講師も比較的若い方も多いので生徒も親近感をもって受業に取り組めているのではないかと感じている。そう言った意味ではこれから入塾する方にはおすすめの塾ではないかと考える。

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、友達も入塾しているから。評判も良かったので通わせることにしました。予習、復習がしっかりできるカリキュラムがある点も気に入りました。

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校

講師陣の特徴

比較的評判の良い先生が多く1人1人のことをしっかり見てくれると思う。定期的に連絡もくれるのである程度塾での生活スタイルや状況を把握できる点もありがたい。比較的若いスタッフが多い気がします。時間外も少し居残りで体温してくれたりもします。

カリキュラムについて

カリキュラムについては決まったコマを集団で受けている感じである。レベルに合ったクラス編成であり、ある程度実力が整った中で学習ができている。自習室もありありがたいと感じている。コマの前に1時間とか自習できることもありがたいと感じている。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

最寄りの駅から徒歩ですぐの場所であり、駅前であることから夜も明るく人通りもあるため、通わせやすい環境である。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月20日

高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 小田原スクール
  • 通塾期間: 2018年12月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

厳しさは極まりないが、厳しい環境を乗り越えた後には、自身の成長を実感出来るものと考える。大学受験用のカリキュラムがないのは残念だが、高校でも塾で学習した下地は生きており、未来に向けても成長に促せる本当にためになる塾であった。

この塾に決めた理由

通いやすさ

志望していた学校

日本大学藤沢高等学校 / 神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校

講師陣の特徴

理系色が強いように思われる風に見受けられが、自身の信念を示し、出来る限り自分自身で解けるまで指導をしてくれて理解が深く身につく教え方をしてくれる。厳しく接するが、温か身もあるため、自然と付いて行く風土が構築されている。

カリキュラムについて

学年ごとに勉強の質量ともに理解の深みが増加しており、予習を中心にしたカリキュラムで、週4回の頻度で深く深く理解を追求するカリキュラムであり、定期テスト時には振り返りをしてより深い理解を示せる内容になっている。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

落ち着いた雰囲気

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月23日

高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 小田原スクール
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家からも近くて、生徒のことを第一に考えてくれている点は評価できると思います。予習、復習もしっかりやれるような仕組みづくりもできているので、他の親御さん達に紹介してあげたいです。下の子も入塾させたいと思います。

この塾に決めた理由

近く

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 東海大学付属相模高等学校

講師陣の特徴

大学生の先生が多数在籍している様子。 集団授業であるが、親身になって対応してくれる。試験前などは学校別のテスト対策を実施してくれるなど、ありがたい対応をしてもらっている。これからも若手で優秀な人材を確保してもらって、生徒達から信頼される講師を育ててもらいたい。

カリキュラムについて

集団授業であるが、それなりに対策してくれるので、個別授業も検討したが日程の都合上難しく集団授業に属している。非常に親身になってくれるので、成績の向上が期待できる。今後もぜひ成績の向上が期待できるあらたな仕組みを日々考えていただき、積極的にチャレンジしてもらいたい。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

競合先が多い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2022年6月30日

高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 小田原スクール
  • 通塾期間: 2010年8月~ 2012年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験をするために、仲の良かった友人が通っていた塾に夏期講習から入塾した。 目標としている高校にはかなり厳しい状況だと言われ続けたが、折れずに勉強を続けた結果、志望校よりもレベルの高い高校を受験する生徒と同じクラスで勉強をし、塾内では1位の成績で志望校に合格することができた。

志望していた学校

神奈川県立西湘高等学校

講師陣の特徴

男性講師の方が多い。 とても個性豊かで、講師によって教え方が違うが、各教科の講師間で情報の共有がしっかりと行われており、どの講師でもスムーズに授業が進められていた。 また、違う校舎の講師が出張授業という形で来てくれることもあり、新鮮な気持ちで受けられた。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩2分ほどの立地で、周囲にはコンビニや飲食店のある。 人通りも多いので、夜でもにぎやかで安全面には不安はありません。 ただ、時間帯のよっては送迎の車が集中してしまうので、交通の妨げになることもしばしば。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月19日

高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 小田原スクール
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業内容は良かった、受験情報、過去の受験者情報などいろいろなじょうほうがていきょうされるきかいが多くあったのであんしんしてじゅけんをむかえることができて良かったとおもいます。また、センセイたちも一生懸命でとても感じが良かったです。

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月15日

高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 小田原スクール
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては講師の方がすごく、親身になってくれて、悩んだ時や困った時などにもすぐに対応してくれるなど、頼りになることが多く大変安心して子供を預けることができたと感じている。通わせて良かったなと思っている。

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

高校受験STEP(ステップ) 小田原スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 小田原スクール
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

とても良かったです。 カリキュラムがたくさんあり、個人個人の実力に合ったコースが用意されているので、学力が足りない生徒も無理なく成績を上げることができるのかな。と感じました。 少し塾代が高いとは感じました

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください