1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 北習志野駅
  5. 栄光ゼミナール 北習志野校
  6. 中学3年生・2014年2月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学3年生

2014年2月から栄光ゼミナール 北習志野校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(11781)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
栄光ゼミナール 北習志野校
通塾期間
2014年2月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
57 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
57 (エスもぎ)

塾の総合評価

3

通い安い場所にあり治安も悪く無いため安心して通わせることができると思います。少人数せいのため細かな配慮をしていただき、苦手分野の重点的な対応をしてくれます。テスト前には授業時間が長くなり学校の範囲にあわせて授業を行ってくれます。
みんななかがよく雰囲気がよいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

小学生の3年から通っているので、本人は慣れていて居心地がよいようです。何度か塾の変更を持ちかけましたが、ことごとく拒否されました。長く行っているので友達や先輩、後輩ともなかがよいようです。 少人数せいのためあまり対抗意識や競争力は身に付かないと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

不明ふ

この塾に決めた理由

希望

講師・授業の質

講師陣の特徴

色々な先生がおりネットだと千葉県以外の先生もいるので、子どもが自分に合う先生を選ぶ事ができ、積極的に学んで行けます。内久宝寺町な部分があるので気の合う先生に教えて貰える事はとても有りがたく思います。先生はベテランから若い学生の方もいらっしゃり、勉強以外の会話も楽しんでいるようです

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないこと

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数せいの試して集中して授業に取り組めると思います。前回分の宿題からはいり教科を学んでいきます。特に数学に苦手意識ぐあるので他の教科より、時間を頂き勉強しています。長く通っているので回りの子どもも、知り合いなので緊張せずに取り組んでいます。

テキスト・教材について

高い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

予習復習を含め、自分の苦手分野を重点的に勉強しているようです。テスト前には学校の範囲にあわせて授業を行っているので計画的に勉強できると思っております。テスト後は回答で間違えた所の理解を深める為の授業を行っています

塾内テストや小テストについて

模擬をうける

宿題について

毎回次回ように宿題げ出されています。量はそれほど沢山あるようではありませんが、子どもに合わせた苦手分野の宿題が出ていると、おもいます。提出ご忘れて帰宅し出来ない時ぐちょくちょくあります

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

メールで入室、退室の連絡がきます。
英検や漢検、模擬、テスト前の特別授業の日程や費用などの連絡がきます。長い休みの、講習は時間や日にちの連絡がきます。

保護者との個人面談について

あり

まずは授業態度と、普段の様子を話してくれます。定期テストの結果や苦手分野の詳しい説明、受験するにあたっての志望校の選出や、模擬試験の説明などです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な数学は小学生のごろからでずっとなので通う中で数学の時間を多くとってもらっています。今は数学中心でテスト前のみ他の2教科の、授業をしてもらっています。

アクセス・周りの環境

アクセスがいい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください