1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 光が丘駅
  5. 栄光ゼミナール 光が丘校
  6. 32件の口コミから栄光ゼミナール 光が丘校の評判を見る

栄光ゼミナール 光が丘校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全32件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

光が丘校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師として頼り甲斐があるような感じではなく、子供の能力とやる気に寄り添って進めていく感じだったと思います。力強く指導してくれるわけではないので、方針があわないご家庭には満足できないのではないかと思います。

光が丘校の口コミ・評判

講師・授業の質

力強く生徒を引っ張っていくようなスタイルではなく、子供の自主性にゆだねるスタイルの講師の方が多かったように思います。良く言えば、子供の気持ちに寄り添うように付き合っていたのかと思いますが、悪く言えば力強く学力を上げてくれるような感じではありません。

光が丘校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:毎月の授業料以外に、夏期や冬季の講習及び模擬試験に費用がかかりました。

光が丘校の口コミ・評判

講師・授業の質

どちらかと言うと、生徒個々人の自主性に委ねる方針のスタイルだったと思います。そのため、グイグイと学力を引き上げてくれるような塾を期待している方にとっては物足りないと感じられるかもしれません。そのあたりは十分に考えて選択された方が良いかもしれません。

光が丘校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進捗状況からはじまり、気がついた問題点や家庭でのフォローについてのアドバイスが連絡事項として記述されていたと思います。

光が丘校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学習とミニテストを繰り返し行うスタイルがメインだったと記憶している。それを受けて、定期模試に臨み、実力を測っていたと思う。個々のカリキュラムがどうであったかは、そこまでチェックしていなかったのて深い考察に基づいたコメントを出す事は控えさせていただきます。

光が丘校の口コミ・評判

総合的な満足度

親切丁寧を売りにしている。子ども任せにならないところが、親からしたらありがたい。しっかりと日々の指導とフォローをしてもらえる。宿題や出し方も子供をよく見ており、大切な量を考えていることが伺える。弟もいるが、ぜひにも通わせたいと考えている今日この頃であ?。

光が丘校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生が個別に時間をとって私たち生徒に対応してくださるため、とても質問がしやすく、成績の伸びやすい環境だったと思います。私自身の経験では英語が50点も伸びました。生徒のことを伸ばしてくださるノウハウがあると思うのでおすすめしたいです。課題の量はもちろん多いのでそこは注意です。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください