京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校
回答日:2025年06月04日
最初は塾にいかせて良いものかと...京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校の保護者(K)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: K
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 滋賀県立河瀬中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最初は塾にいかせて良いものかとも思っていましたが個人で勉強、親からの教えるのも限界があるので、あとコミニュケーションの面でも集中授業は大事との認識を持っていたので、これで受験で受かればとりあえずは万歳だと思っています 私たちの視点では良い塾だと思いました
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団授業なので学校授業の延長みたいなイメージを持っておりコミニュケーションを取れるのではとおもいました、勉強も大事ですが一人一人の関わりがないと成長しないのではと思い我が子には丁度あっているのではと思っています
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
滋賀県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(定期テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(校内の定期テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
計3コマ 年間の授業料 約480000円 夏季、冬場、最終特訓など試験込み 約220000円 計 約700000円位ではないでしょうか
この塾に決めた理由
自宅けら一番近かったため 仕事の両立などを考慮すると通いやすい範囲内であった また会社の同僚も別の市で同じ塾に通っていた
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の授業の内容は非常に分かりやすいと聞いています、教え方がやはり慣れてらっしゃる印象だと思っていて色々と質問しても丁寧に対応してくれているとは聞いています、何度も同じことは言われない様子です 子供には常に、授業の内容を確認したりしています
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でも集中して取り組めている様子で認識しております。流れについては子供の話しからでは分かりやすい、間の取り方がうまいなど色々と聞いていますが、分かりやすいと聞いていて安心をしております 雰囲気も良好との話を聞いています
テキスト・教材について
テキスト教材については学校と似たようなのを使っている印象です
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容レベルは高いのではないかなと思っています、オンライン授業もありますし 定期テストなどもあります、来年受験なのでその対策としてはしっかり対応していただけている認識をしております 年末年始の最終特訓などもあるらしく対策はしっかりされている様子です
定期テストについて
偏差値を見るテストなど総合的な適正をはかるため定期テストを実施すれています
宿題について
宿題は多めだそうです国語、算数をしていますが結構難しくなっていて1日5ページから10ページ程度の宿題げ必ずあるようです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
定期的には重要な事があったときや子供に伝わっていかったら困る事項などについては連絡が事前に入ってくるようです
保護者との個人面談について
半年に1回
成績や今後の進め方指導方針や目指している中学の受験の適正などについては主に毎回話しているようです、また色々なアドバイスなどもいただけて助かっています
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績はほぼ中間の上ぐらいの所にいるのですがテストで何点以上とらないと補修などもあるらしいので、またあまりにも成績ぐ悪い場合は個別で連絡など入ると思っています
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備などは子供からは特に聞いていないので問題はないかと思いました
アクセス・周りの環境
住宅が密集した所に塾があり電車の音もうるさい環境であるとの印象
家庭でのサポート
あり
塾の宿題の管理、しっかりと問題がある程度解けているか受験の対応としての対応など、塾への送迎などが含まれるのではないかと思います
併塾について
なし
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校の口コミ一覧ページを見る