栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全67件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校が終わってからのスケジュール管理を主にやっていました。子供もスケジュールがないと心配になってしまうので可視化することで問題なく進めていると思わせるようにしました。
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のレベルより若干難しいテストが出たりしますが解けないレベルでは無いので頑張って勉強してそのテストが解けるようになった時の解放感がよかったです。少しだけ難しい範囲はありますがそこまで自分とのレベルが離れた問題は出ないはずです。また分からなければ講師の方が教えてくださいます。
通塾中
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は基本的にプロの講師です(もしかしたらアルバイトがいるかもしれませんが、私が知る範囲ではいませんでした)。講師には若い人もベテランの人もいます。皆さん親身になって指導してくださいます。私の子供にも若い方や年配の方、個性のある方など様々な方が担任してくださいますが、子供は親しみを持っているようです。
通塾中
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に塾の運営関係、イベント(学習以外のイベント含む)や補習(主に算数、理解)の案内が多いです。頻度は1日から2日に1回程度となります。
通塾中
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
教室は東京スカイツリータウンの中にあって、入口は同じです。しかしながら。塾が入っているフロアは商業施設のフロアとは別で、一般客は基本的に入ってきません。
通塾中
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に塾の運営関係、イベント(学習以外のイベントを含む)や補習(主に算数、理科)の案内が多いです。頻度は1日から2日に1回程度となります。
通塾中
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から直結している
通塾中
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
校舎は東京スカイツリータウンの中にあります。建物の入り口は東京スカイツリータウンと同じですが、教室があるフロアは観光客の出入りが無いので落ち着いています。
通塾中
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教室は5、6人程度の少人数で授業を行います。かりは学校の授業の一歩手前を進むレベルです。ただし、あまり学校の授業よりも先行した内容の学習を行うよりは、基礎学力の定着を確実に行う点に重点を置いているようです。
通塾中
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
講師・授業の質
校長とアルバイト 校長はとても教え方が上手で娘も校長をしたっている。 一方、たまに入るアルバイト先生については当たり外れがあり 娘から、「今日の先生は最悪だった」という感想を聞く時もある 「今日は良い先生だった」という娘からの回答は少ないように感じる しばしば、塾に電話をする事があるが、校長以外の講師が受電した時の 対応がひどく、一般企業の電話対応レベルの対応ができない講師が居る 電話応対の教育ができていないと思われる
通塾中
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まだしょうがくこう3年生なので国語と算数のみうけさせていただいております。しゅくだいをだしていただいており、がんばってやっています。しかし、両親が共働きなためまるつけの時間はたいへんです。また、宿題はあまり先生たちはみられていない?感じがします。いかがでしょうか?
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
総合的な満足度
よかった。近所で通うのも楽だった。個別の指導が性格に合っていた先生の指導は丁寧だった。テキストの量も適切だった。宿題の量も適切だった。無理なく学習できた。テストの頻度は多かった。
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
総合的な満足度
他の塾に行かせていないので、特段他校と比較することはできない。その上で、お答えするのであれば受験生に対する戦略立てや生徒のやる気のサポートは特筆すべきポイントではないかと思う。そのほかでいうと、周りの生徒も同じような志の子が多かったので、そこも大きなポイントだったのではないかと考える。
東京スカイツリータウン校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生というより集まっている人が良くなかったときいています。 あとは子どものモチベーションが高くなかったので塾がいいとか悪いとか以前の話でした。塾自体は普通に良いし、先生もなんかしようとしてくれたに違いないとおもいます。
- 1
前へ
次へ