栄光ゼミナール 鷺沼校の口コミ・評判
回答日:2025年03月06日
栄光ゼミナール 鷺沼校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(118575)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 内部進学
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: カリタス女子中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
娘の希望する個別指導スタイルに近いため非常に楽しく学んでいることができており、大変ありがたい存在です。どちらかというと自ら弱点を意識できるようなお子さんのほうが向いていると思います。受け身ではなく能動的に取り組めるとより成果が出るのではないでしょうか。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導スタイルを貫き、娘とのコミュニケーションの中からポイントを抜き出し、集中的にそれを克服する授業は娘の希望するものに近く、大変合っていると思います。また自分で自分の弱点を意識することができるようになるとなお良いと考えています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
栄光ゼミナール 鷺沼校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
内部進学
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料のみです
この塾に決めた理由
自宅最寄り駅から近く、娘の希望する個別指導スタイルの授業をしていただけると聞いて入塾させていただきました
講師・授業の質
講師陣の特徴
個別指導スタイルをしっかり実践してくださいます。娘が分からないところ、理解が足りないところを聞き出していただき、それをつぶすことで全体的な力を向上させてくれます。気軽に娘も質問できるようでありがたい存在です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
随時回答してくれます。通塾日々以外でも塾に立ち寄り質問することも可能です
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
会話からスタートしているようです。雰囲気は極めて和やかで包み隠さず気軽に質問や相談ができているようです。その雰囲気を醸成してくださることで娘自身のモチベーションや学びへの興味が増したように感じています。
テキスト・教材について
画一的な授業ではないためテキストは配布されていません。弱点の補強に徹するため集中的にプリントなどで授業を進めています。また法則の定義や理屈をしっかり理解させてくれますので、結果的に応用力がついたと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導スタイルを生かし、会話などからポイントを掴み、それを指導してくださいます。画一的なテキストに沿った授業ではないため、ダイレクトに弱点を補えます。また定期テスト前には模擬問題などを用いて仕上げをしていただけるので、スムーズにテスト対策ができているように思います。
宿題について
宿題は特にありませんが、ここをおさらいするように、との指示が保護者にメールにて送付されてくるので、必要に応じて声かけをしています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
今回の授業の内容と模様、おさらいするポイントを通知していただいています。具体的な内容になっており、保護者のサポートがしやすいです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾での様子のフィードバックから大学受験の情報まで定期的に詳細につたえてくださいます。またこちらからの質問にも誠実に回答してくださるのでありがたく思っています
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
わからなくなったら原点に立ち返ることを推奨していただいています。場合によっては一つ下の学年の内容でもいいので分からない原因を突き止めることが結果的に最短で成果が出ると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
2フロアあり小学生と中高生に分かれています。仕切りもしっかりあり静かに学べる環境は整っていると思います。
アクセス・周りの環境
自宅最寄り駅から近く、人通りの多い道路沿いにあり、交番なども隣接する環境のため安心して通わせることができます。
家庭でのサポート
あり
勉強を見るというよりも塾からのフィードバックを踏まえた声かけに徹するようにしています。中学生になり自主性を重んじるように心がけています