高校受験ステップ(STEP) 大船スクールの口コミ・評判
高校受験ステップ(STEP) 大船スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(27911)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 神奈川県立大船高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
近所の評判が良いだけあって、情報もとても多く、入塾した時から、受験に向けての情報や説明会の日程等詳しく連絡があるので、慌てることなく受験に取り組むことができると思います。未来からも近く通やすいので、親も安心して通わせることができます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
曜日と時間が決まっているので、塾に向けて宿題に取り組んでおり、勉強をすることができるようになりました。家庭では、自分で計画的に勉強することがなかなか難しく、ゲームやYouTubeを見てしまうことがあるので、集中できる環境と言う塾で勉強するのはいいと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験ステップ(STEP) 大船スクール
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(忘れました)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(忘れました)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
50万円
この塾に決めた理由
知人から評判が良いと言う話も聞き、また根本に根付いているので、情報量がとても多いと聞きました。先生や受付の方の対応も、とてもよかった
講師・授業の質
講師陣の特徴
強化によって講師が異なります。講師が変わるときは、事前に理由なども含めてきちんと説明してくださるので、とても信頼できます。定期的に親との面談があるので、わからない事はそこで聞くこともできますし、塾での様子も事細かに説明してくださいます。子供もとても先生に信頼を寄せているようで、悪い噂は聞いた事はありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことがあれば、塾が始まる前に聴くことができます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の間に5分休憩があります。 週2回のうち、国語、算数、英語の日と幅広、算数、英語の日に分かれています。 講師によってやり方は多少異なりますが、当てられて答える流れもあります。どの授業も和やかときいています。
テキスト・教材について
教科によって国語、算数、英語とテキストがあります。。 テキスト以外にもプリントがあり、授業や宿題などでつかわれることが多いように感じます。プリントがたまってしまうのでいるのといらないのとでわけないと大変なことになるので、整理するよう伝えています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
年間カリキュラムが決まっているので、新年度に年間予定表が配られます。また、教科によってどのような内容を進めていくか細かく説明が新年度にあります。変更点等あればその都度手紙やメールで連絡が来るのでとても分かりやすいなと感じています。
定期テストについて
毎日ミニテストがあります
宿題について
毎回宿題はだされます。 学校の宿題に影響がない程度で、特に多いと感じることはありません。 一日で終わる量ではないので計画性を持ってやらないと。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
基本的にメールがきます。 詳しい内容はアプリに書いてあるので、該当する内容はアプリを見るようにしています。提出物があるときは用紙で来ることが多いです。検定の申し込みはアプリでやります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾での授業態度やどのくらい発言するか、他の生徒との関わりの有無席がどこかなど事細かに伝えてくれています。保護者からの質問にも丁寧に答えてくれています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
すぐに何かをするのではなく、まずは本人の様子を見守り、子供との距離感を大事にしながら相談に乗ったり、提案的な形でフォローするようにしていると聞きました
アクセス・周りの環境
住宅やラーメン屋さんなどがあります。駅からは10分以内圏内で歩けます。行き方も単純で迷うことなくたどり着けます。
家庭でのサポート
あり
プリントの量が多いので、子供だけで整理が難しい場合は、大人が一緒になっているものといらないものに分けていらないものは処分するようにしています