お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_相模大野_126_高校受験ステップ(STEP)_Hi-STEP相模大野スクール 1

対象学年

  • 小学5年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP相模大野スクールはこんな人におすすめ

神奈川県の受験事情に特化した指導を受けたい

高校受験STEPでは、神奈川県の受験事情に特化した指導を行なっています。
神奈川県内で多く教室を開校している地域密着型の学習塾だからこそのネットワークを持っており、豊富な指導ノウハウや受験情報を生かした指導が魅力です。
授業では高校受験に向けて、日々の学習フォローやテスト対策、内申点対策などをトータルで受けることができます。
このような指導により、県内トップの県立高校や私立高校などへの合格実績が豊富にあります。

学校の部活動と受験勉強を両立させたい

高校受験STEPでは、部活動との両立が可能な時間割で授業を実施しています。
平日の授業は19時スタートと一般的な学習塾よりも遅く開始するので、部活動が終わってからの通塾が可能です。
授業では生徒一人ひとりが通っている学校のカリキュラムや学習進度に応じ、部活動と両立しながら学習を進めることができるよう、最大限のサポートを受けることができます。

小学生から高校受験に向けた指導を受けたい

高校受験STEPは、小学5年生から通塾することができます。
授業は1科目から選択可能で、中学進学につながる大切な時期である小学校高学年期に基礎を固めるとともに、「勉強って楽しい!」と思えるさまざまな取り組みを実施しています。
また、中学校での学習内容を先取りで学ぶこともできるので、余裕を持った状態で中学校へ進学したいという生徒にもおすすめです。

高校受験STEP(ステップ)Hi-STEP相模大野スクールへのアクセス

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP相模大野スクールの最寄り駅

小田急線相模大野駅から徒歩6分

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP相模大野スクールの住所

〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-12-15 ONビル3F

地図を見る

高校受験STEP(ステップ)Hi-STEP相模大野スクールの概要

対象学年
小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり
コース
難関校向けコース

高校受験STEP(ステップ)の合格体験記

高校受験STEP(ステップ)Hi-STEP相模大野スクールに通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年08月25日

    講師陣の特徴

    長年教えられているベテランの講師ばかりで、アルバイトの学生のような若い先生はいなかったです。 地域の受験情報も熟知されていて、子供は先生方の教え方がとても良いと言っていました。定期的に面談を行なっていただきましたが、子供の様子を良く見ていて、親が気付かない適切なアドバイスをしてくださいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない事はいつでも先生方にお聞きすることができます。授業終わりの時間、授業が始まる前に主に質問していたと思います。優しい先生方なので安心せて質問できる環境です。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業はとても進みが早く、講師が黒板に書いた事をノートにとるような事はしていないという風に子供は言っていました。とにかく真剣に授業を聞き、最後に確認テストのような形でプリントを解いていたように感じます。

    テキスト・教材について

    塾が作成したオリジナルのテキストを中心に学習していたようですが、毎回大量のプリントを持ち帰って来ました。 逆にノートはほとんど使用していなかったと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    若い先生よりもベテラン先生が多い印象です。落ち着いている雰囲気で先生方の入れ替わりも無かったと思います。地域の学校の事も詳しく、なんでも安心して聞ける優しい先生方です。年に数回ある面談以外にも、電話でやり取りする機会もあります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業で分からない事があった時などは教科担当の先生に聞く事ができます。先生はいつも生徒に親身になってくれますので、分からないことをそのままにしないように、きちんと質問し、勉強の不安点をしっかりと無くしていました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、クラス分けがされています。クラス分けは頻繁には行われていませんでしたが、みな集中して授業に取り組んでいます。スピードは早いですが、生徒たちの理解度をしっかりと見てくれています。落ち着いた雰囲気ながら活気はあると思います。

    テキスト・教材について

    塾がオリジナルで制作したテキストを使用していました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年04月16日

    講師陣の特徴

    プロ ベテランの方。 社員さんが担当されますし、みなさんベテランの先生ばかりですので、指導もうまい方ばかりのようです。 合格に向けて、実力がつくように叱咤激励もしてくださるようで、安心してお任せできました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あまりうちの子供は質問をしてなかったようですが、質問があれば直接答えていただからと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、双方向だと思います。 教え方もわかりやすかったようです。 どの先生も教え方も上手だったようです。 また、とてもレベルの高いお子さん達がたくさんおり、小テストなどもほぼ完璧で その意識の高さに子供も触発され頑張っていました。

    テキスト・教材について

    塾独自のものでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立麻溝台高等学校

    回答日: 2023年04月20日

    講師陣の特徴

    全体的に見て厳しい環境でしたが人によって合う合わないがあったが厳しく、しっかりと生徒の事を分析し指導してくださいました。勉強が出来る出来ないだけではなく、性格をもしっかり見てくれて寄り添って指導してくれた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒数も多いため対応してくれても順列はつけられて対応してたのは聞いたことがあった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    本当に厳しく指導してくれてその環境が子供たちにとってがんばらざろうえない形式だったのではないか。学力レベルによってクラスをABCDなどにランク分けして、今現状がどのレベルかを把握し取り組ませていた流れ、雰囲気は良かったと思う。

    テキスト・教材について

    内容は見ていないが子供からの不平不満は聞かなかった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    プロ講師 みなさんベテランの方です。 みなさん経験がある方なので安心してお任せ出来ていました。 生徒の弱点など把握されていて適切なアドバイスもいただけました。教え方もわかりやすく上手だと子供が言っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業など質問には答えてくださってたようです。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾 1クラス20名程度だったと思います。 生徒を当てたり先生が冗談を言って生徒を笑わせたり、真剣ながらも楽しい雰囲気もあったようです。生徒のみなさんもレベルが高いので、どの子も真剣に授業は受けていたと子供も言っていました。

    テキスト・教材について

    詳細不明 覚えてません

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京学芸大学附属高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    専任講師で、室長や受験指導に精通した人がほとんどだった。質問をする事が多かったが、夜遅くまで対応してくれたのがよかったと申しています。 親の立場からみたら大変負担だった。 保護者向け入試動向説明会は講師が担当する事が多かったが、役に立つ情報が多く、併願私立校の選択では当時新設校だった中央大学附属横浜高校の情報が得られて併願校に決めました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    毎日のように、質問対応で夜遅く迄かかっていました。そこまで親切に対応してくれるのて、大変恐れいりました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    10人くらいの少人数で密度の濃い授業だったらしい。 授業後なら、思い切り質問が出来て良かったと申しています。 生徒のレベルも高く、自然に熱気に溢れていたらしい。一部の塾のような体育会的なノリはなく、ひたすら真面目に問題に取り組んでいたそうです。

    テキスト・教材について

    ほぼオリジナルテキストで志望校に沿ったものだが、全体的に難しかったらしい。

回答者数: 7人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年08月25日

    カリキュラムについて

    難関高を目指す子達が通っています。 大体の子が学区の三番手の学校までには入りますので、授業の進度はとても早く、ハイレベルな学習内容になっています。普通の塾は学校の定期テスト対策に時間を使いますが、こちらは定期テスト対策はありません。その分、どんどん先の学習をしていき難関高に受験出来るレベルまで教えてくれます。

    定期テストについて

    学校の定期テスト対策は一切ありません。 定期テスト対策があるのはステップです。 ハイステップは定期テスト対策に時間は使いませんので、定期テスト対策は自分で取り組む必要があります。

    宿題について

    宿題は毎回そこそこの量が出ていました。 学校から帰宅して軽食を取りながら宿題をして塾に通っていました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    ステップオリジナルのテキストを使用していて、学習進度がとても早いです。普通の塾は学校の定期テスト対策をしますが、こちらの塾ではそれはありません。その分受験に特化した勉強時間を増やしています。5教科+特色検査対策の授業もあります。

    定期テストについて

    小テストは毎回、塾内の模試もあります。 かなりの人数が通っていて、塾全体の中での自分の立ち位置が分かります。学校の定期テスト対策はありませんが、塾のテストで偏差値が分かります。

    宿題について

    宿題の量は多いと子供は言っていましたが、終わらないレベルの量ではないので塾の日は学校を帰宅してからさっと取り組んでから持って行く感じでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年04月16日

    カリキュラムについて

    国数英に力を入れている。 ハイスピードで高レベル。 数学も応用なため、子供はやりがいを感じていました。英語も応用なので、だいぶ力がつきました。国語は苦手だったのですが、読解のテクニックも教えていただき実力が伸びました。

    定期テストについて

    ステップ模試。

    宿題について

    国数英はあったと思います。 塾前に必ず宿題をこなしていました。 量は本人でないので不明ですが、 こなしていかないと、塾で小テストが実施され、レベルに達してなければ居残りで、 達成できるまで帰れなかったです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立麻溝台高等学校

    回答日: 2023年04月20日

    カリキュラムについて

    あまり子供からも詳しいことは聞いていないですが、横目で取り組んでいる内容、やり方、タイミング、フォローなどもしっかりと組まれてた印象があります。伸び方、最終的な合格も含めてそれがあったから希望が通ったイメージがある

    定期テストについて

    タイミングややり方もしっかりとした時に行っていたと思う。

    宿題について

    子供からは詳しか聞いていなく宿題の量や内容がどの程度だったのかは分からないです。ただ、目標設定に合った取り組みが出来るような学習への取り組みが出来ていた。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    ハイレベルで、ハイスピードで進んでいきます。 毎回宿題が出て、基準を越えなければ居残りがあります。身につけて次に進めるという事だと思います。 応用や、私立、国立などの難関系の学校の問題も取り組んでいました。

    定期テストについて

    ステップ模試 学期ごと

    宿題について

    多い、覚えてテストの繰り返し 内容もレベルが高いのでこなすのは それなりに一苦労だったようでした。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京学芸大学附属高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    主に公立高校受験に特化したカリキュラムだが、夏休み以降は学芸大附属や慶應クラスの私立向け指導もするようになった。 実際に公立の入試で明らかに公立のレベルを超えた問題がでたが、私立向けの指導で出た問題に近かったので解く事が出来たと言っていました。 なお、一般向けの教室では学校の定期試験向けの指導もしていたが、通っていたのはハイレベル向けの教室だったので、専ら受験向けに特化していました。

    定期テストについて

    12年では塾の授業に合わせて定期テストを行なっていました。 3年になると、公立高校の特色問題を含めた入試問題方式の模試や、夏休みの特訓クラス選抜試験もやるようになり、特訓クラスでは学芸大附属や私学向け模試もやるようになった。

    宿題について

    暗記物は、宿題として出されることが多かった気がする。全体的に宿題の量が多かった気がする。体力の限界まで追い込まれていたようです。

回答者数: 7人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年08月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    面談の日程についての連絡、学習内容で心配な点の連絡がありました。何か心配な事があればいつでも相談出来るような先生方なので安心してお任せ出来ます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    進路希望の学校の相談です。主に塾内の模試の結果を見せていただきながら現在のレベルと、改善した方が良い点のアドバイスをしていただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    解けない問題を繰り返しやるように言われました。苦手分野を無くす事が必要なのでわからない問題を分からないままにしないようにとアドバイスしていただきました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    問題が無ければ特に電話連絡はありませんが、宿題をやっていなかったり、成績が下がると報告があります。子供からは分からない情報も聞けるので助かります。進路決定の時期にはこちらからも相談したりと、やり取りが増える時期もありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の学力と希望の学校を聞かれます。今の偏差値に行きたい学校が合っているのか、合格するために学力が足りていない部分の学習方法のアドバイス、塾での授業の取り組んでいる学習態度について教えてもらえます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    間違えたところ、解けない問題を繰り返しやること、英単語など暗記物は粘り強く毎日行うように言われました。アドバイスいただいた事を素直にやること、素直にやれる子は伸びると思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年04月16日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    プリントなどでお知らせが届いていました。 保護者会や、個人面談などについてのお知らせで連絡が来ていました。 学期ごとの区切りくらいで面談のお知らせがあったかと思います。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    教室での様子や、苦手科目についてのお話がありました。うちは可もなく不可もなくと言う感じなので、すごく褒められる事もなければ、注意される事もなかったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    大きくせに成績不振となった事はないので特別なアドバイスはなかったです。 苦手な箇所についての克服方法などは アドバイスいただきました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立麻溝台高等学校

    回答日: 2023年04月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    成績の内容、現状、そして今後の面談時期なの電話では簡単に説明いし。そして日程を組んで面談で内容を詳しく話した。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供の現在の取り組み、成績内容。今後どのようなスケジュールで取り組めば希望校に合格するかを面談してくださった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    的確な指示をしてくれていた。日頃の観察を通して勉強が出来る出来ないだけではないアドバイスをしてくれる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    面談の時期になれば事前にお手紙で面談希望かなどのお手紙の提出がありました。面談は受けても受けなくてもどちらでも選べました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での様子と、子供の弱点などどう克服して行けばいいかなどのお話があったと思います。何か困っていることはないかなども聞いて下さったように思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に成績不振に陥ったことはなかったので、特になかったです。弱点などに関しては分析したら教えて下さっていました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京学芸大学附属高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    生徒本人と上手くいっていたようで、特に印象に残った連絡内容はありませんでした。悪天候のときは連絡がすぐ取れました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    高校の情報や志望校の絞り込み、および合格目標までの進捗など、大抵の知りたい事は親切に教えてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特訓クラスでは志望していない私立の入試問題をやらされてかなり本人は悩んでいたが、講師のアドバイスにより、自分のペースで勉強を進める事が出来てよかった。

回答者数: 7人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年08月25日

    アクセス・周りの環境

    駅の近くなので夜でも暗くならず、人通りも多いので一人で通わせる事が出来ました

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    相模大野駅から徒歩1分位なので、とても利便性が良いです。暗い道も無いので帰りが夜遅くなる事が多いですが、危ない目に遭ったこともないです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年04月16日

    アクセス・周りの環境

    車の送迎、駅近なのでビルが多い。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立麻溝台高等学校

    回答日: 2023年04月20日

    アクセス・周りの環境

    家から1番近い塾でした。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    駅に近いので利便性が高い

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京学芸大学附属高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    駅からすぐで通いやすい ただ、繁華街にあるため若干うるさい

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立麻溝台高等学校

    回答日: 2023年04月20日

    あり

    リビングで取り組んでいたので取り組みの時間把握と、その時に取り組みを見てどのような感じで勉強しているかは見ていた。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    受験までのスケジュールを組み立てりしました。また、受験の情報などを教えたり、いい教材を探して、与えたりもしました。

回答者数: 7人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年08月25日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円前後はかかったかと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 70万円位だったと思います

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年04月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 40万超

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立麻溝台高等学校

    回答日: 2023年04月20日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 600000円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円くらい

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京学芸大学附属高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 50001~100000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

この教室の口コミをすべて見る

高校受験STEP(ステップ)Hi-STEP相模大野スクールの合格実績(口コミから)

高校受験STEP(ステップ)Hi-STEP相模大野スクールに決めた理由

高校受験STEP(ステップ)の口コミ

高校受験STEP(ステップ)の口コミをすべて見る

高校受験STEP(ステップ)Hi-STEP相模大野スクールの画像

orig_相模大野_126_高校受験ステップ(STEP)_Hi-STEP相模大野スクール 1 orig_相模大野_126_高校受験ステップ(STEP)_Hi-STEP相模大野スクール 2

高校受験STEP(ステップ)の記事一覧

高校受験ステップ(STEP)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験ステップ(STEP)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP相模大野スクールの近くの教室

Hi-STEP中央林間スクール

〒242-0007 大和市中央林間4丁目5-6 江田ビル1F

鶴間スクール

〒242-0004 大和市鶴間1-1-17 ルルディ2 2・3F

東林間スクール

〒252-0302 相模原市南区上鶴間6丁目28-7 プロスペアーK 3F

高校受験STEP(ステップ)以外の近くの教室

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 相模大野教室

小田急線相模大野駅から徒歩4分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

相模大野校

小田急線相模大野駅から徒歩2分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

相模大野駅前校

小田急線相模大野駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

相模大野校

小田急線相模大野駅から徒歩3分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

相模大野校

小田急線相模大野駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

相模大野駅前校

小田急線相模大野駅から徒歩3分

相模原市の塾を探す 相模大野駅の学習塾を探す