栄光ゼミナール 松戸校
回答日:2025年04月09日
駅からのアクセスもよく通いやす...栄光ゼミナール 松戸校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京国際大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
駅からのアクセスもよく通いやすいのでぜひお勧めしたい 先生もいろんな先生がいて新人さんからベテランさんまで幅広いぶんやのせんせいたちがいます。みんな優しくて頼りになります。 室内も綺麗で清潔で気持ちよく勉強ができます。 テキスト量やないようも適当でいい
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
尺が合っているかあってないかはあまりわかっていないが先生がめちゃくちゃいい先生でここの塾でよかったと思う あとは設備や衛生面もばっちし、 すごくいいと思った。また通いたいし誘いたいと思える塾です。我が子もいれようか検討中
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光ゼミナール 松戸校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
- 東京国際大学 国際関係学部
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 模試 テキスト代
この塾に決めた理由
家から近く通いやすい、また生徒や先生は気さくで明るくみんなで協力して勉強ができるいい環境だったから 先生もいろんなせんせいがあるところがよかった
講師・授業の質
講師陣の特徴
新人からベテランまで幅広くいてなんでも気楽に話せるような先生方が多く、困ってそうな生徒を見つけるとすぐに声をかけて対処してくれるやりやすい先生ばかりで勉強もはかどる 誰にでも分け隔てなく接してくれて理解するまで指導してくれる
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
みんな気さくで和気藹々とした環境で楽しく勉強できる。 小テストが合間合間にあって生徒がどの程度授業の内容を理解してるかわかるようになっている 雰囲気は明るく楽しい中でもみんな真剣にべんきよにとりくんでいる
テキスト・教材について
塾の規則で内容は言えないが非常に濃い内容のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
実施してる授業の内容はめちゃくちゃ高いレベルではなくかと言って低いわけでもなく自分にあったレベルで自分に合っていると感じた また、予習、復習もありしっかり勉強できる環境 非常に高いビジョンがありみんなそれに向かって切磋琢磨しながら勉強に励んでいる
定期テストについて
テストの頻度は高い
宿題について
宿題はテキストぜんぶで10ページ程度 週2日通ってその間に仕事をして合間を見つけてやっています 少し多いかなとも思うが志望校に合格する為にも頑張るしかない
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
今日の授業内容、勉強態度、周りの状況報告。 志望校までのレベルの差の報告などなど これからの勉強の仕方などなど
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今現状の偏差値レベル、これからどうしていくか進路についての相談。今までの勉強内容からこれからの勉強内容からテストの点数まで
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だった時の塾側のアドバイスはひとつひとつ丁寧にわからないところをわかりやすく指導してくれた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
防音対策もされていて清潔感ある建物
アクセス・周りの環境
アクセス、リッチは最高
家庭でのサポート
あり
家庭では宿題やテストの採点をしてもらってる。また今日この時間はなにをするかなのど綿密なスケジュール管理