お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

京進の中学・高校受験 TOP∑ 松井山手校はこんな人におすすめ

関西エリアで中学・高校受験対策をしたい

京進の中学・高校受験 TOP∑では、関西エリアの中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
授業では関西エリアに密着した受験指導を行なっているほか、地元の受験情報を豊富に有しており、多くの生徒が志望校への合格を果たしています。
これまで中学受験では京都教育大学付属桃山中学や立命館宇治中学、大阪教育大学付属天王寺中学、奈良女子大学付属中等教育学校、高校受験では京都教育大学付属高校や立命館高校、大阪市立高校、そして早稲田摂陵高校などへの合格実績があります。

中学進学に向けて学力に不安がある

京進の中学・高校受験 TOP∑の公立中学進学コースは、知識や技能といった基礎学力の定着を図るコースです。
小学生のうちから大学受験を見据えた指導を行なっており、大学入試共通テストにも十分に対応できる思考力や表現力の土台を築く専門コースとして人気があります。
授業では小学校で学ぶ学習内容の基礎を確実なものにし、中学校以降にも応用できる力を身につけることを目標とした指導を行なっています。
また、「思考算数」や「論理国語」など、知識だけではなく思考力や論理力などを身につけることができる指導が魅力です。
このような指導を通して、将来を通して役に立つ判断力や表現力を体系的に身につけることができます。

低学年から自発的な学習姿勢を身につけたい

京進の中学・高校受験 TOP∑の学力創発コースは、低学年から通塾できるコースです。
学力創発コースでは遊び感覚を取り入れたスタイルで指導を行なっており、「学ぶ楽しさ」を重視した指導を行なっています。
授業では映像や遊具などを取り入れながら指導を行なっていることが特長で、算数と国語の基礎や知識、能力を自然と身につけることができます。
また、理科実験イベントやパズルイベントなどの楽しめるイベントを実施するなど、楽しく学べる工夫が凝らされた指導を受けることができます。

京進の中学・高校受験 TOP∑松井山手校へのアクセス

京進の中学・高校受験 TOP∑ 松井山手校の最寄り駅

学研都市線松井山手駅から徒歩2分

京進の中学・高校受験 TOP∑ 松井山手校の住所

〒610-0356 京都府京田辺市山手中央1番6 

地図を見る

京進の中学・高校受験 TOP∑松井山手校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

京進の中学・高校受験 TOP∑の合格体験記

京進の中学・高校受験 TOP∑松井山手校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社国際中学校

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生が多く、有名大学出身者ばかりで、親切にかつ熱心に指導してくれる先生ばかりです。わからないところは徹底的に教えてくれ、子どもも自信がつき、自分から机に向かって勉強するようになってくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところは、理解するまで教えてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    同じ目標に向かっている子どもたちばかりだったので、雰囲気は良かった気がします。わからないところは先生に聞いたり、友だちと教え合って解決したと喜んでいました。過去問を徹底的に傾向と対策に取り組んでいました。

    テキスト・教材について

    志望校の過去問を軸に傾向と対策を徹底的に教えてもらいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    講師の先生の出身大学は有名大学が多く、ベテラン講師ばかりです。わからないところは授業後でも、熱心でていねいに教えてくれます。勉強ばかりではなく、流行ものや雑学の知識も豊富で子どもも楽しく通っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強ばかりではなく、今不安に思っていることの相談ものってくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラスは少人数なので、良きライバルでもあり仲間だと言う意識が高いです。同じ目標に向かっているので、子ども同士で教え合っていることもあります。毎月テストがあります。良い緊張感を持って授業に臨んでいます。

    テキスト・教材について

    プリントが多くそれぞれのレベルに合ったものを利用しています。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館宇治高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    講師陣の特徴

    トップに選ばれるくらい良かった。 飴と鞭な先生。厳しいのでやる気になる。模試やテストごとに面談をしてくれるが、寄り添ってくれる。笑顔が多いので相談しやすい雰囲気がある。早口なので、集中して聞こうとするちからが身につく。着いて行きたくなる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    下の階は先生の職員室みたいな感じで、読んだらいつでも相談聞いてくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、レベル分けテストがある。毎月の模試なら結果に応じて落ちたり上がったりする。集団なので、プライドもある。競争率もとてもある。リッチな学生も多いので、保護者も力が入っている感じ。周りも頑張っているので自然と頑張らないといけない雰囲気になる

    テキスト・教材について

    発展とやや発展の2種類だった。発展は高レベルな学校もうかれる

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社国際中学校

    回答日: 2023年04月07日

    カリキュラムについて

    子どもの学習レベルに合わせてクラス分けもあり、子どもたちに沿った勉強時間が組まれていました。進学コースは、ついて行くのに大変でしたが、子どものやる気を引き出してくれて、なんとか頑張っていけたと思います。

    定期テストについて

    月一回くらいであって、上位は名前を呼ばれることもあったみたいです。

    宿題について

    現在中学2年になり、数学、英語はテキスト3ページはあります。休み期間は特に宿題が多く、こなして行くのが大変です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年05月24日

    カリキュラムについて

    6年生になると志望校ごとにクラスが分かれ、徹底的に過去問を解き傾向と対策を学びます。間違えたところは何度もやり直し類似問題をさらに解きます。得意分野はどんどん進めていけるので、子どもも意欲的に学んでいます。

    定期テストについて

    毎月テストはやっています。学力の確認と理解度をはかるものです。

    宿題について

    小学6年の時は週2で通っていましたが、全教科何かしら宿題がでていました。プリント2枚。苦手な科目は時間もかかりかなり大変でした。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館宇治高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    カリキュラムについて

    わりとつめつめなスケジュールだったと思う。授業は予習メインで、学校が復習。夏までには学校で習う全てを習い切り、夏講習からは、復習がてら発展問題にとても取り組む。模試が毎月あり、それあるたびにランキングがでて公開させられる。

    定期テストについて

    入塾にも、あり

    宿題について

    家での勉強も怠ることがない。宿題の量はけっこう多かった。復習もしなきゃついていけない。やった内容は覚えている程

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社国際中学校

    回答日: 2023年04月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    日々の授業態度や様子を教えてくれました。テスト結果等グラフにしてくれ、わかりやすくしてくれていました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校の確認やいまの状態ではどうかとはっきりと言ってくれるのでありがたい。子どもと両親の考えが同じ方向に向かっているかどうか。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    落ち込んでいる時は何を言っても駄目だと言うことを理解しているので、べつの違う角度から説明してくれた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年05月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子どもの授業態度やテストの結果等を報告してくれます。家での生活リズムや普段の様子勉強に限らず聞かれます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校の確認や今から受験までのカリキュラムの報告があります。改善点のアドバイスも親切に教えてもらいます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    間違ったところは徹底的に教えていただき、塾日でない時でもいつでもおいでと暖かく迎えてくれ、子どもも安心しています、ら

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館宇治高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    今の生徒のレベルや、今後の予定。目標などを伝えていたと思う。生徒もより頑張ろうとおもうかんじだった。怒られはしない

    保護者との個人面談について

    月に1回

    保護者も生徒に協力する姿勢もできたのではないかと思う。保護者も生徒も受験に向ける体制がついた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    寄り添ってくれた。なんでダメやったのかを親身に聞いてくれてた、アドバイスもしてくれて、やる気にさせてく」た。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社国際中学校

    回答日: 2023年04月07日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、まわりも街灯がたくさんあり、人通りも多い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年05月24日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、人通りも多く街灯もたくさんあら明るい

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館宇治高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    アクセス・周りの環境

    アクセスや立地は最高でした。駅のところにある。自転車置き場もある。量はしなかったがバスもある

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社国際中学校

    回答日: 2023年04月07日

    あり

    子どもが勉強しやすい環境をつくっていた。何でも駄目と言うとストレスがたまるので、遊ぶ時間も多少設ける。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年05月24日

    あり

    子どもが勉強している間は親もテレビを見ないようにしていました。新聞等で知っていた方が良い内容はスクラップしました。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館宇治高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    あり

    テレビをつけない。静かにする。本を読んでくれる。あまり遊びに行かない。ご飯などで応援してくれる。早く寝てくれる

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社国際中学校

    回答日: 2023年04月07日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 70万

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年05月24日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館宇治高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト、模試、授業?

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館宇治高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

京進の中学・高校受験 TOP∑松井山手校の合格実績(口コミから)

京進の中学・高校受験 TOP∑松井山手校に決めた理由

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミをすべて見る

京進の中学・高校受験 TOP∑ 松井山手校の近くの教室

くずは校

〒573-1116 枚方市船橋本町2-9-1 

京田辺校

〒610-0334 京田辺市田辺中央1-1-8

京進の中学・高校受験 TOP∑以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

松井山手教室

学研都市線松井山手駅から徒歩3分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

松井山手駅前校

学研都市線松井山手駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

松井山手教室

学研都市線松井山手駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

松井山手駅前校

学研都市線松井山手駅から徒歩1分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

ブランチ松井山手校

学研都市線松井山手駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 松井山手校

学研都市線松井山手駅から徒歩1分

京田辺市の塾を探す 松井山手駅の学習塾を探す