お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_辻堂_126_高校受験ステップ(STEP)_茅ヶ崎小和田スクール 9

対象学年

  • 小学5年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎小和田スクールはこんな人におすすめ

神奈川県の受験事情に特化した指導を受けたい

高校受験STEPでは、神奈川県の受験事情に特化した指導を行なっています。
神奈川県内で多く教室を開校している地域密着型の学習塾だからこそのネットワークを持っており、豊富な指導ノウハウや受験情報を生かした指導が魅力です。
授業では高校受験に向けて、日々の学習フォローやテスト対策、内申点対策などをトータルで受けることができます。
このような指導により、県内トップの県立高校や私立高校などへの合格実績が豊富にあります。

学校の部活動と受験勉強を両立させたい

高校受験STEPでは、部活動との両立が可能な時間割で授業を実施しています。
平日の授業は19時スタートと一般的な学習塾よりも遅く開始するので、部活動が終わってからの通塾が可能です。
授業では生徒一人ひとりが通っている学校のカリキュラムや学習進度に応じ、部活動と両立しながら学習を進めることができるよう、最大限のサポートを受けることができます。

小学生から高校受験に向けた指導を受けたい

高校受験STEPは、小学5年生から通塾することができます。
授業は1科目から選択可能で、中学進学につながる大切な時期である小学校高学年期に基礎を固めるとともに、「勉強って楽しい!」と思えるさまざまな取り組みを実施しています。
また、中学校での学習内容を先取りで学ぶこともできるので、余裕を持った状態で中学校へ進学したいという生徒にもおすすめです。

高校受験STEP(ステップ)茅ヶ崎小和田スクールへのアクセス

高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎小和田スクールの最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩17分

高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎小和田スクールの住所

〒253-0016 神奈川県茅ヶ崎市小桜町8-21 

地図を見る

高校受験STEP(ステップ)茅ヶ崎小和田スクールの概要

対象学年
小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり
コース
難関校向けコース

高校受験STEP(ステップ)の合格体験記

高校受験STEP(ステップ)茅ヶ崎小和田スクールに通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大船高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    講師陣の特徴

    講師は親切で授業もポイントを教えてくれてわかりやすかったようである。苦手な英語が克服することができなかった。英語はわかるようには教えてくれなかったようである。数学の教え方は上手だったようである。地理に取りこぼしなし。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特にしていなかったようである。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は集団であった。同じ中学の子供でクラスが組まれ他の中学校の子とは別であったのでリラックスして受けられたようである。人見知りするのでそれは助かった。雰囲気はとても良く学校の延長で塾に行った感じであった。

    テキスト・教材について

    ステップオリジナルの教材であった。学校のテストにも対応できるような教材であった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    授業がわかりやすく、楽しく授業をしてくれる。一人一人に合ったアドバイスやポイントを教えてくれる。学校のテストや模試に向けた対策を生徒とコミュニケーションを取りながらしてくれる。苦手な分野には 補修などを開いてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    模試やテストの前はしっかりと対策をしてくれる。クイズなど楽しめる授業もあり、普段の授業でも生徒とコミュニケーションを取りながら楽しく進めてくれる。問題を解くときは全員が集中しており、メリハリの付いた授業になっている。

    テキスト・教材について

    ステップ独自教材が中心で、過去問等は他の会社ものを使用することもある。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鶴嶺高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    地域密着の小さな塾とは違い、大手塾ということもありプロの塾講師が多数いた。受験に必要な学力は勿論のこと、テクニックも教えてくれた。また、ユーモア溢れる講師も多く、子供も苦しい受験勉強を楽しく出来たと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校に合格する為に、どのような点を意識して取り組むべきかというあたりを質問することが多かった。的確な回答というよりは無難な回答といった印象が強い。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教科により差はあるものの、楽しい授業だったようだ。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルのものが多く、内容まではわからないが、受験に役立つ内容だったと記憶している。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    とても楽しく授業をしてくれて、教え方が上手です。テスト前はよくみてくれます。受験まで親身になり寄り添ってくれます。小学生時代は、休み時間は一緒に遊んでくれて、塾に行くのが嫌になりませんでした。相談にも乗ってくれます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    問題の解き方など質問には親身になって答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、生徒も一緒に参加し意見を言います。雰囲気はとてもいいです。授業の形式も学校の授業の先取りで、学校の授業で復習しものにしていきます。クイズ形式で問題を出してくれたりすることもあり楽しく勉強できます。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキストでわかりやすいです。すごく研究されたテキストだと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢西高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    講師陣の特徴

    この塾には正社員の先生しか在籍していません。アルバイトの先生は全くいません。各校に塾長先生がいて、責任者の先生です。やはり良く面倒を見てくれて、その子の塾での様子などを細かく見てくれます。定期的に面談があり、いろんな先生とお話できますが、先生によって、生徒の見るポイントが違うので、いろいろ情報を得られると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない事など、一つ一つ丁寧に対応してくださいます。授業以外の話にも耳を傾けてくれるので信頼関係が生まれると思います。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は集団授業です。定期的にあるクラス編成のためのテストで3クラスくらいに分かれて授業をします。だいたい同じようなレベルの子達で授業をしますが、ついていけない子は個別にフォローが入るのであまり心配はないと思います。やはりハイレベルのクラスはガヤガヤなどはないです。落ち着いて授業が受けれるとおもいます。

    テキスト・教材について

    テキストや教材は独自のものです。学校で習うものがベースで、それをもとに応用問題を交えたテキストや教材がほとんどです。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大船高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    カリキュラムについて

    英語主体のカリキュラムだった。英語が得意でなかったのでありがたかった。公立の受験に特化したカリキュラムでなおかつ私立にも対応したカリキュラムで英国数学が主体だった。特に英語には力を入れてくれていたようである。

    定期テストについて

    定期テスト対策もあり塾の宿題をしていれば定期テストも万全の体制で受けられた

    宿題について

    宿題はかなり多くキツイと感じていたようである。量が多く内容はかなり難しいようであった。こなすだけでヒーヒー言っていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    カリキュラムについて

    高レベルで、模試に関しては偏差値が実際より10程度高い。 クラス制で、模試の点数で3クラスに分けられ、最も上のクラスでは 県内トップレベルの高校を目標としている生徒が多い。クラスごとのレベルに合わせた授業を行う。

    定期テストについて

    ステップ模試 実際の入試に近い形になっている。 夏休み明けからは月1である。

    宿題について

    1科目ごとにプリント1枚や、テキスト2.3ページ。 小テストがあるためしっかりと覚えることができる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鶴嶺高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    カリキュラムについて

    塾オリジナルカリキュラムだったように思う。神奈川県内公立、私立の入試特徴を掴んだテキストであり、1番近道で受験に臨めるようなカリキュラムであった。難易度はやや高めに設定されており、受験本番を見据えた難易度設定は、我が家には合っていたように思う。

    定期テストについて

    ほぼ毎回のようにテストだった。

    宿題について

    こなしきれないほどの課題が出ていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    カリキュラムについて

    レベルはついていける程度です。中学から学力別のクラスになり、受験間近は、1番いいクラスはハイレベルなカリキュラムになり、難関校を目指す事ができます。レベル別のクラスなので、やりやすいです。みんな一丸となり受験に立ち向かうので頑張れます。

    定期テストについて

    小テストは毎回あるので、事前に勉強していく習慣がつきます。年に数回ある模試では、自分がどのぐらいの位置にいるか把握できて役に立ちます。

    宿題について

    いま中2です。宿題は毎回でます。宿題があるので強制的に勉強する時間をもつのでいい事だと思います。近隣の塾より宿題が多いと言われています。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢西高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    カリキュラムについて

    学校の授業よりも先の内容を教えてくれます。なので、学校の授業の時は飲み込みは早いと思います。しかし、応用問題が多く、異様に難しいようで、独自の問題を作られているんだなぁと思いました。英語のリスニングは常に1.5倍速で流れているので、英検などのリスニングは簡単に聞き取れるそうです。

    定期テストについて

    どの科目も授業のたびに小テストはあるので、必ず勉強することになります。クラス分けテストも年3回くらいはあります。

    宿題について

    宿題の量は半端なく多いです。必ず全部終わらせるなら、毎日徹夜をしなければならないくらいです。授業の前に自習室でやったり、授業のない日に自習室でやったり、うまく時間配分を考えてやらないと無理な量です。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大船高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    確か月一回模試の結果が送られてくtpるかんじであった。中学3年生の時は週一回頻繁に電話で連絡が来た。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    公立志望だったので5教科も模試の結果で志望校にどれくらい届いているかの判定が主な内容だった。判定で合格できる高校とできない高校と教えてくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時はなるべく早く塾に来講師に質問するように言われてた。英語が苦手だったので英語の質問には言っていたようである

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    子供の塾への入室・退出時の連絡、模試や講習等の案内、塾のスケジュール案内、希望進路、希望学校相談、面談の案内等。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学力と希望進路に対する進捗、受験本番と内申の学校による比率のアドバイス、講習等の案内等、本人、保護者の不安に対してのフォロー等。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供が成績不振で困ったことがないのでわからないが、聞くところによると、逐一補習等が設定されており、わからないまま進ませないとのこと。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鶴嶺高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    現在の進度などについて連絡が入ることが多かった。基本的には余程のことがない限り連絡をしてこないスタイルのようで、我が家にはその方がありがたかった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在困っていることや家庭内で進路のことをどのように話しているかのヒヤリングが多かった。また、志望校については、面談の際に必ず確認されていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振に陥ったことがないため、特にアドバイスをもらうような場面には遭遇しなかったが、定期的な面談などで、気にかけてくれた事は感謝している。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    受験の情報をメールマガジンとして送信してくれる。配布物や申し込みが必要なものがあった時、その他連絡事項があった時にメールにて連絡がある。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    普段の学習状況について、テストや模試の結果を見ながら話をしてくれる。受験についてや困った事があったら相談に乗ってくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が悪くなった場合、どこがいけないのか教えてくれ、やるべきことを明確にしてくれるので、勉強のやり方がわかっていい。問題が解けないとき、教えてくれる。参考書や問題集の助言をしてくれる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢西高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    特に問題なければ電話はかかってこないです。メールは定期的に配信され、テストの日程や面談日程、高校ガイダンスの日程など、さまざまな情報を配信してくれます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    小学生や中学1.2年生の時は授業中の様子やお友達とのやりとりなど、楽しい面談で終わる事が多いです。中学3年生になると受験の話がメインです。ピリピリした雰囲気になる事があるかもしれません。志望校選びは急かされます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まずは本人に話を聞いてくれます。決して怒らず、何ができなかったか、原因を探してくれます。原因が複数の場合は全て一気に解決するのではなく、1、2個、できるものを、その子に合ったペースで解決してくれます。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大船高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    アクセス・周りの環境

    近くて通いやすい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    アクセス・周りの環境

    自宅から自転車で3分かつ信号なしで、安全。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鶴嶺高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    アクセス・周りの環境

    国道沿いのため交通量は多く、気をつけなくてはならないポイントがたくさんあった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    アクセス・周りの環境

    車でも行きやすい

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢西高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    アクセス・周りの環境

    国道沿いにあるため、交通量の多い道路沿いで通う事になります。目の前の信号の切り替えが複雑なので、子供にも教えてあげておいた方が良いと思います。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鶴嶺高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    あり

    私が分かる範囲で勉強を教えることはあったが、塾講師の指導法などを尊重し、あまり出しゃばらないように気をつけて指導した。また、自身の過去の経験談などを話すことにより、受験を乗り切るためのモチベーション向上を図った。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢西高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    あり

    勉強の事や宿題、プリントなどは本人に任せて、わからない事は塾の先生たちに聞くようにさせていました。高い授業料を払っているので、そのような事は全て塾にお任せしました。家で安心して勉強ができるように、空調管理、感染対策、食事のサポートくらいはやりました。

回答者数: 7人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大船高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 中学3年4月から通学のため、4✕11ヶ月で約44万〜50万円。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鶴嶺高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円程

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢西高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料は約40万円、教材費は年2回、約5万円、施設費と冷暖房費で約6万円、模試の費用が約10万円、特別講習費が約10万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鶴嶺高等学校

    回答日: 2025年02月10日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

この教室の口コミをすべて見る

高校受験STEP(ステップ)茅ヶ崎小和田スクールの合格実績(口コミから)

高校受験STEP(ステップ)茅ヶ崎小和田スクールに決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    兄弟が通塾しており、兄弟割引も利用できるため入塾しました。まわりの友達も通っているので一緒に通いたいとの事で、通塾するにも心配ないかと思い決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    この塾の先生は社員だけなところがいい。 また勧誘をしない。この辺では大手の塾で実績がある。評判がいい。話を聞きに言って印象がよかった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    ①近い。②知名度がある。③知人が多い。④レベルが高い。以上を踏まえ、子ども本人が希望し、入塾を決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近いというのが1番の理由。また、講師がプロということもあり、安心して任せられると感じたのでこの塾に通わせることにしました。 この口コミを全部見る

高校受験STEP(ステップ)の口コミ

高校受験STEP(ステップ)の口コミをすべて見る

高校受験STEP(ステップ)茅ヶ崎小和田スクールの画像

orig_辻堂_126_高校受験ステップ(STEP)_茅ヶ崎小和田スクール 9 orig_辻堂_126_高校受験ステップ(STEP)_茅ヶ崎小和田スクール 6 orig_辻堂_126_高校受験ステップ(STEP)_茅ヶ崎小和田スクール 3 orig_辻堂_126_高校受験ステップ(STEP)_茅ヶ崎小和田スクール 1

高校受験STEP(ステップ)の記事一覧

高校受験ステップ(STEP)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験ステップ(STEP)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎小和田スクールの近くの教室

辻堂西スクール

〒253-0021 茅ヶ崎市浜竹3-4-59 ゼファール湘南1・2F

辻堂東スクール

〒251-0047 藤沢市辻堂2-9-20 湘南桜井ビル2・3F

茅ヶ崎北スクール

〒253-0045 茅ヶ崎市十間坂1-3-18 ライオンズプラザ茅ヶ崎3F

茅ヶ崎東スクール

〒253-0002 茅ヶ崎市高田2-1-13 

高校受験STEP(ステップ)以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

辻堂駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩1分

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

辻堂ココテラス校

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩6分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

辻堂校

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

辻堂南校

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

辻堂北校

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩4分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

辻堂駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩5分

茅ヶ崎市の塾を探す 辻堂駅の学習塾を探す