栄光ゼミナール 鎌取校
回答日:2025年06月05日
親身になって教えてくれて、相談...栄光ゼミナール 鎌取校の生徒(なな)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: なな
- 通塾期間: 2023年5月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立幕張総合高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
親身になって教えてくれて、相談にたくさん乗ってくれて、受験前日にたくさん応援してくれたから。また、難しい応用問題なども一つ一つ丁寧に解説してくれたから。そして、そのおかげで第一志望校に合格することができたから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ちゃんとスケジュールや成績を伸ばすために学ぶべき単元や教科を親身になって教えてくれたところ。 合わなかったところは、教材費が少し高いところ。夏期講習や冬季講習以外にも外部での講習を勧めてくるため、お金がたくさん必要です。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光ゼミナール 鎌取校
通塾期間:
2023年5月〜2025年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
42
(統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
61
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代 春季夏季冬季の講習
この塾に決めた理由
家から近く、有名な塾だったからです。入る塾を決めかねているとき、栄光ゼミナールのレビューを見ると、レビュー数が多いのに高評価だったので、信頼できると思い、入塾を決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生は教え方がわかりやすくていいです。各先生はどの教科でも丁寧に教えてくださり、基礎的なところから応用的なところまでしっかりと解説をしてくれます。長期休みの講習では中1の初めに習う単元から丁寧に教えてくださったため、昔習ったところも忘れずに済みました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧にわかりやすく教えてくれます。難しい問題に対しては、ルーズリーフや図形等を使って視覚的にわかりやすく説明してくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
質問がしやすく、集中しやすい環境です。先生方に個性があり、熱血的に教えてくれる先生や、冷静に要点をしっかりまとめて教えてくれる先生もいます。どの先生も一人一人の生徒に合わせて教えてくれるため、理解がしやすいです。
テキスト・教材について
こちらもかなりレベルが高いです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルが高いので、学力が低い人は追いつきにくいと思います。しかし、日々たくさんの問題を解き、宿題をしっかりとこなしていれば、カリキュラムには余裕を持って追いついていけると思います。もしついていけなかったとしても、先生が親身になった相談に乗ってくれるので心配は入りません。
定期テストについて
とても難しいですが、塾内偏差値を的確に判断してくれます。
宿題について
大量です。一週間じゃ終わらないこともありますが、そんな時は答えの解説だけでも読んで、しっかりと開放を理解していました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
生徒の成績やそこから見たおすすめの志望校、塾内模試からわかる苦手な教科や単元など。またその課題に対する克服するための勉強法など。
保護者との個人面談について
半年に1回
生徒の成績や、成績から見たおすすめの志望校、成績を上げるまたは維持するためのカリキュラムなどを説明してくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
毎日コツコツと勉強して、塾にちゃんときて集中して勉強すれば絶対受かるよとポジティブなアドバイスをくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
隣の教室の先生の声がたまに聞こえてくることがあります
アクセス・周りの環境
駅に近く、近くにスーパーマーケットがあり、人通りも多いため夜も安心です。
家庭でのサポート
あり
長期休みなどのとき、課題を終わらせるためのスケジュールを考えてくれたり、成績を上げるためのおすすめの勉強法などを教えてくれた。