京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 40%
- 高校受験 46%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 13%
総合評価
5
20%
4
73%
3
6%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
20%
週2日
40%
週3日
26%
週4日
6%
週5日以上
0%
その他
6%
絞り込み
11~20 件目/全 76 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年5月12日
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
先生も良いですし、他校のお友達も出来て喜んでいます。 自信を持って学校の授業にも参加できる点も良いと思います。 駅近くの住宅街にあるのが人通りなとから少し難点ですが、本人が楽しんでいるので通わせたいです。 合格者が多いのも魅力です。
この塾に決めた理由
受験に強いから
志望していた学校
立命館守山中学校 / 滋賀県立守山中学校 / 近江兄弟社中学校
講師陣の特徴
情熱的な先生で面白く、楽しく通えています。 若い先生からベテランの先生もおられます。 教え方も分かりやすいと言っています。 保護者面談の際も、保護者の不安を解消し、1年の流れなども話して下さいます。分かりやすいです。
カリキュラムについて
ワークをメインでやっています。 学校より難易度高いです。 四年生は国語、算数、英語があります。 うちは国語、算数を受講していて、水曜日の16時55分〜18時40分までです。 春期、夏期、冬期講習があります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
住宅街にあり通れない道があり不便なこともあるが先生が出て誘導して下さるので良い
通塾中
回答日:2023年4月7日
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
何をとってもとても良い塾だという風に思っています。乾いたスポンジのように知識をぐんぐんと吸収し、そして次へと、明日へと、未来へとつなぐ役割を担っていただいているのではないかと感じています。もちろん家でのサポートも併用です。
この塾に決めた理由
家から近いから
志望していた学校
守山市立守山中学校 / 立命館守山中学校 / 近江兄弟社中学校
講師陣の特徴
講師は若いのですが、知識もあり丁寧で親切に教えていただいています。わかりやすい授業を心がけておられますので、呑み込みも早くその知識を迅速に自分のものにできてとてもうれしい感じがしています。これからも頑張ってほしいと思っています。
カリキュラムについて
カリキュラムは、まずはゴールを見据え、そこにたどり着くためにはどうすればよいか、そしてどのような歩みで進めていけばよいのか、そして自分の未来を感じ取ることができるのかなどを丁寧にそして新設にコーチングしていただいているみたいです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
静かでいい感じです。
通塾中
回答日:2023年4月7日
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
家の近くにあったので、かよいはじめたというのがきっかけで、そそれなりに、名のとおった塾だったので、過度な期待はしていなかったですが、子どもは、おおむね楽しみにして通っているので、良かったと思います。
この塾に決めた理由
近くにあったから
志望していた学校
滋賀県立守山中学校 / 立命館守山中学校 / 京都先端科学大学附属中学校
講師陣の特徴
京都にかよう大学生のアルバイト講師で、京都大学、同志社大学、立命館大学、京都府立大学などの学生さんが主に担当しているようでした。皆さん明るく子どもたちに親しまれていて、まあまあ雰囲気のいい人がそろっているようです。
カリキュラムについて
算数が苦手な子ども立ったので、算数の理解が進むよう重点的にカリキュラムを用意してもらい、基礎的なところから、子どものペースにあわせて、無理がないように、楽しみながら勉強できるように配慮してもらいました。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近い
回答日:2024年12月30日
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
講師の先生がとても親切に指導してもらい、相談に応じてもらいました。子どもの理解度に応じて、学習スケジュールをこまめに管理してもらった結果、成績の向上につながりました。自宅から近いことも良かったです。子どもも気に入って勉強してるように感じます。
志望していた学校
滋賀県立守山中学校 / 立命館守山中学校 / 近江兄弟社中学校
回答日:2024年10月26日
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子どものお試しで春休みの短期教室のみ通ってみた。本人はよかったと言っていたが、通塾に時間等がかかり、親の送り迎えが厳しそうだったので、続けて通うことは断念した。子供一人でも通えるぐらいの距離にあったら続けて通わせていたかもしれない。
志望していた学校
立命館守山中学校
回答日:2024年10月10日
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子どもが喜んで通っています。友達がいることが安心してかようことができるように感じられます。講師の先生たちは親切に丁寧に指導してもらい、学力向上につながりました。少し夜が遅くなることが気になっています。
志望していた学校
滋賀県立膳所高等学校 / 滋賀県立石山高等学校 / 立命館守山高等学校