1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 桜新町駅
  5. 栄光ゼミナール 桜新町校
  6. 56件の口コミから栄光ゼミナール 桜新町校の評判を見る

栄光ゼミナール 桜新町校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

栄光ゼミナール 桜新町校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 66%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 33%

総合評価

5

33%

4

66%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

41%

週3日

0%

週4日

25%

週5日以上

33%

その他

0%

1~10 件目/全 56 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月6日

栄光ゼミナール 桜新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 桜新町校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第一志望は不合格でしたが、この先生がいなければいまの生活はなかったと思います。高校に入学してから自分から勉強時間を作るようになり、言わなくても勉強するようになりました。それが良いことかはわからないですが、高校生活が充実しているようなので親としてはよいと思っています。

この塾に決めた理由

子ども自身がネットで検索をして、口コミで自分に合う塾を探して辿り着きました。見学をして、面接と入塾試験を受けました。

志望していた学校

東京都立田園調布高等学校 / 駒場学園高等学校 / 東京都立芦花高等学校

講師陣の特徴

入塾後教室長の先生が変わりましたが、教室長の先生を中心に熱量のある先生が多いと聞いていました。とくに教室長の先生は、公私ともに情報交換をすることで子供に対して一つひとつ時期に応じたアドバイスをいただいていたので、親としては安心でした。

カリキュラムについて

学校の授業よりも少し早いペースで、進めると聞いていました。中学3年生になると毎回小テストを行い、できなければ補習もあり、子どもにとっては大変だったと思います。中学3年生になると宿題も多く、学校の課題も合わせ毎晩遅くまで勉強していました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

少し古いビルですが、駅前の近くなので安心でした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月6日

栄光ゼミナール 桜新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜新町校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

前教室長の先生も今の教室長の先生も、とにかく熱心に子供の学習面でのアドバイスやできないことができるようになるきっかけを作ってくださっています。上の子供も理解できなかったことが、下の子供が早く気が付いてくれて、自分から勉強するようになってくれることを、アドバイスとしていただければ最高です。

この塾に決めた理由

上の子供が通っている際に、熱心な教室長の先生がいるので、勉強嫌いな下の子供を何とかしてほしいとお願いをして、無理に入塾させていただきました。

志望していた学校

東京都立桜町高等学校 / 東京都立深沢高等学校 / 東京都立千歳丘高等学校

講師陣の特徴

若い先生が多く、上の子供がお世話になった先生は移動してしまいましたが、移動してきた先生もとても熱心に指導してくださっているので、安心して通わせています。教科によってわかりやす先生とそうでない先生がいらっしゃるようで、学校で分かりにくい科目が塾でも分かりにくいと聞いていることが、現状の悩みです。

カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の進捗よりも少し早いです。他の生徒さんのレベルがとても高いようで、かなり分からないことが多いようです。難易度もかなり高いので、このままだと下の子供が辞めてしまうのではないかと、かなり危惧しています。教室長の先生もその辺りは理解してくださっており、色々なフォローをしてくださっているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く、自宅からも徒歩10分程度なので、安心して通わせています。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月5日

栄光ゼミナール 桜新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜新町校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

上の子供の時も下の子供の時も教室長の先生の熱量には、頭が下がる思いです。その子供ごとに特性を見てくださって、色々なことを判断してくださっています。特にいま通っている下の娘は、夫婦で頭を痛めるくらい勉強が嫌いですが、教室長の先生と約束した自習は少し遅れながらも続けているので、とても良いと思っています。

この塾に決めた理由

上の子供が通っていて、教室長の先生の熱意がとても良かったので、勉強が嫌いな下の子供もこの先生であればとお願いをして入塾させていただきました。

志望していた学校

東京都立桜町高等学校 / 東京都立千歳丘高等学校 / 駒場学園高等学校

講師陣の特徴

教室長の先生以外は大学生の先生のようですが、子ども一人一人に目を配らせて指導してくださっているようです。いま通塾している下の子供は、他のお子さんたちに比べかなり遅れを取っているようですが、それをフォローしてくださっていると先日の面談で伺いました。

カリキュラムについて

独自教材を使って、かなり速いスピードで授業は進行しているようです。こどもからは、「ほぼ分からないで座っているだけ」と聞いていますが、先日の面談で教室長の先生から「わかるところから進めていこう」と声を掛けていただき、少しずつですが他のお子さんについていこうとしています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅からもさほど遠くなく、駅にも近いので帰り道も心配をしていないです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年7月11日

栄光ゼミナール 桜新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜新町校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

上の子供がお世話になった教室長の先生が異動してしまい、新しい先生になり前の教室長の先生のような情熱があるかを、少し心配しています。若い先生ですが色々な解決方法を知っているので、まずは学習習慣をつけて下の娘のペースで習熟度を上げるようにしてくださっています。また授業時間以外でも自習になるべく行くように、先生からも声掛けをしてくれているので、早くその高みに上がってほしいです。それをうまくいかせてくれる塾だと思っています。

この塾に決めた理由

上の子供が通っていて、熱心な教室長の先生に勉強が嫌いな下の子供の相談をしたところ、入塾テストもおまけをしていただき、入塾しました。

志望していた学校

東京都立桜町高等学校 / 東京都立千歳丘高等学校

講師陣の特徴

教室長の先生と数名の先生は社員のようですが、他の講師の先生は大学生の先生もいるようです。年齢も近い若い先生が多いので、質問もしやすいようです。会話も子供の興味を引くような会話をしてくれて、それも元にやる気を引き出してくれているようです。

カリキュラムについて

かなりレベルが高く、下の娘は他の生徒さんについていくのがやっとのようです。上の子供のそうでしたが、小学校から中学校に進学した途端急にレベルが上がり、かなりパニックになっています。このままではまずいと本人が自覚してくれればよいのですが、落ちこんだりやる気をなくしてしまうのではないかという不安があります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅に近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月10日

栄光ゼミナール 桜新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜新町校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

異動してしまった先生は、私たち夫婦もとても信用をしていました。今度の先生がどこまで子供に対してフォローしてくれるかは、次の面接の時に分かると思います。何事もそうだと思いますが、人間性で何事も決まってくると思いますので、そこが楽しみでもあり子供の課題を先生がどのようにしてモチベーション付けを行うかが知りたいです。

この塾に決めた理由

上の子供が通っていたたため、勉強嫌いな下の子供が勉強するように、上の娘でお世話になった先生に頼み込んで入塾しました。

志望していた学校

東京都立桜町高等学校 / 東京都立千歳丘高等学校

講師陣の特徴

上の娘がお世話になった先生が異動してしまいましたが、子どもに対して熱心な先生が多いので心配はしていません。下の娘がやる気にさえなれば、何も言うことはないです。ただ無理をお願いして入塾したので、今後どこまでついていけるかがとても心配なのが、唯一の気掛かりです。

カリキュラムについて

どちらかというとレベルが高い教材ので、娘が他の方々と一緒に勉強できるかがとても心配です。 教材は学校よりも少し早い進行になりますが、とてもよくできていると思います。先生方もわかいので、分からないことはいつでも聞けるような環境にはあります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅に近く、帰り道も一通りがおおいので心配なく通わせています。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月17日

栄光ゼミナール 桜新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜新町校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教室長の先生の熱意に尽きます。最後まで娘が受験したい学校を譲りませんでしたが、何度も励ましてくださり、「覚悟はもてますか?」と問いかけてくださりました。娘が気づくのが遅かったですが、気が付いてからの先生のフォローは、いまでも感謝しております。どうすべきか、何をしたらよいのか、あれだけ熱意のある先生を、見たことがありません。

この塾に決めた理由

娘がサイトで口コミを検索して、面談と入塾テストを受けました。口コミには少人数なので、分からないことがあっても、途中で質問ができるというところがよかったようです。

志望していた学校

東京都立田園調布高等学校 / 駒場学園高等学校 / 東京都立芦花高等学校

講師陣の特徴

教室長の先生が入塾後すぐに変わりましたが、変わった先生がとても熱意があり、懇切丁寧に面倒を見てくれました。何かあればすぐに電話や時間があれば面談をしてくれました。他の先生もとても分かりやすかったようで、指導が上手ではない先生も教室長の先生に子どもたちから相談をすれば、改善をしてくれたようです。

カリキュラムについて

学校の進捗を見ながら、学校の授業より少し早いペースで授業を進めていたようです。宿題も中学2年生の時は少し多いくらいでしたが、中学3年になってからは、かなりのボリュームが出たようですが、小テストで合格しないと居残りなどもしていたようで、一人一人の習熟度に合わせてフォローもしてくださりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅にも近く、家からも遠くないのがよかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月18日

栄光ゼミナール 桜新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜新町校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾テストでは数点足りなかったですが、ほとんどがケアレスミスだったので当時の教室長の先生は入塾を許可してくださりました。教室長の先生がすぐに変わってしまいましたが、熱心な先生で娘がほぼ絶望的な第一志望校を決めた際も、不合格でしたが最後まで見捨てずに寄り添って指導してくださったことに感謝しております。

この塾に決めた理由

子どもが口コミをサイトで見た上で、面談・入塾テストを行い入塾しました。面談をした教室長の先生からは、「偏差値が少し足りないですが頑張れば大丈夫!」と励ましの言葉を掛けていただいたこともあり、入塾を決めました。

志望していた学校

東京都立田園調布高等学校 / 駒場学園高等学校 / 東京都立芦花高等学校

講師陣の特徴

教室長の先生が入塾後すぐに変わりましたが、とにかく子供に対して真摯に接してくださいました。指導も朝は早くから夜は遅くまで、子どもの学習に対して色々な先生が常に子供に接してくださりました。面談も各学期に行われ、塾と学校、家での様子などを共有してくださりました。

カリキュラムについて

授業のペースはそこそこ早いですが、学習の習熟度を確認する小テストが中学校3年では毎日のように行われていました。子供の偏差値の上がり具合や、学習に対する取り組みを見る限りでは、とても満足のいく内容だったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅まで自宅からも近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月18日

栄光ゼミナール 桜新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜新町校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

中3になると長期休暇中の講習代がかなりかさみますが、それを上回る熱心な指導と子供のことを優先的に考え指導してくださっているので、下の子供の入塾も検討しております。ただし合う合わないはどこにでもあることなので、合わないお子さんもいると思います。

この塾に決めた理由

娘がネット検索をして、自分に合いそうな塾を探して、面談をした後、入塾テストを受けて入りました。面談した教室長も「一緒に頑張ろう」と声を掛けてくれたこともよかったです、

志望していた学校

東京都立田園調布高等学校 / 東京都立芦花高等学校 / 駒場学園高等学校

講師陣の特徴

入塾後、すぐに教室長が変わり不安でしたが、熱心な先生でとても面倒見が良いです。若い先生が多く、年齢の垣根をあまり感じないようで、授業中だけではなく、遅くまで質問を受けたり休みの日も朝早くから出社して、自習を見たりしてくれています。

カリキュラムについて

かなり課題も多いですが、志望校合格のためにはこれくらいはやらないといけないと思います。また宿題や小テストも多く、習熟度の確認がかなり行われているのが分かります。「志望校合格」を念頭に、学校の授業の進行よりも早く、授業を進めているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅にも近いので便利です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月24日

栄光ゼミナール 桜新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜新町校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教室長の先生は子供の意見を尊重しながら、志望校の選定から学習指導まで付き合ってくれています。朝早くから自習できるように教室を開けてくれたり、夜もおそくまで子供たちの自習や質問に付き合ってくれるような、情熱のある先生がいるので、下の子供も通わせようかと考えています。

この塾に決めた理由

こどもが検索をして調べてから、見学の申し込みして見学と入塾試験を受けました。少人数で授業中でもわからない箇所があれば質問ができることを最優先しました。

志望していた学校

東京都立田園調布高等学校 / 錦城学園高等学校 / 東京都立松原高等学校 / 駒場学園高等学校

講師陣の特徴

入塾直後教室長の先生が変わったが、最初は言動などに懐疑的でした。面談や指導などを見ていると、子供に寄り添い、また熱量もある先生をはじめ、若い先生が多く、授業中でも気兼ねなく質問できるのがよいと子供がいっていました。

カリキュラムについて

宿題の分量も割と多く、習熟度を確認する小テストも多く行われているので質と量は申し分ないと思っています。教材はかなりの頻度で購入することになりますが、その分勉強が進んでいるようなので、よいと思います。進度も深度も入試に合わせて組まれているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅に近いので通いやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月9日

栄光ゼミナール 桜新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜新町校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾してからすぐに教室長が代わり子供も私も不安でしたが、代わった先生が当初は厳しい感じがしました。色々とお話をする中で、とても親身に対応してくれて私も子供も安心と信頼をしてお願いができていると感じています。

この塾に決めた理由

子供自身がサイトの口コミを見て、いくつか候補の中のひとつでした。最終的には、面談と入塾テストを受けて、入塾を決めました。

志望していた学校

東京都立田園調布高等学校 / 錦城学園高等学校 / 東京都立芦花高等学校

講師陣の特徴

若い先生が多く、学校の先生よりもわかりやすい先生もいるようです。教室長は娘が苦手な数学専攻なので、いろんなことが質問出来て苦手を克服したようです。またほかの教科の先生も親身になって教えてくれるので、とてもよかったです。

カリキュラムについて

レベルについては、正直高いと思っています。子供はぎりぎりの成績で入塾したため、いまでもかなりついていくのに必死のようです。学習も習熟度を確認するため、いまでは毎日のように小テストを行っているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前なので、自宅からのアクセスもよい。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください